抗うつ薬のイメージが悪いのはなんで?

  • なんでも
  • ウェディングドレス
  • 23/08/18 23:08:59

うつ病で抗うつ薬を飲んでて、友達に電話で「元気だよ!」って話したら「抗うつ薬を飲んでるから元気なんでしょ?飲み終わって薬を飲まなくなってから元気って言いなよ」っ言われたり、
「元気ならもう薬を服用しなくてもいいじゃん」って言われたりなんか散々でした

風邪でしんどかったら風邪薬とかを服用するでしょ?それと一緒と言ったら「抗うつ薬は症状を抑えるだけ」とも言われました

抗うつ薬を服用するのってそんなに良くないことなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/19 20:37:15

    飲んでなかった時はどんな感じだったの?
    元気だよ!って言い方に違和感あったとなじゃないの?知らんけど

    • 0
    • 23/08/19 20:34:34

    うつ病のことで質問
    二次会の余興でもらった景品を転売 追加
    23/08/19 16:48
    普通に楽しく遊んでいたのに急にしんどくなることってありますか?
    友達が、元気だったのに急にしんどくなってぼーとしてました

    • 0
    • 16
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/19 12:16:20

    薬の話なんて普通他人に話さないでしょ?
    腰痛がひどいからロキソニンテープ貼ってるよとか、便秘だからコーラック飲んでるよとか言わないじゃん。で、それ言うと薬に頼ると体に悪いから整体いけとか、食生活に気を付けて治せとか言われるよ。

    「降圧剤飲んでるからグレープフルーツはダメ」とかそういう制限がある人は別だけど、必要もないのに常用してる薬のことなんて話さないよ。

    • 1
    • 15
    • カラードレス
    • 23/08/19 12:11:38

    言わせときな

    • 0
    • 14
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/19 12:10:46

    >>9
    あなたは完璧な人なんだねー
    聖人君子だとは

    • 0
    • 23/08/19 00:45:57

    私も3年くらい飲んでるけど周りには言ってないよ。
    めんどくさいと思われるのもいやだし、こっちもめんどくさいし。
    減薬するのは本当大変だけど今少しずつ減らしていってるよ。まぁ飲んでて今の状態なら別に飲んでもいいかなくらいに思ってる。
    私にしたら便秘薬飲むのと同じ感覚よ。

    • 3
    • 23/08/19 00:41:35

    抗うつ薬ほど減薬断薬に神経すり減らす薬はないよ。
    風邪なんかと違って完治寛解の見極めが難しいからさ。

    • 0
    • 23/08/19 00:30:16

    うつ話がめんどいんじゃない?
    まあ風邪の例えをつかうなら、風邪でしんどくて風邪薬飲んで、薬飲んで症状が落ち着いてるだけの状態を「元気になった」って言ってる感じ。
    散々だと思うなら、人に話さない方がいい。
    聞かされる方もうつ話は散々だと思ってるかもしれない。

    • 2
    • 23/08/19 00:17:18

    その友達は風邪ひいて出された抗生物質を飲みきったことがない層なんでは?

    • 1
    • 9
    • ウエディングケーキ
    • 23/08/19 00:12:00

    友達にあー言われたこー言われた散々でしたと言ってる主が性格悪い

    • 1
    • 8
    • モーニング
    • 23/08/19 00:03:58

    飲んでる事が良くないわけじゃない。
    ただ飲んですぐ完治してるわけじゃなく効いてる状態なだけだから友達が言ってる言葉も言い方きついのかもしれないけど分かる。
    抗うつ剤は効いてる反面、薬を飲んでなく元気だった頃に比べて記憶力が曖昧になったり過眠など人によって多少は違うからね。

    • 1
    • 7
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/18 23:59:07

    クスリがよくないとかじゃなくて
    主がその友達に嫌な思いさせたり迷惑掛けてるからでしょう

    • 1
    • 6
    • マリッジリング
    • 23/08/18 23:54:07

    アピールうざ

    • 0
    • 5
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/18 23:17:09

    なんか冷たい友達だね

    • 1
    • 4
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/18 23:16:53

    抗うつ薬を服用することで、あなたがよくなるならそれでいいと思う。

    ただ、周りから見たらうつ病ってだけで元気と言われることに違和感ある人もいるかもしれない。
    薬飲んだ上で元気なのと、薬を飲み切って(飲み終わって)元気なのとはちょっと違うかもね。

    まあでもあなたの調子が良ければそれで問題ないので、勝手な判断で飲まないという選択はやめた方がいいよ。

    • 2
    • 3
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/18 23:16:46

    鬱だからアピールしてない?そもそも鬱だろうが病気だろうが薬を服用してる事をあまり人に知られたくないな。余計な心配されたり気を使われたりしそうでさ。あ、風邪引いたから薬飲んだよとか気にしない。

    • 1
    • 2
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/18 23:13:10

    「元気」というより「調子が良い」の方が合ってる感じ。

    • 4
    • 1
    • レンタルドレス
    • 23/08/18 23:11:16

    そりゃメンタルの病気にならない人の方が世間では多いし理解されないよね。
    抗うつ薬のイメージはなんか悪い。
    精神科のイメージ自体が日本では悪いんだよね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ