子供の誕生日に遠方から義母が来る。応援してください…

  • 旦那・家族
  • ウェディングケーキ
  • 23/08/19 16:06:18

私は人とのコミュニケーションが難しい特性を持っており、結婚18年たってもまだ義母と打ち解けていません。
言葉をかわした事もほとんどなく、雑談は一度もありません。
義母が家に来るとなれば必要な時以外は部屋に引きこもっています。
このようになるのは夫も分かってるのですが、義母が子供の誕生日に泊まりに来ることを止めません。
しかも2週間は泊っていきます。
私はずっと家族だけで誕生日をお祝いしたいと思ってますが、まだ一度もかなえられていません。
無理して一緒にお祝いのごはんを囲みますが、慣れない人の前ではものが飲み込めなくなります。
今日は息子の誕生日で、もちろん義母もいます。
これから義母を含めて家族で夕食の買い出しに夕飯。良ければ応援して頂けないでしょうか。これを話す友人や家族が私にはいません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • ベールアップ
    • 23/08/21 11:27:29

    2週間は普通の人でもキツいから、特性があってならなおのこと可哀想

    私だったら子供に希望を聞いて、希望次第では一緒にどこかに逃げる
    けど喧嘩になるからこの人にとっては余計辛くなるんだろうな

    夫がもっとこの人のことを思いやらないと

    • 0
    • 22
    • チャペル結婚式
    • 23/08/20 23:15:35




    不思議なんだけれど……
    そんなにも酷い
    コミュ症(心の病、若しくは発達障害)で
    人とのコミュニケーションが難しい特性を
    持っているにもかかわらず


    なぜ旦那さんとは打ち解けられて
    恋愛もできて結婚をして
    そして難関のセックスも出来て出産。




    別に全然
    人とのコミュニケーションが難しい特性でも
    なんでもないじゃん。
    そういう人はセックスも出来ません!!



    主は単なるワガママです!!!!

    • 1
    • 21
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/19 17:28:50

    義母と旦那さんがおかしいよ。
    息子さんだって誕生日の度に、祖母が連泊してお母さんが体調崩すのは辛いんじゃないの。自分達だけご飯食べてるってことでしょう?

    • 3
    • 23/08/19 17:23:43

    >>16
    私は義母世代だけど、いくら息子家庭でも簡単に泊まろうとは思いませんよ?どうにもならない理由なら夕方から翌日の昼までの一泊ならとは思うけど…
    基本はビジホとるよ

    • 3
    • 19
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/19 17:22:13

    うちの義母は半年居たなー。地獄すぎた。
    私は義母が嫌いすぎて、主さんと同じく食事以外は部屋に引きこもって、ほとんど会話もしなかったよ。
    その後義母は加齢に伴って体調が悪くなって、わが家に来ることはなくなった無いけど、主さんの義母は何歳?体調は絶好調なの?

    • 0
    • 23/08/19 17:17:19

    義母は嫌いじゃないし話せるけどさすがに2週間とか私でも嫌だわ
    慣れて欲しいと思っててやってんのかね...苦痛でしかないってきちんと伝えた方がいいよ
    誕生日も家族だけでお祝いしたいことも!

    • 0
    • 17
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/19 17:12:46

    義母は何が楽しくてやってくるの?旦那は長時間一緒にさせれば慣れると思ってるの?
    18年かけて打ち解けていないならもうムリだよ、絶対に。

    • 4
    • 23/08/19 17:07:44

    なんでそこまで拒絶したい人の息子と結婚したの?

    旦那の母親と同じように、将来自分の息子の嫁とも駄目そう。

    • 1
    • 15
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/19 17:03:01

    旦那 馬鹿!?
    2週間も泊めるなよ、妻が苦しんでるのに。

    • 7
    • 14
    • ライスシャワー
    • 23/08/19 16:55:52

    一度ブチギレる。

    • 4
    • 13
    • マリッジブルー
    • 23/08/19 16:53:59

    2週間はながすぎる…。はっきり旦那に訴えたら?旦那が仕事でいない時も最低限は義母の面倒見なくちゃいけないんでしょ?義母もよく来るなぁ

    • 4
    • 12
    • ブロッコリートス
    • 23/08/19 16:51:52

    それもはや、違う心の病気じゃないの?
    嫌だと言ってるのに2週間も押しかけてくる義母を容認する夫といたら、普通の人でも病むよ

    • 7
    • 11
    • 博多一本締め
    • 23/08/19 16:51:29

    お子さんいくつ?
    毎年、お子さんの誕生日のお祝いに2週間泊まって行くの?

    • 2
    • 10
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/19 16:51:22

    2週間…旦那バカなの?
    私も嫌だわ。

    • 7
    • 9
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/19 16:47:03

    そんなに頑張る必要ある?2週間は長すぎ。特性どうこう関係なく誰でもきついよ。旦那がなんとかしてくれないの?息子の誕生日を心からお祝いできないのは悲しいよ。

    • 1
    • 8
    • 引き出物
    • 23/08/19 16:39:15

    2週間はなげえな…

    • 12
    • 23/08/19 16:22:08

    子供と一緒に頑張るんだ!
    義母が帰ったら、帰宅祝いしようよ!

    • 1
    • 6
    • 花束贈呈
    • 23/08/19 16:22:01

    私もだよ。何とかなる!大丈夫!って言い聞かせて乗り切る。
    ご飯も喉通らないよね。
    取り分けておいて、後でコソコソ食べちゃいなよ。

    • 0
    • 5
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/19 16:21:20

    もしかしたら義母、長く一緒にいることで主が気を許して話してくれると思ってるのかも。そんな簡単ではないとまずは旦那に理解してもらったら?

    • 0
    • 4
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/19 16:17:47

    頑張れー

    • 0
    • 3
    • マリッジリング
    • 23/08/19 16:17:00

    旦那さんに家族でお祝いしたいってはっきり言うしかないよ。

    • 2
    • 23/08/19 16:08:31

    がんばれー

    • 0
    • 1
    • ゴスペル
    • 23/08/19 16:07:55

    人とのコミュニケーションが難しい特性を持っており

    ↑恋愛して結婚出来たんだから大丈夫

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ