義父が亡くなり一人ぽっちになった義母を見て可哀想とか思えないのは人でなし (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 31

    ぴよぴよ

    • 23/08/15 10:19:07

    >>29まぁ、そういう人もいますよ。うちの義弟嫁は、義母から結婚時に500万、家建てるときに1000万援助してもらってるけど、連絡先も交換しないし挨拶も義実家に来ませんよ。

    • 2
    • No.
    • 29
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/08/15 10:09:46

    亡き義父の実子の旦那さんに義父からの遺産相続があって将来的に嫁にもいくばくかの恩恵があるにもかかわらず
    「世話は旦那がやれば良い!」っていう主張に違和感おぼえるんだけど…
    ・・・論破できますか?

    • 0
    • 23/08/15 10:05:06

    我が家は義母が亡くなり、義父が独り暮らししてる。しょっちゅう遊びに行ってるよ。

    • 3
    • No.
    • 27
    • 指輪の交換

    • 23/08/15 10:01:47

    旦那がやればいい。

    • 4
    • 23/08/15 09:59:45

    義母との関係によるんじゃない?
    うちは既に義父は亡くなってて、結婚当初から同居当たり前的な感じで10年間同居してあげたけど、色々無理になって、これからまた家建てるよ!

    • 0
    • No.
    • 25
    • フラワーガール

    • 23/08/15 09:58:31

    旦那以外何もないのかよと思う。仕事、趣味、友達、地域の役割ないのかね

    • 1
    • 24

    ぴよぴよ

    • No.
    • 23
    • おばちゃん

    • 23/08/15 09:50:42

    我が家の義母も1人暮らし寂しがってる。

    旦那行けばいいのに我が家にいたいと離れない。

    子供が全員巣立ってたら旦那を派遣同居させるのに、子供がまだ未成年で非常に残念。

    私は、働いてるし義母と同居なんて嫌だから旦那派遣でいいのに。

    旦那派遣出来たらのびのび出来るし義母寂しくないだろうからちょうどいいのにな。

    • 2
    • No.
    • 22
    • カタログ式ギフト

    • 23/08/15 09:49:09

    義母の状態による
    元気で1人の生活楽しみたいなら嫁と暮らすのなんか煩わしいだけだと思うし困るようになったらスルーはできないよ
    よほど嫌な人じゃなければ
    それは義母に限らないよ
    その人との関係性でも変わってくる

    • 1
    • No.
    • 21
    • ウェディングドレス

    • 23/08/15 09:45:24

    >>19
    分かる。
    一人になったから寂しいと思って子供連れて頻繁に会いに行ってたけど、邪魔だったみたいだから行くのやめた。
    大きなお世話だったみたい。

    • 1
    • 23/08/15 09:43:20

    うちの義母は長い介護の果てだったからほっとした、やり切った感で
    寂しいとか言うのはなかったみたいよ
    亡くなってから太って元気になって毎日を楽しみ出してたわ
    やっと自由になった気がするって。

    • 5
    • No.
    • 19
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/08/15 09:42:57

    一人可哀想ではないよ。
    実際はイキイキしだす人が多いからね

    • 8
    • 23/08/15 09:42:49

    >>17
    世話が必要じゃないなら大丈夫だよ
    たまに元気にしてるかLINEとか電話で旦那さんが気にしてたら良いよ
    主は何も気にしなくて良い

    • 0
    • No.
    • 17
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/08/15 09:41:03

    >>16
    「困ったことがあったら連絡してね。」とひとこと言えるのもお世話のうちに入るしそういう人はたいてい仕事も出来る。まったく知らんぷりするのとは雲泥の差。
    でも仕事等に差し支えるなら最初から知らんぷりが正解、あとでごちゃごちゃ言って問題になるくらいならね。あいまいな態度が一番迷惑。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ウエディングケーキ

    • 23/08/15 09:34:59

    世話が必要なの?

    • 2
    • No.
    • 15
    • バージンロード

    • 23/08/15 09:30:26

    >つまり人非人←コレ読めないなんて論外!
    トピとどーゆー関係が?
    いかにも知識人ぶって偽善者っぽいの笑える

    • 4
    • 23/08/15 09:25:43

    同時に亡くならない限りは、どちらかが残されるんだから仕方ない。

    • 4
    • No.
    • 13
    • プロフィールビデオ

    • 23/08/15 09:25:27

    義母は介護が必要なの?施設で良いよ。

    • 2
    • No.
    • 12
    • プロフィールビデオ

    • 23/08/15 09:24:37

    一人が可哀想ってそんなの周りが勝手に思ってるんじゃなくて?義母が寂しい誰か一緒に暮らしてって言ったの?
    やっと自分のペースで生活していけるって、家事から解放されてほっとしているかもしれないよ?

    • 3
    • No.
    • 11
    • キャンドルサービス

    • 23/08/15 09:20:17

    同じ感じで動いたのは弟だった。
    姉たちは普段してもらってるのにスルー。
    男って根が優しいなとたまに感じる。

    • 2
    • 23/08/15 09:18:20

    義実家にさんざん面倒見てもらった、義弟と嫁で見れば良い。うちは他県に住んでて、何もしてもらってないし。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 引出物

    • 23/08/15 09:17:55

    うちの義母も親戚もむしろ旦那がいた時よりのびのび楽しそうだよ、本人もご飯作らないでお友達と外食するから好きなことできる言ってるし

    • 1
    • No.
    • 8
    • 指輪の交換

    • 23/08/15 09:17:29

    さんざん陰で悪口言われたりしていて憎しみしかない場合もある

    • 2
    • No.
    • 7
    • 教会式

    • 23/08/15 09:17:16

    自己紹介?

    • 0
    • No.
    • 6
    • リングボーイが歩かない

    • 23/08/15 09:17:15

    え?
    何言ってるの?

    • 5
    • No.
    • 5
    • 色打ち掛け

    • 23/08/15 09:16:31

    文章が支離滅裂。
    解説願います。

    • 14
    • No.
    • 4
    • 介添人

    • 23/08/15 09:16:05

    今までの関係性によるよね。

    大概は、「煩わしい状況に巻き込まれたらどうしよう」だと思う。

    • 3
    • No.
    • 3
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/08/15 09:15:41

    仕事が重責かどうかなんて関係ないでしょ。
    バカなの?働いたことないの?

    • 3
    • No.
    • 2
    • 指輪の交換

    • 23/08/15 09:14:37

    そういうのってこれまでの関係性だよ
    それに嫁には介護の義務ないし

    • 10
    • No.
    • 1
    • 誓いの言葉

    • 23/08/15 09:09:49

    漢字知ってる割には、トピタイもトピ文もセンスないし構成も悪くて論外!

    • 17
51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ