貯金が貯まらない

  • なんでも
  • ドレスのファスナーがしまらない
  • 23/08/21 16:12:49

4人家族 夫33歳地方公務員、主37歳フルタイムパート一般事務、小学六年生、幼稚園年長
貯金なかなかたまらない
毎月ギリギリか赤字で貯金に手を付けた分を夫のボーナスで補填してる状況です。
貯金が500万しかない
学資保険と個人年金は別として

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/21 16:15:28

    33歳ならヘーキヘーキ!
    これから貯まるよ!

    • 1
    • 23/08/21 16:18:36

    夫婦の世帯年収が低いのかな?

    • 1
    • 3
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/21 16:19:30

    >37歳フルタイムパート
    これが原因

    • 0
    • 23/08/21 16:20:23

    旦那さん若くしてパパだね。

    • 1
    • 23/08/21 16:21:03

    >>4 21でパパって事は高卒か専門卒だよね?

    • 0
    • 6
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:21:54

    >>1
    ありがとーーーー

    • 0
    • 23/08/21 16:23:17

    来年上のお子さん中学生でしょ? 学資がある大学はなんとかなっても、中高生ってお金かかるよ。主さんが正社員になるしかなさそう。

    • 1
    • 8
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/21 16:23:48

    貯金が止まらないだったらいいのにな。
    33歳で500万貯金出来てるなら良い方だと思うよ!
    あと税金、税金の政府を恨もう

    • 3
    • 9

    ぴよぴよ

    • 10
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:24:05

    >>2
    夫婦合わせて700万しかない( ;∀;)
    そしてうちの家族、土日はだいたいどっちかお出かけしちゃう

    • 0
    • 11
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:24:38

    >>4
    21歳

    • 0
    • 23/08/21 16:24:48

    うちは結婚時点で旦那の貯金が600万と私の貯金が150。 それからコツコツ貯めて、今子供たちが中高生だけど、、貯金は2000万しかない。
    で、子供たちが中高生になったら貯蓄割合はぐんと低くなった。

    • 0
    • 23/08/21 16:25:28

    >>10手取りは?

    • 1
    • 14
    • ガーデン挙式
    • 23/08/21 16:25:43

    貯まらないんじゃなくて、貯める気がないの間違いじゃん笑

    今の時点で貯められてないなら子供が中高生になったら貯金が減っていく一方になるよ。ちゃんと考えてお金使うようにした方がいいよ。

    • 6
    • 15
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:26:12

    >>5
    専門だよ。
    ただ専門卒枠で今の会社に採用
    大卒より給料3万低い…あと出世が3年遅れる
    チーン

    • 1
    • 23/08/21 16:26:16

    学資って2人に500万以上してる?

    • 1
    • 23/08/21 16:27:19

    年収700あって、貯蓄が500しかないって、どういう事? 金遣いヤバすぎん?

    • 3
    • 18
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:29:14

    >>8
    私がもっと稼げればいいんだけど学歴もスキルもないし今の職場が家から近くて時給がそこそこでボーナスもあるから居心地がよくて。
    田舎だから社員で一般事務しても今の自分とあまり月収かわらないんだろうなと考えると…

    • 0
    • 19
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:31:40

    >>17
    めっちゃ聞いてくるし結構せめてきますね。
    きついと苦なのでコメ返しません。

    • 0
    • 23/08/21 16:33:09

    ファイナンシャルプランナーに相談してみたことはある?

    • 1
    • 21
    • ファンシータキシード
    • 23/08/21 16:33:56

    世帯年収700あって貯金500万円はヤバいね笑
    散財しすぎ。
    うち35歳同士夫婦で子ども2人、世帯年収750万円だけど貯金1,000万円、運用資産1,500万円あるよ。

    • 1
    • 23/08/21 16:34:36

    >>18 資格取るとかして一般事務じゃなくて専門性のある事務の正社員目指せばいいのでは?もしくは事務にこだわらず工場とか。今のままだとお子さんにちゃんと人並みに塾とか通わせてあげられなくない?

    • 1
    • 23
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:35:36

    持ち家で核家族…これで散財か…
    みんな外食とか旅行とかしないの?

    • 0
    • 23/08/21 16:36:16

    >>19トピ建てるからじゃない? これ以上上が見込めないのなら資産運用するしかなさそうだな。

    • 0
    • 25
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:36:30

    >>22
    工場無理だあああ

    • 0
    • 23/08/21 16:37:00

    >>23持ち家で核家族だけど、もっと年収がある。 もしも主の年収なら、子供か持ち家か何かしらを諦めてた。

    • 0
    • 23/08/21 16:37:22

    うちも持ち家、そして車2台(これが…)
    全然貯まらない。固定費が大きいんだと思う。うちはすでにアラフォーで終わってる。

    • 0
    • 23/08/21 16:37:44

    >>20普通は家買う時に相談するものだけどね。

    • 0
    • 29
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/21 16:37:59

    月のローン返済額は?
    食費に使いすぎてるとか?

    • 1
    • 30
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:38:14

    みなさんのご意見ありがとうございます。
    色々見直さなきゃ(-_-;)
    ただみんなどこも出かけないの?

    • 0
    • 31
    • 指輪の交換
    • 23/08/21 16:38:39

    うちも若くして出産して子供大学生だけど、大丈夫だよー。
    1番お金が掛かる時を超えてもバリバリ働けるからさ。

    • 0
    • 23/08/21 16:39:57

    世帯年収1300万、子供2人、沖縄や東京とか日本国内の旅行しかできない。海外旅行は行けない。

    • 0
    • 33
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/21 16:40:36

    >>30

    でかけるけど、普段は遠出しないで科学館や
    植物園とかに行くよ。
    年1で旅行に行く。

    • 1
    • 34
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:40:56

    >>29
    家は月7、ボーナス払い10×2
    車2台と家の維持高いーーーー

    • 0
    • 23/08/21 16:42:35

    700万で4人は大変よねー
    まあローン関係を減らしていくしかないわね。頭を使ってw

    • 1
    • 36
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:42:52

    >>31
    若いうちのほういいのかもね。
    今よりいろんなことに躊躇しないし体力もあるし。
    いまをのりきればなんとかなるかな

    • 0
    • 37
    • ファンシータキシード
    • 23/08/21 16:43:21

    >>21だけど、うちは出掛けるよ。転勤族だから転勤先の近場を攻めていく。
    大分、東京、北海道。
    楽しいよー
    東京の時はディズニーランド3回行った。旅費がかからないから安く済む。

    • 0
    • 38
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:43:33

    専業の人っていったい旦那がいくら稼いでるんだろう?

    • 1
    • 39
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/21 16:44:04

    貯まらない家庭なのに天引きしないのが不思議

    • 0
    • 23/08/21 16:44:58

    分かった!無計画なんだ! 生涯年収から必要経費計算して、逆算して生活水準出してなさそう。
    その年収ならあとワンランクかツーランク下になる。

    • 1
    • 23/08/21 16:45:25

    主が毎月お出かけにいくら使ってて、外食にいくら使ってるのかとかなーーーーーんにも情報無いからなんとも言えないなー。家計管理はお出かけするしないだけの問題じゃ無いからね。

    てか家計簿付けてないでしょ?

    • 2
    • 42
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:45:30

    >>37
    いいなあ~
    主も子供もディズニー好きだから先月行ったけど来月も検討中
    ただ宿泊代かかるからな~
    日帰りはきついし

    • 0
    • 43
    • ベールアップ
    • 23/08/21 16:45:36

    トピ乱立してる暇あるなら、働けよ

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4309948

    • 5
    • 44
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:46:35

    >>41
    家計簿全くつけない
    みんなつけてんの?

    • 0
    • 23/08/21 16:47:04

    >>42 ただのバカだった…。

    • 5
    • 46
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 16:47:14

    もしや結構ばずってる?

    • 0
    • 23/08/21 16:47:19

    >>43まじか笑年収盛ったねー、

    • 1
    • 23/08/21 16:48:28

    他の人も言ってるけど、ただただ無計画なだけ。世帯年収700万で無計画に生きられるほど世の中甘くない。

    • 4
    • 49
    • 誓いのキス
    • 23/08/21 16:48:31

    >>25
    そんなこと言ってられんよね?

    • 0
    • 50
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/21 16:49:35

    >>42
    えーめっちゃ羨ましい
    夫も子供もディズニー好きじゃないし周りで好きな人いないからなかなかいけない
    さすがにひとりディズニーする勇気もないし…

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ