滅多に行かない遊び場?でねだられた物は買ってあげる?

  • なんでも
  • さんさ踊り(岩手)
  • 23/08/16 22:41:23

ディズニー・オン・アイスに行った時の事ですが、
会場に色んなグッズが売られていて、
最初に我が子(年少)に1つなら買っていいと約束しました。
(2ついいよと言っても良かったんですが、その少し前にしまじろうのコンサートでもグッズを買っていたので、ちょっと買いすぎかな?とも思った為。)

そしてキラキラ光るスティック?を選び、
席に戻る途中、同じくらいの゙子供達がシャボン玉が出るを持っていて、あれも欲しいと言い出し、
最初に約束したから、それはまた来年ね。と私が言うと、
夫が滅多にここまで言わないし、いつも買えるアイテムじゃないんだから買ってあげたらいいと買っていました。

確かに買って!買って!と引かない事は滅多にないですし、次のディズニー・オン・アイスは来年なのでいつでもとはいかないのは理解できるんですが、

ごねてから買うのは私の中でなしですが、
こういった場合ならありなのでしょうか?

夫から厳しいと言われ、色んな方の意見が聞ければとトピを立てました。
宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 指輪の交換
    • 23/08/16 23:32:34

    光るスティックとか、シャボン玉とか、1個4000円くらいするよね。
    うちはそんなにポンポン買ってあげられないわー

    • 1
    • 24
    • ブロッコリートス
    • 23/08/16 23:27:37

    お金あるなら買う

    • 2
    • 23
    • ハネムーン
    • 23/08/16 23:25:17

    買う。
    なんなら、買わないと言える主が凄い。
    私まで浮かれて買ってしまうから。

    • 4
    • 22
    • カラードレス
    • 23/08/16 23:23:57

    >>10 
    夏休み中、日数あけて時々お出かけレベルなら私も買ってあげる。でも主の状態ならうちも買わないよ。流石に買い与えすぎるのもよくない。

    • 4
    • 21
    • ブーケ・トス
    • 23/08/16 23:22:21

    旦那には旦那の意見があるし、買ってやれよーとかじゃなく、ここまで普段言わないから買ってあげたいと思ったんだよね?主がごねてから買うのは私的になし!って考えと同じで、子供の性格を見てここまで言うことはあまりないから買ってやりたいって思った旦那の気持ちを私は優先するかな?でも言い聞かせる。この前しまじろうでも買ったから今回は1つってママは決めてたけど、今回はパパが買ってあげたいって言ってるからいいよ!パパと買っといで!って感じで言うかな。でも次は自分で言ったとこは守るんだよ!とかね。私は基本、私と旦那の意見は違って当たり前だと思ってるし、だから普段子供がどんな態度なのか、旦那はいつも主導権があるのか、そういうの含めて考えるかも。うちの子も欲しい欲しい!って普段言わないから言った時は買ってるかなー。旦那も普段子育てに関しては私の意見を優先してくれるから、旦那がこうしてあげたい!って言ったときは優先してるかも。

    • 2
    • 20
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/16 23:19:02

    年1回しかないお出かけや旅行とかなら買ってあげる
    楽しかったねって気持ちよく帰りたい

    • 2
    • 23/08/16 23:15:19

    うちは買わない。
    ただ、うちの旦那も甘い(主の旦那さんと同じ考え)から旦那が旦那の小遣いから買い与える分は関与しない。お好きにどうぞ。
    逆に私が欲しくて買うならそれはほしいもの1個にはカウントしない。
    誕生日とか近いなら2個買ってもいいけどね。

    • 2
    • 18
    •  ブーケトス
    • 23/08/16 23:13:23

    1つだけだよ! っと言われてやだー2つって言ったら怒られるか1つもダメになりそうだし、うんって約束するしかないよね。

    • 1
    • 17
    • リングボーイ歩かない
    • 23/08/16 23:12:46

    うちも今年行ったよー。あのスティック結構高いよね。笑
    2つ買ったら1万確実に超える上に連日なんだかんだ買ってあげてたなら私も約束通り1つだけ。

    • 4
    • 16
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/16 23:11:53

    私は買わない派だけど、旦那は買うかな。
    パパがいるから特別ってことにして、旦那と買いに行ってもらう。

    • 4
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • リングピロー
    • 23/08/16 23:10:27

    1つだけと約束したのなら1つだよ

    • 4
    • 23/08/16 23:07:25

    いい思い出になるから絶対買うよ!普段と違うんだから。楽しかった!って思いたいじゃん。

    • 0
    • 23/08/16 23:01:44

    >>10
    この場合なら買わない。

    • 7
    • 11
    • ベールアップ
    • 23/08/16 23:00:34

    ねだられて買ってあげるというか 私が目移りしてこっちは良いの?って聞いちゃうかな

    • 1
    • 10
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/16 22:55:50

    買う方が多いんですね。理由も参考になります。
    その週はほぼ毎日何処かに出掛けて1ついいよと言って買っていたことや、
    しまじろうのコンサートでも色々買っていたので、
    買いすぎなのかな?とも思ったのですが、
    確かにいつも行ける訳ではない場所なら、買ってあげても良かったかな?と今は思っています。
    来年は意見を参考にしたいです!
    ありがとうございます。

    • 2
    • 9
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/16 22:51:32

    買う。普段からごねるなら1つにするけど、滅多に言わないなら買ってあげる。そういうところのって特別感あるし、家帰ってからもそれをみて思い出せるし。
    というか、年1ならそもそも最初から1つなんて言わない。

    • 1
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    •  ブーケトス
    • 23/08/16 22:47:54

    そもそもお出かけでひとつってけちかって思うレベル。

    • 2
    • 6
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/16 22:46:47

    お出かけのときは躊躇なく買う。
    買いすぎだと止めるけど二つ目くらいは普通に買うよ。

    • 2
    • 5
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/16 22:46:30

    うちも主さんと一緒で遠くにお出掛けした時のみお土産って形で1ついいよ。って言ってました。

    私も今回の様なパターンなら、約束したよね?ダメだよって言う。

    • 9
    • 4
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/16 22:45:57

    私は買わないかな
    旦那さんの言ってることも理解でかるけど、
    そこで折れると子供の為にならないから
    だから最初に全部のお店を見せてから本人が選んで買ってる

    • 4
    • 23/08/16 22:45:35

    私も旅行とか、特別に出掛けた時はお財布緩めて欲しいものは買ってあげてる。
    欲を満たすのもたまには必要だと思ってるから

    • 7
    • 2
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/16 22:45:02

    年少って今回は特別って分かるのかな?親は特別だからと認めても後が大変そう

    • 6
    • 1
    • 博多一本締め
    • 23/08/16 22:43:27

    私は買ってあげてしまう。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ