飼ってる動物を、里親に出す人多いね。安易に飼うからだよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/18 17:21:43

    猫って虐待されていない限りは人間に懐くよね。
    次の飼い主さんの所でまた愛情をかけてもらって懐いていくんだから合わない所にずっと居るよりいいんじゃないの

    • 0
    • 29
    • 元カレ参列
    • 23/08/18 17:20:45

    ママスタ、アレルギーあるけど飼ってまーす大丈夫ですみたいな無責任な人多いよ

    • 3
    • 23/08/18 17:20:41

    やっぱり最後までずっと一緒に
    いられる環境の人だけ
    飼うべきだよね。

    • 4
    • 27
    • シンデレラロード
    • 23/08/18 17:19:32

    最近の愛護団体って行き過ぎててちょっとねー。

    そんなに厳しいレベルだと引き取り手が居なくなって困るのは猫犬自身だよ。

    • 3
    • 23/08/18 17:19:03

    うわー引くわ
    こんなおばさんにはなりたくない

    • 0
    • 25
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/18 17:18:16

    >>24
    変な人ってなに?
    あなたが法律の知識がない低学歴なだけじゃん。
    ペットは法律上はモノと同一と、大学を出ていれば知ってるけど。

    無教養のくせに他人を変な人って。

    私はペット飼ってないけど??
    飼ってる前提で話さないで。

    • 0
    • 24
    • プチギフト
    • 23/08/18 17:14:51

    何かさっきから変な人いる
    動物はモノだと思うならじゃあ飼わない方がいいと思うよ?
    モノなんでしょ?じゃあ壊れたら捨てるんだよね?

    • 2
    • 23
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/18 17:13:03

    >>22
    法律上はペットはモノだし。
    法律上はモノと人間は同じ扱いじゃ無いよ。

    • 0
    • 23/08/18 17:11:47

    亜生ちゃんとしてるね
    複数部屋を持てるとか広い場所を所有してる人がペットを何匹も引き取っていいんだよ
    出来ない癖に引き取る意味分からない
    それで結局タライ回しって有り得ないわ

    • 0
    • 23/08/18 17:11:22

    >>16
    さっきからミキミキなんなの笑。

    というか、あなたがそういう風に愛情を持って育てればいいんだよ。
    他人の飼い方まで口出しするのは越権行為だと思う。
    それに他人の家庭の事情なんて分からないでしょ。
    お婆ちゃんが老人になって目が見えなくなったから里親に出しても、ここの人達は起こりそうだね

    • 0
    • 20
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/18 17:10:06

    そんなこと言ったら外にポイする人増えるよ

    • 2
    • 23/08/18 17:08:18

    ペットなんてそんなもんじゃん。愛玩動物だもん。

    • 1
    • 18
    • プチギフト
    • 23/08/18 17:08:12

    このトピも責任感ない偽善者ばっかだね
    人間の子供同様可愛がるつもりで引き取りなよ

    • 0
    • 17
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/18 17:07:08

    里親制度があるんだから、利用するもしないも自由だよ。
    他人が決める権利は無い。
    法律でもそんな義務は無いです。

    • 0
    • 23/08/18 17:06:46

    >>14
    想定してるからミキの亜生は相性悪くても飼えてるって分からないの?
    ネコ複数匹飼うなら奴隷になるつもりで飼うんだよ
    生き物飼うってそれくらいの責任重大なことだけど?

    • 1
    • 23/08/18 17:05:26

    看取るまでずっと一緒にいる自信ないなら頼むから飼わないで

    • 3
    • 23/08/18 17:05:25

    >>10えー、それこそ飼ったことないでしょ?
    飼う前から合う合わないを想定出来ると思ってる時点で飼ったことがないひとだよね。

    • 1
    • 13
    • キャンドルサービス
    • 23/08/18 17:04:05

    >>11
    じゃああなたは具合悪いからって自分の子供も里親出すの?

    • 4
    • 23/08/18 17:03:58

    >>8
    うちの猫の時はトライアルなんて仕組みは無かったけど。
    たまたま家と合ったから良かったけどね。

    仮にあってなかったら申し訳ないけど譲渡会に出すと思うよ。
    捨てるわけじゃ無いし、虐待もしたことが無いよ。
    人間かあら愛された猫は次の飼い主にも懐くよ

    • 1
    • 11
    • ベールアップ
    • 23/08/18 17:02:40

    飼って直ぐに人間の家族が病気になってお世話出来なくなったり、自分が突然倒れたりするかもしれないじゃん。

    飼って飽きたとか懐かない予防接種とかめんどくさい言う人はヤバイ人だけど

    人間生きてれば何が起こるかわかんないから里親さんがあるんでない?


    • 1
    • 23/08/18 17:02:30

    >>7
    合う合わないって飼う前から想定出来るでしょ

    • 0
    • 9
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/18 17:02:16

    この間譲り合い掲示板に娘が生まれて世話できないからって掲載あった。まだ2歳の犬。子供にかまけてストレスで皮膚炎も起こしてて、飼い主見つかったら病院連れてきますだって。
    うちは飼える環境じゃないから救えないけど、怒りがこみ上げてきたよ。
    生き物をなんだと思ってんだと

    • 3
    • 8
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/18 17:01:38

    先住と合う合わないってトライアルとかしてから考えるのが普通じゃないの?

    • 0
    • 23/08/18 17:01:00

    >>5
    ミキは部屋数があるんでしょ。
    芸能人と一般人を一緒にしちゃダメだよ。

    合わなくてそこらへんに捨てるより保護猫として出すのは立派だよ。猫は柔軟性があるから虐待されていない限りは次の人間にも懐くよ

    • 0
    • 23/08/18 17:00:32

    合わないからじゃあ里親出しますって安易過ぎるなぁ
    飼う前から想定出来るし
    じゃあ飼うなよとわたしは思うけど

    • 1
    • 5
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 16:59:04

    >>1
    ミキの亜生は猫を5、6匹飼ってるけどそれぞれ相性悪いけど、部屋を別にして飼ってると言ってた。
    一度飼ったら、極力責任持って飼うのは最善だよね。

    • 3
    • 4
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/18 16:56:23

    安易に飼う人が多すぎるのはわかる
    本当に可哀そう

    • 3
    • 23/08/18 16:56:17

    菊池桃子なんかあったの?
    その流れのトピ?

    • 0
    • 2
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/18 16:54:04

    菊池桃子さんにはガッカリした。
    動物はモノじゃないのに。

    • 2
    • 23/08/18 16:52:36

    合わない子っているんじゃ無い?
    例えば先住の子達と予想外に合わなかったとか。
    仕方ないこともあるよ。
    人間だって施設や里親制度があって利用しなきゃ親子ともども共倒れになることがあるし、意思疎通ができない動物との生活なら余計に合わないということが起きやすいでしょ。

    綺麗事ばかり言ってても仕方のない部分もあるよ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ