好きな地域に中古分譲マンションを買って住むならどの部屋が良い?

  • なんでも
    • 4
    • 祝い膳
      23/08/14 18:02:30

    1階は湿気が上がるから、カビやすい
    専用庭があっても共有スペースだから、植木の枝1つ切るのにも自治会の許可が要る
    ガーデニング好きでも、花も野菜も植えてはいけない
    勝手に植栽も伐採も出来ないのは、面倒くさいよ
    それに、泥棒に入られやすい点もあるよ?
    ウチのマンション、過去に1階の人が庭から他人が入ろうとしてるのに遭遇した…と言ってたからね(その後、部外者が侵入出来ないよう「忍び返し」を自治会費で設置した)
    ただ、子どもが小さい時は出入りが簡単だという事と騒音で階下への迷惑をかけずに済むという点で、1階を選ぶ人は多いね

    最上階のバルコニーも、1階の庭と同じ
    共有部分だから、勝手に物置を設置したりBBQをしたりはしてはいけない
    でも、使用料は毎月支払わなきゃいけないからね。使用制限をされてるから、自分の自由に使えないバルコニーなんてあっても意味ない気がする

    5階なら、災害等で長期間エレベーターが止まって階段を使う事になったとしても、許容範囲だと思う
    13階まで荷物持って、ベビーカー+子どもを連れて上がるとか…想像するだけでゾッとする

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ