英語でのコメントなら傷つきにくい?

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/08/13 08:49:43

ママスタの大嫌いな人トピで、英語で愚痴る人が居た。いつもえげつないコメントに傷つく事が多いから、ある意味賢いなぁと思った。
英語わからない人が多いだろうし、いちいち訳す必要ないし、これからあまりに苛ついたら英語にしようかな(笑)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 64
    • エンゲージリング
    • 23/08/27 13:12:28

    ぷっしーきゃっと

    • 0
    • 63
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/27 13:08:22

    >>55
    こいつはまた来るな
    バカめ

    • 0
    • 62
    • エンゲージリング
    • 23/08/13 21:25:18

    Testa di cazzo!

    • 0
    • 61
    • ファーストバイト
    • 23/08/13 20:46:02

    英語のコメントをバカにするから
    英語でえげつないこと言われてます

    • 4
    • 23/08/13 20:11:36

    なんか英語の汚い言葉が飛び交ってるぞ

    • 4
    • 59
    • カラードレス
    • 23/08/13 19:40:54

    >>55
    never come back bitch

    • 3
    • 58
    • 名無しの戯言
    • 23/08/13 19:39:07

    Nuts to you!
    アイスじゃないよ笑

    • 4
    • 57
    • 誓いのキス
    • 23/08/13 17:24:03

    >>55
    こういう系の発言
    ずっといたでしょうw
    バイバイ

    • 4
    • 56
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/13 16:09:56

    しばらく開かない?笑
    しばらくしたら開くんやな

    • 5
    • 23/08/13 15:19:03

    しばらく放置したらかなり伸びたね。


    >>22 ←これに尽きると感じたからしばらく開くのやめます。

    • 0
    • 54
    • 色打ち掛け
    • 23/08/13 15:11:52

    >>52
    私はずっとハンネ一緒だけど聞きかじりの人がハンネ変えてるんじゃないの?
    知らないなら語らなきゃいいのにと思うけど
    トピズレだから私はここで消えますわw

    • 4
    • 53
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/13 15:09:40

    >>51
    日本に来たことがないけど日本語できるって人も何人

    海外だって多くの人が日本語習得している人がいると思うけどさ。
    会話ができるって、、笑
    実家の周りも海外転勤者多いけど、さすが25年はないですよ
    あなたの周りには超、、超長期海外滞在者ごろごろいるんですか?

    • 0
    • 23/08/13 15:05:16

    誰と誰が揉めてんの?

    • 2
    • 51
    • 色打ち掛け
    • 23/08/13 14:53:19

    >>50
    うち海外赴任ある会社だし行ってたからそういう家庭ゴロゴロ知ってるし今住んでる所も在職中は海外駐在してたってもうリタイアされているような年代のお家も多い地域なんだけど...
    あと下にも書いたけど日本に来たことがないけど日本語できるって人も何人も知り合いでいるし...
    自分が知らない世界をないものとするのは無知の極みよ

    • 2
    • 50
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/13 14:47:02

    >>49
    25年以上も海外に滞在した経験のあるひと
    日本の企業なんていかないよ。
    まず滞在が長期になればなるほど敬語ができないんだよね。
    あなたそういうことわかる?

    • 1
    • 49
    • 色打ち掛け
    • 23/08/13 14:43:42

    >>48
    スライドする部署の人はみんなそんなよ...もう聞き齧りでドヤるのやめな?

    • 3
    • 48
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/13 14:42:19

    >>47
    3大商社ともなれば海外経験が豊富な社員もいるだろうね
    でもさすが25年庭たる長期はいないと思うよ
    滞在年数で経験や英語力も違うと思う

    • 1
    • 47
    • 色打ち掛け
    • 23/08/13 14:28:22

    >>42
    追加で
    商社勤めなら現地で自分たちと同じような家庭を山ほど見ているはずだけど....

    • 3
    • 46
    • 色打ち掛け
    • 23/08/13 14:24:57

    >>42
    いや海外駐在してたり国際結婚で海外住んでる家庭は日本語も英語もしっかりやってる人の方がどちらかと言えば多い
    なんなら日本来たことないけど母親が日本人だから日本語できるって人だって結構いる

    • 3
    • 23/08/13 14:18:09

    >>42
    また人の話かよ

    • 4
    • 44
    • ガーデン挙式
    • 23/08/13 14:14:27

    >>42
    さっきの叩かれた人か主じゃん。
    長くて読む気しないから

    • 2
    • 43
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/13 13:57:32

    英語は文法ポリスやら、アメリカではーみたいな出羽神に絡まれると面倒くさい

    ママスタは軍人妻が多数生息してるし。。
    私もミリ妻がどうこういきなり恫喝された。
    ミリ妻ってキモい言葉調べるまで知らなかったんだけどさ。

    • 1
    • 42
    • カラードレス
    • 23/08/13 13:54:47

    うちのお隣さん、25年ほど海外で仕事をしてお子さんたちは幼稚園から大学まで現地、
    ご主人リタイヤで日本に戻ってきて自宅を改築して住んでいるんだけど、お子さんたちきちんとしている。長い外国生活がうそのように日本語は私たち並みにできる。
    話すことだけかなと思ったらこれがきちんと読み書きできるんだよね新聞だってきちんと読んめるらしい。
    お仕事は3大商社の一つ
    英語を極めるだけ極めたのに、なぜ日本語が日本にいる人と同格なのか聞いてみたら、、
    珍しいらしいと言われる。実際本当に20数年も海外にいたの?なんていわれる始末だって笑ってた。
    数年で英語脳になっちゃう人もあるだろうし、何十年も海外にいてもきちんと日本語を話せて書けて読めて理解できる人もいるんだろうね。
    勿論こういう人はものすごく希少価値だろうけどね。

    • 0
    • 41
    • 晴れの舞台
    • 23/08/13 13:46:44

    英語を使ってる人を落としたいトピってことか

    • 3
    • 40
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/13 13:43:33

    >>36
    そりゃそうでしょ。日本の企業なら英語が得意でも日本語使うよ。
    英語が得意な人や極めた人の中にはやっぱり日本語が下手になっちゃう人がいるんだよ。いろんな人がいるの。
    旦那から聞いたたった1人の話をみんながそうみたいな言い方をするから叩かれる。

    • 3
    • 39
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/13 13:37:55

    >>37 ネイティブの知り合いがいるのが自慢なんだと思う。てか、夫の会社の人ってことはこの人にとっては知り合いですらないけどね笑

    • 5
    • 38
    • 色打ち掛け
    • 23/08/13 13:35:55

    >>31
    普通に謙遜であろうことをまた聞きでドヤるって....

    • 5
    • 37
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/13 13:33:58

    >>31 又聞きしただけの話をドヤって書く人ってどういう神経してるんだろう。

    • 3
    • 36
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/13 13:33:54

    >>32
    人それぞれというけどやはり英語を極めた人って日本ではきちんと日本語なんですよ。
    郷に入っては郷に従え精神きちんとできてる。
    職場で英語で話したのを聞いたことがなかったらしい。
    でもある時海外のブランチとの会議で、、、もうびっくりしたそうだよ

    • 0
    • 35
    • 博多一本締め
    • 23/08/13 13:32:00

    Who's BAD

    • 0
    • 23/08/13 13:31:29

    >>31 と、英語が大してできない人とその夫が言っています。

    • 3
    • 23/08/13 13:31:12

    >>26ママスタに来ること自体、自ら傷つきに来てる一部の人いるしねw
    もっと凄いのが自身に向けたコメント
    探してるのもいるしw

    闇深いのか精神病か被害者になりたい人

    楽しく使えないなら見るのやめればだわ

    • 3
    • 23/08/13 13:28:55

    >>31 人それぞれという言葉を知らんのか。

    • 4
    • 31
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/13 13:27:41

    >>19
    夫の勤める企業に英語圏で15年過ごした社員がいるらしいが日本語のほうが得意と言っていたそうだよ。
    小学校から大学まで現地なので英語はnative並みに読み書き何でもござれだそうだが、、
    中途半端の外国滞在歴の人こそ英語って偉ぶるって夫が言ってた。
    英語で夢を見るとか、笑

    • 0
    • 30
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/13 13:24:25

    >>15 英語わかる人もいっぱいいるんだが…

    • 4
    • 29
    • ドレスコード
    • 23/08/13 13:22:35

    苛ついて書き込んでー
    主も大嫌いな人トピの一員ってわかる
    (笑)とか書くやつって性格悪いと思う

    • 3
    • 23/08/13 13:14:51

    >>25
    ともこさん最強笑

    • 2
    • 27
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/13 13:14:35

    そうまでして書き込む意味あるかな。

    • 5
    • 23/08/13 13:13:30

    >>15

    荒らしや誹謗中傷をする人は、人を傷つける事が目的なんだから、やらないでしょ。
    そんな思いやりあったら荒らさない。

    ママスタを見ない事、これが一番。

    • 3
    • 23/08/13 13:08:37

    周りが英語わからないと思って英語で暴言吐くともこさんって人がいるわw
    本人はサラ金してボランティア活動することで婚活したり、ノラ妊婦したり、子供は躾けず食事の席でゲームさせたりっていう生き方
    英語で言えば周りの人間がわからないと思うのがバカ丸出しなんだけど...

    • 2
    • 24
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/13 13:06:33

    主そんなに苛ついてるの?知らん人のコメントに?そんな人いる?

    • 3
    • 23
    • キャンドルサービス
    • 23/08/13 12:55:38

    大嫌いな人がここにくる確率1%未満
    見失ってる主狂ってるねヤバ

    • 3
    • 23/08/13 12:53:51

    悪いけどあのトピ開くだけでも人として
    終わった感あるから
    ただ見るだけも書き込むのも同レベル
    なので主もプライド持とうよ

    • 3
    • 21
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/13 12:43:02

    私もそれ思った笑笑笑
    マジで病んでるね

    • 2
    • 20
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/13 12:25:28

    なにそれ笑
    大嫌いな人がママスタのそのトピ読んでる前提でコメントしてるってこと?
    そして個人が特定できそうな内容にで?

    ヤバ笑

    • 2
    • 19
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/13 12:18:55

    日本には英語の方が得意な人もいっぱいいるじゃん
    会社の先輩は日本語より英語が得意だった

    • 3
    • 23/08/13 12:17:23

    もっと長い文章かと思ったら、短いのね。
    長文読んでみたいな。
    高学歴多いなら、書く人もいそうだけど。
    私は読みはできるけど書けないんだよな~

    • 2
    • 17
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/13 12:10:19

    >>15
    たまたま見ちゃうとかありえなくない?

    • 2
    • 23/08/13 09:56:12

    >>10
    へー。知らなかった。
    映画のワンシーンにあったんだけれどさ。地球の穴って言ってるのかと思ってたわ。

    • 0
    • 23/08/13 09:45:49

    >>12
    I don't mean that


    そういう意味じゃないよ。

    愚痴トピだけに限らず荒らしなど無差別に暴言吐く人もいるでしょ。
    その人達がただのストレス発散目的なら、たまたま見ちゃった人が傷つかないよう、英語にしたら?って意味。

    • 0
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ