修理代の負担割合

  • 小学生
  • 結納
  • 23/08/18 17:43:05

Aが禁止されてる物を学校に持ち込み、それをBCDが勝手に触って壊してしまったようです。(クラスメイトの目撃情報で発覚)

担任が間に入って保護者と話をした結果、

持ち主A
持ってきたうちの子も悪いので、修理代をABCDで4分の1ずつ負担するのはどうか。

B
うちの子は触ってないと言っており、修理代は払わない。
謝罪なし

C
勝手にさわった事は謝るが、壊してはいない。
修理代は払わない。

D 謝罪し修理代払います。
(修理代は4分の1だという認識)


Dが個人賠償責任に加入してない場合、
Aが4分の3、Dが4分の1支払い?
AとDで折半?
BCに話し合いを求める?

似たような経験ある方、良い解決案があれば教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/19 16:46:33

    わたしがDだったら速攻で1/4をお支払いして謝罪してこの件からは手を引く。
    あとはAとB、Cの問題だから知らね。
    残りをどうしようと自由。

    • 3
    • 23/08/19 15:42:02

    禁止されてるものってなに?
    ゲーム機とかなら知らんがなって話
    Dが壊したのかな?
    私がDの親で子供が壊したって言ってるなら半額弁償するよ
    ゲーム機だと仮定して

    • 1
    • 13
    • ウエルカムボード
    • 23/08/19 15:41:56

    持ってきた・触った、事実よりなぜ壊れたのか気になる。落としたり物理的な衝撃がない限り壊したって証明できなよね。精密機器はいつでも壊れる可能性あるし、それを賠償しろはよくわからんな。

    • 1
    • 12
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/19 15:39:45

    >>4
    千羽鶴とか?

    • 1
    • 11
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/19 15:38:14

    >>10
    基本的にはこの考えだけど、「勝手に触った」の状況次第で少々変わる。
    例えば連絡用スマホを持ち込んでいて電源を切ってランドセルに仕舞っていたのにBCDが勝手に出して触って壊したなら弁償を求めてもいいかも。
    Aがスマホを見せびらかした上に机の上に置きっぱなしにしてたとかなら、弁償してなんて絶対言えない。

    • 1
    • 10
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/19 15:35:19

    自分がAの立場だったら持ち込んだ我が子が悪いから弁償は求めない。
    ただしBCD3人が合意した上でBCD側から「弁償します」と言われも辞退する。

    自分がDの立場なら、いくら禁止物とはいえ我が子が触って壊したのがあきらかなら弁償を申し出る。その場合の金額はBCが弁償に応じないのは自分には関係ないので、4分の1。A側から「持ち込んだうちが悪いから弁償不要」と言われたら、謝罪だけで済ます。
    口には出さないけど、禁止物を持ち込んでトラブルに巻き込まれたことには正直内心はイラっとする。

    • 1
    • 9
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/18 19:22:32

    ゲーム機かスマホあたりかな。

    そもそも持ってこなきゃ壊れなかったのでAが全額自己負担だと思うけど。
    A親はクセ強かな。

    • 2
    • 23/08/18 19:08:20

    似たような事あったし、まぁまぁ似てるけど

    Aが全額支払い、親に怒られれば平和に解決する

    下手こくとACDがBをいじめ出すよ
    その結果、全員が嫌な思いするからAはさっさと反省した方がいい

    • 1
    • 23/08/18 18:31:59

    触らせた自分が悪い持って行ったご家庭が悪いじゃない
    壊されたら嫌なもの触らせるな

    • 1
    • 6
    • 親族紹介
    • 23/08/18 18:18:06

    「持ってきたうちの子も悪い」ではなくて「持ってきたうちの子が悪い」んだよね。
    そういうトラブルを懸念したうえでの「禁止」なわけだから。

    • 3
    • 5
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/18 18:16:42

    何を壊したか、だね。

    学校に持ってきたのが悪いからAが修理して終わり。

    • 1
    • 4
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/18 18:13:14

    触っただけで壊れるの?

    • 1
    • 23/08/18 18:09:11

    A 全額負担
    他の3人からはしっかり謝罪はしてもらう

    いい勉強になったでしょ

    • 4
    • 2
    • 親族紹介
    • 23/08/18 18:05:39

    何を壊したのかによるけど
    基本的にはAの全額負担
    そもそも禁止物を持ち込まなければ起きてないから

    • 10
    • 1
    • カラードレス
    • 23/08/18 17:45:51

    そんなに高いものなの?Switchとか?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ