ALS、パーキンソン病超多発地域に嫁に行くことについて

  • なんでも
  • カタログ式ギフト
  • 23/08/18 06:48:04

再婚予定の彼がいます。
彼の実家は、ALSやパーキンソン病、認知症が超多発する地域です。w県の海沿いの某地域でグアム島と並んで世界的にALS多発地域として有名です。
彼の家も、祖父がALSになり3年でなくなったそうです。
1度訪問したのですが、町中に不穏な空気が流れています。リハビリ施設や神経難病を扱う病院だらけ。
でも、彼の両親も彼もその土地が好きで、いずれ同居して欲しいって。

その土地の事以外では、彼は申し分ない人です せめて隣の県で暮らさない?と言っても聞き入れてくれません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 5
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 07:12:14
    • 0
    • 8
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 07:15:34

    少し前までは
    「そこに嫁にいく女性は、大柄で屈強じゃないといけない。(ALSの舅姑を介護する体力がある女)」
    「嫁にいく時は、婚礼箪笥ではなく、棺桶を持って嫁入りしなくちゃいけない」
    という噂があった土地です。

    • 2
    • 12
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 07:20:27

    >>6
    まだ原因不明。

    同じく多発しているグアム島と東経が同じなので、土地に含まれる成分が悪さしている説。

    グアムもその土地も、昔は陸の孤島だったから、近親婚が行われてその影響が子孫に出た説。

    水が悪い説。

    ソテツが沢山植わっていて、ソテツの毒が地下水に流れ込みその水を飲んでALSになった説。

    決定的な理由はまだ分かっていないみたい

    • 6
    • 20
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 07:51:56

    >>18
    勿論、家族でALSにっていうパターンも多いですが孤発性も多く説明がつかないです。
    今は孤発性と診断されても、やがて子孫に発症し、家族性と認められるケースも出て来ていますし

    • 0
    • 32
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 08:19:25

    >>24
    25が書いてくれてる

    • 0
    • 41
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 08:31:45

    日本のこの地域は、食生活改善、井戸水を飲まなくなってもあまり患者は減らなかったので。
    現地の人は、どうやら陸の孤島ゆえの近親婚が影響した、と思っている人が多いそうです。

    「ユダヤ人も中世で虐殺が起きて。ユダヤ人が200人ぐらいまで激減したとき血の近い者で結婚するしかなく。
    その中の1人が難病(テイサックス病)遺伝子を保因してたために、ユダヤ人は他の人種に比べて難病を1,000倍発症しやすいけど、
    それと同じ原理だと。つまり、食べ物飲み物は、関係ないよ」
    と彼は言ってます。







    • 1
    • 44
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 08:35:20

    >>40
    にゃんちゅうの人?
    あの方は東京出身だけど、祖父母や両親の出身地は不明ですよね。

    • 1
    • 47
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 08:37:48

    >>42
    子供は私側に小2が1人居ます。
    「この子を彼実家に連れてきて、やがてALS発症したら遺伝子ではなく土地のせいっていう証明になるね」って彼はいっています

    • 1
    • 55
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 08:45:16

    >>49
    そうです 
    自然が綺麗だし、地域の人がずっと暮らしたがるのもよく分かります。土地を手放したくない気持ちは理解できます

    ただ病気さえなければ、せめて原因が解明できれば住めるのに、という思いが強いです

    • 0
    • 57
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 08:47:21

    >>54
    うちの実家は、子供だけは産まないようにと言ってます。

    • 0
    • 61
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 08:50:08

    >>56
    彼は45、義両親は70です

    この病気は親より子、子より孫の方が早く発症する傾向にあるので、
    彼の祖父は50代で発症して亡くなったから、うちはもう大丈夫だと言っています

    • 0
    • 64
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 08:52:06

    >>60
    「この子を彼実家に連れてきて、やがてALS発症したら遺伝子ではなく土地のせいっていう証明になるね」

    これは彼が飲んだときに冗談で発言した内容なので、本気には捉えていません

    • 0
    • 70
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 08:54:57

    >>62
    まだ、昔の近親婚が原因と確定されていません。

    でも、現地の人は、「食べ物飲み物改善してもあまり患者は減らなかったので、昔の陸の孤島ゆえの、近親婚が原因だろう」と諦めモードなのは事実です



    • 0
    • 86
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 09:39:23

    >>80
    それは無いです
    大正時代から記録に残っているそうで。

    若い世代は、子孫が罹患するのを恐れて
    逃げ出し過疎化が進んでいます

    • 2
    • 90
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/18 09:42:59

    >>85
    島はどうしても交通の便が悪く、余所から移住してくる人も少ない。
    祖先は血の近い者同士で結婚するしかなかった。

    だから祖先の1人が変異した遺伝子を保因していたら、島中の子孫に遺伝病が広がるんですよね。

    • 2
1件~15件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ