年の差婚

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/25 13:18:06

    歳の差婚ていえる?10歳以上かと思ってた
    ウチの周りは逆で奥さんが年上が多いかな。段々価値観が合わなかったり、周りは近い年齢で結婚してるから、集まった時に話合わないとか気を使うとか言ってる人はいた。離婚や別居してる人もいるわ

    • 1
    • 23/08/25 13:17:04

    >>148
    まだ30代ならいいじゃん。
    40代でお父さんになる人もいるし。

    昔の人なんて、皆子沢山で、末っ子なんて親が40代50代の時の子とかたくさんいたよ。

    • 1
    • 150
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/25 13:11:34

    なんだ
    大して離れてなかった

    • 4
    • 149
    • キャンドルサービス
    • 23/08/25 13:10:55

    >>148
    関係ないでしょ。
    不妊治療してるなら医者に聞いてみなよ。
    男性の年齢制限とかないし、男性側の年齢が理由で不妊治療できないなんてことはないよ。

    ほんと旦那のせいにするの好きなんだね。
    もうやめたら?

    • 0
    • 148
    • ファーストバイト
    • 23/08/25 12:44:19

    >>146
    不妊治療に旦那の年齢関係なくないの?
    旦那の年齢にも関係あると思うけど。


    今から産んでも旦那がお爺さんだしな、、

    • 0
    • 147
    • レンタルドレス
    • 23/08/25 12:07:52

    >>144

    まじ、カウンセリング行きなよ。
    結婚前からママスタ居るよね?
    その時も旦那の年齢disりしてた。病的よ。

    • 5
    • 146
    • キャンドルサービス
    • 23/08/25 12:04:19

    >>144
    不妊治療に旦那の年齢関係ない。
    あなたが旦那のせいにしたいだけでしょ。
    誰かのせいにしないと生きられないなら親にならないで。本当に。子どもが可哀想。

    • 2
    • 145

    ぴよぴよ

    • 144
    • ファーストバイト
    • 23/08/25 10:09:06

    不妊治療するとしても今年が限界ですよね。
    旦那の年齢的に

    • 0
    • 143
    • ファーストバイト
    • 23/08/25 00:21:54

    年の差婚じゃないのは納得しました!

    不妊治療をするかどうかですね…

    • 0
    • 23/08/24 22:47:14

    6歳差って年の差婚じゃなくない?
    って毎回言ってるけど納得しないよね、主は。

    • 4
    • 141
    • フラワーガール
    • 23/08/24 22:46:19

    私38の時27の旦那と結婚したから同じような人かと思ったら…。
    私は年下と結婚してよかったと思ってる。

    • 0
    • 23/08/24 22:42:14

    誰かの子供がほしいって思ったことないや…
    だいぶサイコパスかも、、

    • 0
    • 139
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/24 22:15:55

    >>138
    人それぞれだけど、
    私は夫との子どもが欲しいなと思ったから。
    大変であれ、子どもがいる人生を歩んでみたいなと思ったし、子供の人生背負って歩こうと思えたから。

    • 0
    • 23/08/24 22:13:51

    >>137
    大変なのになぜ産むんですか?

    • 0
    • 137
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/24 22:09:15

    >>134
    逆になぜ大変じゃないと思える?

    • 0
    • 23/08/24 20:41:09

    >>135
    今から子供ってなったら引きますか?

    • 0
    • 23/08/24 19:35:58

    どんだけ離れてるかと思えば、普通です。
    カトちゃんくらいかと思ったわ。

    • 1
    • 23/08/24 19:34:05

    子ども育てるのってやっぱり大変?

    • 0
    • 23/08/24 16:12:53

    >>132
    ごもっともです。。
    自分からが幸せか、人からどう思われるかを常に考えて生きて来ました。

    なので子供のことも、旦那の年齢で子供産んで周りからどう思われるかそればかり気になって大切なことを忘れてる気がします。。

    • 1
    • 23/08/24 15:59:55

    >>130
    自分の老後の生活、自分の人生が豊か、自分の子が産まれても他の人から浮かないか、おじさんのお父さんだと恥ずかしくないか・・・主さんって判断基準が「自分が幸せか、自分が他人からどう見られるか」なんだよね。

    人から良く見られるためだけに子供産むくらいなら、諦めたほうがいいと思うよ。
    何度も言うけど、子供は貴方の人生を彩る道具ではない。

    • 1
    • 131
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/24 15:56:48

    >>130
    子どもがいないなりの人生も自分次第で豊かだと思うけど。
    子どもに一体、何を求めてるの?
    自分で自分をしあわせにできないなら子どもが不幸になるよ。

    • 2
    • 23/08/24 15:38:57

    >>128
    老後のためにだけじゃないけど、子供いる方が人生豊かよね?

    • 0
    • 23/08/24 14:23:27

    旦那がいなくなったら1人になるん嫌じゃないんですか?

    • 1
    • 128
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/24 12:54:05

    >>126
    子どもはあなたの所有物ではない。
    子どもにだって人生がある。

    てかあなたのような親だったら、子は面倒見ないと思うよ。

    • 3
    • 23/08/24 12:51:06

    >>126
    自分の老後のために子供を作ろうと思っているのなら、なおさらやめたほうがいい。
    子供は貴方の道具ではない。

    • 2
    • 23/08/24 12:47:18

    >>124
    子なしだと老後不安じゃないかな?

    • 0
    • 23/08/24 12:46:48

    >>123
    そうなんですね!
    じゃあ6.7歳差でも周りから気持ち悪いとは思われない?

    • 1
    • 23/08/24 12:09:58

    >>121
    悩むくらいなら子供諦めたら?
    主さん、子供が障がい持ってたりしたらぽいっと捨てそう・・・

    • 2
    • 23/08/24 09:42:04

    歳の差婚って10歳以上なんだって

    • 2
    • 122
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/24 09:40:06

    >>121
    好きにしたら?
    自分が決めることじゃん。
    それすら決められないなら親にならないほうがいいよ。

    • 5
    • 23/08/24 09:30:47

    >>120
    子なしでいくか、今年中だけ不妊治療するか

    どちらがいいですか?

    • 0
    • 120
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/24 07:48:11

    これ以上なにを聞きたいの?

    • 9
    • 23/08/24 07:44:00

    あげ

    • 0
    • 23/08/23 22:00:41

    >>116
    失礼しました。
    周りが気にならなく幸せなら充分ですよね。

    • 0
    • 117
    • ライスシャワー
    • 23/08/23 20:14:55

    >>105
    自閉症って一言でいうけど、知的障害がない自閉症の人って集中力が高くて、一般人より頭が良くなるらしいよ。

    うちの子も自閉症気味だと言われてるけど、記憶力いいし、頭いいと思う。うまく得意な分野を伸ばしていけば、将来普通の人より出来る人間になれる可能性はあるよ。

    • 0
    • 23/08/23 20:07:39

    >>113
    子ども生まれてるんだけど、ばかにしてるの?
    既に60歳超えてますとかなら別だけど、
    明日あなたが事故にあって障害者になる可能性だってあるのに。
    他人を見下して、比較してるだけのあなたのほうが、この先苦労するの目に見えてるよ。

    • 3
    • 23/08/23 19:58:15

    シングルでがんばろうぜ。

    • 14
    • 23/08/23 19:49:45

    >>111
    後々苦労しそう…

    • 0
    • 23/08/23 18:42:21

    >>111
    42だとさすがに諦めるわ

    • 0
    • 23/08/23 18:42:04

    >>110
    本は置いてないですね。
    発達障害だときついですね。

    • 0
    • 23/08/23 18:19:48

    旦那42で第1子生まれたし、旦那とは一回り以上年の差あるけど。
    若い旦那が羨ましいとかこの先苦労するとか意味分からん。

    • 0
    • 110
    • キャンドルサービス
    • 23/08/23 17:13:16

    >>109
    ダウン症とか遺伝子の障がいは出生前診断である程度は分かるけど、発達障害とかは分からないはず。
    どんな選択してもリスクはあるよ。
    てか、体外受精するってことは病院通ってるんだよね?
    そういう本とか置いてない?私、待ってる間すごい色々本読んだけど今の人ってスマホポチポチしてるだけなの?

    • 0
    • 23/08/23 16:35:45

    >>108
    障害もってたらちょっと育てるのは難しいですね…。
    妊娠してから障害もってるか分かる検査はできませんか?

    • 0
    • 108
    • キャンドルサービス
    • 23/08/23 16:21:46

    >>105
    確かに男性が高齢なほうが自閉症の確率は高くなりやすいらしい。
    女性でも同じことで、30歳すぎれば自閉症の率は上がるし、女性の場合はダウン症の確率も上がるって言うね。
    でも20代だから障がいのない子が産まれる確率100%なんてことはないし、例え障がいのある子を産んでもそれがどっちのせいって分からないから。
    そういう覚悟もないのに治療続けて大丈夫?

    • 0
    • 23/08/23 16:11:23

    >>102
    子供は今年頑張って無理なら子なしの人生送ります。
    子なしは子なしで旦那が亡くなったら1人になるし人生どの選択したらいいかわからないですよね

    • 0
    • 23/08/23 16:00:35

    >>103
    公立なので浮きますね

    • 0
    • 23/08/23 16:00:06

    >>101
    リスキーですよね、、
    ただ旦那が38歳だと子供自閉症になるって言われたんで気にしてます

    • 0
    • 104
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/23 15:53:12

    男が40過ぎたら自閉症の確率羽上がるからその心配もしていてね、

    • 0
    • 103
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/23 15:51:10

    >>100
    お金さえあれば全然大丈夫。
    若い奥さんもらう男は経済的余裕があるから
    若い奥さんにプロポーズできるわけだし。
    お金さえあればいい学校行けて
    年の差夫婦もいるよ?
    公立なら浮くかもね。

    • 0
1件~50件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ