夫が子供たちに贅沢させるのを辞めさせたい

  • なんでも
  • 長持唄(秋田)
  • 23/08/21 14:33:00

子供たちには、週に与えるお菓子は量を決めています。
なのに、夫がちょくちょくお菓子をお土産に買ってきてその品物見た感じ五千円は使っている感じです。
子供たちには浪費家になってほしくないので
贅沢はさせずに育ててるんですが
夫は気前よく贅沢させます。
夫に、子供たちに贅沢させるのは特別なときのみにしない?贅沢覚えると将来浪費家になるから!と話したんですが
険悪になりました。
夫には、俺のお金で買ってるんだししみったれたこと言うな。気分悪いと言われてしまいました。
私は間違っていますか?
子供たちには、贅沢覚えさせず浪費家にならないように質素に育てたいんです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 83
    • ベールアップ
    • 23/08/21 21:14:39

    >>51
    満足度はあっても栄養素は足りない
    タンパク質大事だよ。

    • 3
    • 82
    • ベールアップ
    • 23/08/21 21:12:56

    主みたいに必要以上に制限した方が、反動で浪費家になりそう。

    • 3
    • 81
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 21:09:53

    >>76
    野菜でかさ増ししてますが、だめなの?

    • 0
    • 80
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 21:08:42

    >>78
    あなたの思い込み

    • 0
    • 79
    • ハウスウェディング
    • 23/08/21 19:31:06

    小さい時我慢させられて、みんなが持ってる流行りのゲームもおもちゃも欲しいとは言えず、大人になってから反動がきて浪費家になるパターンもあります。

    • 2
    • 78
    • ここもかよ
    • 23/08/21 19:26:00

    23/08/21 14:38~14:39の2分間に7コメントも書き込まれてるから釣り

    • 1
    • 77
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/21 19:24:00

    >>71
    ホントこれ。
    まぁお父さんにお小遣いねだるかもだけど。お母さんに言ったら口喧しく倹約倹約って言われる反動がもう来てるのかもね。

    • 2
    • 76
    • ライスシャワー
    • 23/08/21 19:04:33

    >>51
    栄養士資格持ってるけど、肉1人50グラムって毎回測ってるなら少なすぎ。
    じじばばの高齢者施設の1600キロカロリーの食事作るのでも肉魚は60グラムで作ってる。50グラムってそれ足りてない栄養失調だわ。保育園児かよ。

    わたしもたまに父親がアイスとか肉まんとか買ってきてくれたの嬉しかったなー。

    • 4
    • 75
    • 博多一本締め
    • 23/08/21 18:58:44

    >>63
    一生懸命節約して家族を締め付けた結果、息子への経済教育大失敗っていう良い例だね。
    この人多分なんにも考えずに「節約!とにかくお金を使わないければいい!お菓子なんて贅沢!ぜんぶ私が正しいのー!!」って感じでなんでお金を大切にしないといけないのか、どういう使い方をしたらいいのかの教育がまったく出来てないんだと思う。
    お金使えとは言わないけど、もうちょっと頭使いなよー。

    • 2
    • 74
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/21 18:52:02

    子供お金稼げる様になったら反動で浪費家になりそうだね。

    • 4
    • 23/08/21 18:50:41

    いつも上の子に厳しいというか、下の子に甘いけど、もしかして上の子は連れ子なの?

    • 1
    • 72
    • タキシード
    • 23/08/21 18:48:15

    週に与えるお菓子の量を大幅に減らせばいいんでないの?

    • 1
    • 71
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 18:44:18

    >>25
    自分のお小遣いの範囲内で遊んでるならいいんじゃない?
    お小遣いが足らないと泣きついても、知らん顔をすればいいだけ。
    お金の使い方を学ぶのも勉強のうちだよ。

    • 1
    • 70
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/21 18:43:05

    >>25あーなんか前にそんなトピあったなまだ贅沢は敵とか言ってるんだ笑戦時中かよ

    • 3
    • 69
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/21 18:41:14

    >>3え経費にしてるの?犯罪。どこの自治体?通報するね

    • 1
    • 68
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/21 18:35:21

    旦那にきちきちに節約ばかりで息苦しいと言われました
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3906677

    • 2
    • 67
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 18:32:25

    >>66
    公園で遊ぶとか家でみんなでボードゲームとか。

    • 0
    • 66
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/21 18:29:10

    >>63お金のかからない遊びとは?

    • 1
    • 65
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/21 18:27:40

    旦那に子供達に贅沢させるのは辞めて貰いたい
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3746349

    食費は2万あれば余裕で足ります
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3723062

    旦那さまから生活費10万も貰ってるママ友
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3716105

    みんな贅沢しすぎ!節約しなきゃいけない!
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3616977

    • 1
    • 64
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 18:25:17

    >>61
    うちの上の子が中学生だけど、夏休み
    友達と映画、プール、花火に夏祭り、焼肉屋遊び回っててモヤってする。
    ちょっとお金使いすぎ!

    • 0
    • 63
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 18:21:10

    中学生の夏休み
    友達とプール、焼肉食べ放題、花火に夏祭り、映画、って遊びすぎお金使いすぎだと思うんですが。なんだかなぁとモヤってします。もう少しお金の掛からない遊びをしてほしいし、もう少しお金は計画的に使って欲しい。浪費家にならないようにお金を使わないようにして欲しいと思うのは間違っていますか?

    • 0
    • 23/08/21 18:12:56

    うちの子かなりなんでも買ってもらえてたけど、あまり欲しいものがないって感じの子に育ったよ
    いざとなればなんでも買ってもらえるから別に今要らないみたいな
    バイト代もきちんと貯めてる

    • 3
    • 61
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/21 18:09:05

    >>56
    これあながち間違ってない。
    お菓子じゃないけどゲーム機を
    我慢させすぎて友達の家で口も利かずゲームをして帰る、という子がいた。我慢させるだけが倹約家に繋がるわけでは無いと思う。

    • 3
    • 60
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/21 18:07:48

    >>51あー、前にもトピ立ててた人だ!

    • 5
    • 59
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 18:03:45

    中学生の息子が夏休み友達と遊び回っています。何万も使ってるはず

    • 0
    • 58
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 18:03:01

    >>57
    五千円も使えるお金があるんだなと思ったら日々の節約が無駄やなと感じて嫌なんです
    私はこんなに節約頑張ってるのに夫は私には言っていないお金があるんだなって!

    • 0
    • 23/08/21 18:00:48

    >>54
    これはよくない?お土産でしょ。
    うちの元旦那は逆に自分にしかお金
    使わない人間だったから子ども達に
    私がいろいろ買ってた。
    だから離婚した今、何も困らない。
    そんな旦那よりいいでしょ。

    • 2
    • 23/08/21 17:57:56

    浪費家にならないようにするなら、我慢させすぎたほうが大人になっての反動で食に対してせこくなったり浪費したりしそう

    • 5
    • 55
    • 誓いのキス
    • 23/08/21 17:56:00

    間違ってないよ。
    自分たちは余裕で買えるものであっても、将来自分の子どもが同じだけの経済力持てるとは限らないもん。一時期、平均以上の世帯収入あるからって自負から気前よく色々買ってたこともあったけど数年前からやめた。子どもが苦労しないように。

    • 1
    • 54
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 17:54:50

    先日には、出張にいった夫がお土産の箱に入ったお菓子を5個も買ってきた。
    おそらく五千円は使ってるはず

    • 1
    • 53
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/21 17:41:48

    釣りじゃないなら、子供が凄い小さな人間に育ちそうやね。

    • 1
    • 52
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 17:40:25

    >>42
    お小遣い帳は付けさせてます

    • 0
    • 51
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 17:38:46

    >>49
    肉はひとり50グラムくらいかな。
    野菜でかさ増ししてるから満足度はあるよ

    • 0
    • 50
    • プチギフト
    • 23/08/21 17:33:07

    数年前、主みたいな知り合いの子が家に遊びに来る度、必ず家のお菓子全部独り占めして食べ尽くされてた
    私自身も幼い頃そう育ってきて気持ちわかるからどんどんあげてたけど、周りにはめちゃくちゃ嫌われてたよ
    家の子には制限せず買ってあげたり本人もお小遣いで買ってたけど、高校生になった2人とも一切浪費家になってないけど
    小中学生の頃から計画的に使えてるし、むしろ主のように育てた子の方が浪費家だし食い意地はって性格も悪いよ

    • 3
    • 49
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/21 17:19:06

    >>24
    小学生以上の子供2人いて食費2万って、仮にお米や野菜にお金が全くかかってなくても相当少ないけど、それ質素とか倹約の域超えてるよ…食事もちゃんとたまには子供の好きな物とか作ってる?
    ここまで来るとそこまでケチらないといけない理由が教育以外の他にあるとしか思えない。

    • 3
    • 23/08/21 17:17:01

    トピ主、中学生と小4の子がいる人でしょ?
    もっと仕事頑張ったら?
    納期間に合わないとか言ってる場合じゃないよ。

    • 4
    • 23/08/21 17:13:03

    >>46
    もう贅沢させたくないってことで話しちゃってるんだから、今更そんな取ってつけたように言ってもかえって旦那さんをおこらせるだけだとおもう。

    • 3
    • 23/08/21 16:57:00

    医師からお菓子やジュースの摂りすぎだと注意されているので、買いあたえないでって伝えるのはどう?旦那さんとかママ友さんとかもそうだけど、「私が」というのではなく、第三者の「医師が、先生が、夫が、親が」とそこにいない人の名前を出すと、私にいろんなことを言ってもどうしようもないから、聞いてもらえることがある。ママ友さんに何か頼まれたときは、「夫が」ダメだと言っているからとか、「親の」予定に付き合うからとか言って断ってたよ。

    • 1
    • 45
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 16:49:50

    中学生と小学生がいて食費2万円。。。満足に食べさせてもらえてない子供が可哀想で、禁止されているおやつぐらいって思って買ってくるんだね
    旦那さん優しいわ
    お子さん連れて逃げてほしい

    • 4
    • 44
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/21 16:43:17

    旦那が小さい頃からお菓子ダメ、友達との遊びもゲームもダメで育ってきて、一人暮らしするようになって浪費家になったってさ。
    気をつけた方がいいよー。

    • 3
    • 43
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/21 16:38:40

    >>25
    むしろ食費2万なんかでしめつけてるからじゃない?
    食費2万じゃ普段かなり我慢させられてるよね。
    しかも一番大切な食費でさえそれだからその他は推して知るべし。
    その反動。

    • 4
    • 42
    • レンタルドレス
    • 23/08/21 16:29:44

    そういう育て方をすると、大きくなって自分の自由にできるお金が出来た時に浪費家になりやすいと思う。
    締め付けられてきた反動で箍が外れがち。
    お小遣い帳をつけてやりくりの仕方を覚えさせるとか、お金の使い方を教えるほうがいいと思う。

    • 6
    • 23/08/21 16:22:54

    小中学生がいて四人家族月2万てすごいね
    旦那は普段貧しい食卓の子供達に色々食べさせたいのかな
    だとしてもお肉や鰻でも買ってくればいいのにね
    旦那の買い物じゃただのデブだよね

    • 4
    • 23/08/21 16:10:01

    >>28
    いや、真面目とかではなくて、好きな物を買ってもらえたのか、お金がなくて、必要最低限な物も満足に買ってもらえなかったのかを聞いてるの。
    中学生いて食費二万はかなり厳しいよ。
    夫婦二人でもその倍はいるよ。

    • 7
    • 39
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/21 16:04:10

    質素に育てる=ケチに育てたいという事ですか?

    • 5
    • 38
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/21 16:00:23

    >>24
    奥さんは頑張って節約して、質素にして疲れるでしょうね。
    わからなくもないけど、私はどちらかというとそういう家庭で育ったし実際金持ちじゃなかったのでケチになってしまいました。旦那は逆に食べたいもの食べたり、まぁ普通の生活して大きくなったタイプなんでお金さえ出せばいいみたいな感じです。そのかわり、それだけのお金を稼がないといけないので普通の人より多分稼いでます。
    女の人は倹約でいいけど、男のケチは嫌がられるし、私なんてアイスにお菓子我慢しないで買ってるから月2万がお菓子お酒アイス代みたいなもんです。
    2万円でやりくりって、成長期の子にお腹いっぱい食べさせてあげれるんでしょうか?うちも4人ですが、ご飯代で5万はいくかもしれないです。

    • 0
    • 37
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/21 15:50:28

    >>25
    主がギチギチに締め上げてきた反動でしょ

    • 2
    • 36
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/21 15:47:34

    >>19
    ある程度のコメ数がないと、トピ立てた実績にならないとかじゃないのかな?
    25コメ以上で100円
    50コメント以上で300円とか。

    • 1
    • 35
    • 博多一本締め
    • 23/08/21 15:06:34

    実際、お金はあるの?
    旦那さんにしてみたら家族のために一生懸命稼いでるのにお父さんの稼ぎが悪いせいで満足にご飯も食べられない家って子供に思われたくないんじゃないかな。ホントにお金ないならともかく、あるのにケチケチされると腹立つ気持ちは分かる。

    お金の大事さを教えるって、質素倹約するだけじゃダメだよ。
    それじゃ「ないから使えない」って理解するだけで、お金があればあるだけ使うようになってしまう。
    父親がお菓子買ってきたら「これはお父さんが頑張って働いたお金で買ったものだよ、お父さんにありがとうって言おう」とか主さんも働いているなら「このお小遣いはお母さんが◯時間働かないと手に入らないお金だよ。大事に使おう」とかそういうお金の使い方の教育が出来てないから子供さんがただの消費家になってしまっているんだと思う。
    贅沢を覚えさせるとかそういう考え、改めたほうがいいよ。金持ちのほうがそういうお金の使い方は上手なんだよ。

    • 5
    • 34
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/21 15:05:49

    浪費家にならないようにするより、
    浪費する以上に稼げる人間に育てなさい

    • 7
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ