通院、いつまでベビーカーで行っていいと思いますか?

  • なんでも
  • 余興の練習で1ヶ月拘束
  • 23/08/24 00:00:07

片耳が完全に聞こえなくなってから車の運転をやめました。
子供に基礎疾患?になるのかな?ちょっと臓器に異常があって通院しているんだけど、
ベビーカー有りで片道15分
ベビーカー無しで片道30分程かかりました。
子供が2才を過ぎて歩きたい欲が強くてあまりベビーカーに乗ってくれなくなったので前回ヒップシートだけで通院してみました。
思う様にスムーズには歩いてくれないし抱っこも嫌々で徒歩5分程度の駅までの道のりと、運悪く激混みで子供が寝てしまい大変でした。
なのでやっぱりまだ寝てしまう可能性があるしベビーカーに乗って欲しいなと思ってたけど、院内でベビーカーに乗ってるのは赤ちゃんか、体調悪くて辛そうな幼児位までの子だけでした。(子供は定期検診の為元気)
だいぶしっかり歩けるならベビーカー通院はやめた方がいいのかな?
病院は最短30分最長で3時間待った事があります。ベビーカー無しの時は2時間程待ちました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/24 13:25:37

    タクシーも使いわけていますが、今後トラベルシステム乗れなくなったら電車メインで行きたいなと考えています。
    タクシーは今も乳幼児はシートベルト無しで乗せていいの?

    • 0
    • 12
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/24 09:46:25

    タクシーで

    • 1
    • 11
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/24 09:45:22

    >>10 赤く主と出てないけど主です!

    • 0
    • 10
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/24 09:44:55

    みなさんコメントありがとうございます。
    応援してるとコメントくださった方もほんとにありがとうございます。
    体重制限までとなると、車も自転車(1人の時は自転車は乗ります)も乗らなくなったので長く使える様にとサイベックスを使っていて22か4キロまでだったからまだまだ使えます。
    (しかも小さめで2才半ですが車移動にタクシー移動時はまだトラベルシステムタイプで使ってます)
    寝てしまう事も考えたら、通院はまだまだ続くので年齢は気にせず乗せていてもいいかな?
    年齢上がると子供はもっと乗るの嫌がるかな?
    これまで電車に乗る事が少なくて、周りを見たら歩いてる同じ位の子供、私と同じ様に1人しか連れてない人でベビーカーやバギーの子は電車内や病院で滅多に見かけないな。と感じました。
    電車でベビーカーは混んでなくても邪魔は邪魔だし迷惑になるから使ってないのかな?と思いましたが、そんなに気にしなくても大丈夫ですか?
    私的には乗ってもらえるなら2人での外出は3才頃までともなっていたので使えるまで使いたいと思ってたりします。

    • 0
    • 9
    • ゴスペル
    • 23/08/24 03:00:10

    病院なら尚更ベビーカー使っても良いと思うけどな!
    歩かせると時間も倍かかるしね。

    • 2
    • 23/08/24 02:38:08

    私はベビーカーあんまり使ったことがない。
    抱っこが多かったなぁ。
    2歳ぐらいのときは突然の抱っこに備えて簡易抱っこ紐持ち歩いてた。かなり肩苦しくなるけどね。
    バギーに荷物積んで、子供は抱っこか歩かせるってパターンが多かった。

    友達の子は体が不自由で5歳までベビーカー使って壊れてしまったので車椅子に切り替えてた。

    • 1
    • 7
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/24 01:53:02

    そりゃ歩きたい子は歩かせてあげたほうがいいと思うけど。スムーズには歩かなくても、危なくなければね。

    でも妊娠中とか腰やら肩を痛めてるとか抱っこできない場合もあるし、耐重量が大丈夫なら使えばいいよ。

    満員電車の中とかお祭りみたいな超人混みは、少し離れたらベビーカー見えなくて空きがあるみたいに見えて人が押されてくるから辞めた方がいい(ベビーカーは側面押されるのに弱いし人が上に倒れ込むとマジ危ない)けど。

    寝ちゃったらタクシーでいいくらいだよ。おつかれさま。

    • 1
    • 6
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/24 01:07:07

    周りは主さんの状況まで感知できないけど、事情があってベビーカーを使うことはあるだろうし、特に歩いてくれないとかあるあるだし、全然使っていいと思う。子どもが乗らないときは荷物乗せて歩いたらいいじゃん。

    自分が楽になるように道具を使うことも子育てでは大事だよ。不自由なことがあって大変だろうけど、応援してる。

    • 2
    • 23/08/24 01:03:04

    私はあんまり気にしないで使ってたよ。2歳の頃はバギーだったかな。帰りに買い物すると荷物増えるからやっぱりあると便利だよね。

    • 0
    • 23/08/24 00:55:28

    ベビーカーの制限体重までは使えばいい、と思うよ。何歳以上はベビーカーで来ちゃいけないなんてないよ。お子さん眠くなったらベビーカーが楽だし、歩けるなら荷物入れにしてもいいんだし。

    うちは徒歩で小児科行ってたから結構大きくなるまで乗せてた。具合悪いのに歩かせられないし、抱っこなんて無理だけどタクシー使う距離でもないからベビーカー一択で。

    • 4
    • 23/08/24 00:47:54

    病気ならいいんじゃない
    好きにすれば

    • 1
    • 23/08/24 00:44:27

    2歳ならバギーもベビーカーも乗ってて普通だよ!だいたい、往復1時間+待ち3時間とかママも子供もきついよ。気にせず使おう!

    • 4
    • 1
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/24 00:21:12

    あけます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ