店にクレーム入れてもいい?万引き扱い

  • なんでも
  • 阿波踊り(徳島余興)
  • 23/08/13 05:23:40

セルフレジで、トイレットペーパーを含む7000円ぐらい買い物しました。
レジを終えて帰ろうとした時に、
定員さんが近寄ってきて、トイレットペーパー会計してませんよね?とレシートを取り上げて何回も言ってきました。
レシートには、トイレットペーパーとは記載されていなくて、トイレットペーパーの名称(たっぷり長持ち)とだけ記載されてたので、それを詳しく説明したら、ようやく納得してくれましたが謝罪もなくほんとに不快でした…
みんなならクレームしない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 79
    • マリッジリング
    • 23/08/13 13:01:55

    私ならその場でクレーム。
    店長さんいますか?って言う。

    • 0
    • 78
    • ガーデン挙式
    • 23/08/13 13:00:15

    自分正義の勘違いオバサンはどこに行っても迷惑だよね。
    そしてたいてい謝らない、なぜならいつも「相手が悪い!」と思ってるから。
    主のケースも紛らわしい行動とるなよ!とでも思ってそう。

    • 0
    • 77
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/13 12:51:30

    するね。
    だって、泥棒扱いされたんでしょ??

    もっと丁寧な確認方法だったら許せるけど。

    即だな!即!!

    • 1
    • 23/08/13 12:46:52

    >>72
    私それ消された!

    • 0
    • 75
    • 誓いのキス
    • 23/08/13 12:11:23

    >>72
    Googleの口コミ消せる業者あるよ…
    ブラック企業はそれで口コミ消してます。

    • 0
    • 74
    • ハネムーン
    • 23/08/13 11:38:25

    >>68
    万引きGメンに声かけられたなんて書いてないし、もしそうだったら店を出てから声かけるし、そもそも主は「店員」て書いてるけど。

    • 0
    • 73
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/13 11:36:28

    >>68
    セルフレジに店員1人いるじゃん。あの人に声かけられたんじゃないの?

    • 0
    • 72
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/13 11:21:59

    >>53それ良いですね。
    Googleの口コミに書くのが良いかも。
    あれ、自分しか消せないので。

    • 0
    • 71
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/13 11:21:43

    ん~…とりあえず今回は静観して、今後も同じコンビニ利用して、また何か粗相があったらまとめてクレーム入れる。

    • 0
    • 70
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/13 11:15:00

    主さんの状況よく考えるよ。
    YouTubeなんかで万引きの動画見て、私は万引きしないけど疑われたら怖いなと思う。
    近場の店で疑われた場合って周りの目もあるし恥ずかしいよね。
    私なら周りの目があるところで確認してもらってその場で謝罪して欲しいです。
    クレーム入れたところでですよね。
    菓子折りなんていらないし。
    とにかく名誉回復してもらいたいけどどうしたら良いんだろ。

    • 1
    • 69
    • バージンロード
    • 23/08/13 11:09:59

    ゲオであった
    出入り口でピーピー鳴って女性店員が飛んできた
    レシート見て去って行ったけど謝罪なし
    後から来た男性店員が変わりに謝ってくれた

    • 1
    • 23/08/13 11:08:15

    本社にクレームする。
    窃盗犯扱いされたんだし、当たり前。
    てか、万引きGメンって店舗と別会社だし、こういうことが無いように徹底して教育されてるから有り得ないけどね。
    まぁ釣りかな。

    • 0
    • 67
    • ウェディングドレス
    • 23/08/13 11:07:22

    本社にクレーム入れたら?メールでも。

    • 0
    • 23/08/13 11:07:03

    私も同じようなことあって、周りの人は見てくるし恥ずかしくてどうしようもなくイライラしたのを覚えてる。


    主の場合は、クレームしてもいいと思う!

    • 1
    • 65
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/13 11:02:19

    謝罪と菓子折りないのはもうクレーム

    • 0
    • 64
    • マリッジリング
    • 23/08/13 11:01:48

    クレーム入れていいと思う
    しかも店頭でしょ?もし知り合いがチラ見してたら、主がやってもいない万引きしたことになりそう
    不快どころじゃないよ

    • 4
    • 23/08/13 11:01:01

    これはクレームじゃない
    正当に抗議するよ。何故このような勘違いしたのか説明を求めて謝罪を要求する。当たり前だよ。店とか関係ない。人としてどうなの?って話だよ

    • 3
    • 62
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/13 10:54:28

    クレカ払いした時に、
    レジの人の操作ミス?で
    エラーがでた時に
    「このカードは使えません、残高確認
    して下さい」と周りに聞こえる声で
    言われた事がある。

    結局使えたんだけど、
    謝罪はなかったわ

    • 1
    • 23/08/13 10:51:37

    間違えて不快な思いをやせてしまったのは従業員
    間違えた事に関して頭を下げるのは店員として当たり前だよ
    クレームじゃなくて普通の事

    • 2
    • 60
    • ハウスウェディング
    • 23/08/13 10:47:52

    クレームってよりその疑った従業員に謝罪求める

    • 9
    • 59
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/13 10:42:58

    えー
    万引き扱いされてる場を知り合いに見られてたら?
    してないのに、あの人万引きで捕まってたよとかウワサされるかもじゃん。
    その場合の為にクレーム入れる。
    うちも長持ちトイレットペーパー使ってるけど、あのレシート表示も直さないとだよね。

    • 1
    • 58
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/13 10:40:48

    クレームって言い方次第だと思うよ。あと何を求めるか。
    今回の場合だと「お仕事に対する責任感があるのはとてもいいことだと思いますが、違ったなら違ったで「間違いでしたすみません」の一言をほしいです。こちらとしては周りからも疑いの目で見られたまま嫌な雰囲気のまま店をでることになりとても嫌な想いをしました。「すみません」のひとことさえあればこちらもお仕事だし仕方ないよなと思えるので、一度お店で話し合ってほしいです。」って感じで私は言うと思う。
    ねちっこいと言われるかもしれないけど、なるべく丁寧に。

    • 5
    • 57
    • ハネムーン
    • 23/08/13 10:30:08

    そんな事、本当にあるの?
    疑問だけど。
    するよ。
    その場で納得のいく謝罪を要求して、けりを付ける。
    担当者で話にならなければ、上の人を呼んでもらうしかないよね。

    • 3
    • 56
    • タキシード
    • 23/08/13 10:28:20

    >>51
    カゴより大きくスペースない?
    トイレットペーパー置いてカゴ置くスペースあるスーパーしか行ったことなかった。
    小さいと困るね。

    • 0
    • 23/08/13 10:25:19

    めんどいからしないけど、二度と行かないかセルフは利用しない
    ご意見BOXあればそこに書く

    • 0
    • 23/08/13 10:02:37

    その場で店長なり責任者なり呼べたらベストだけど、せめてその日のうちに電話は入れるかな

    • 1
    • 23/08/13 10:02:28

    謝罪がなかったならお客様の声みたいのに書く
    店員の名前が分かるなら名指しで、分からないなら日時とその店員の外見についてできるだけ詳細に書いて、店側がそいつを特定できるようにする

    • 2
    • 52
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/13 10:01:18

    謝罪があればね、セルフだからそういうの多くて警戒してるのかな?仕方ないなってなるけどね。
    一言欲しいわ。

    • 0
    • 23/08/13 09:58:43

    >>50
    ピっの後に測りみたいな上に置かないといけないから大きいから他に買い物してたら置きにくくないかなと思って トイレットペーパーだけなら問題ないけど
    個人的な意見でごめんね

    • 2
    • 23/08/13 09:56:36

    >>49
    横だけどなんで??
    私いつもセルフレジでトイレットペーパー買うけど 何も買いにくくないよ

    • 3
    • 23/08/13 09:54:11

    セルフレジでトイレットペーパーって買いにくくない? 7,000円分も買ったなら尚更

    • 0
    • 23/08/13 09:48:42

    >>18
    確認の声かけじゃなくて、決めつけだよ。

    • 0
    • 47
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/13 09:45:17

    謝罪ないならその場で言わないと

    • 0
    • 46
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/13 09:45:10

    謝罪くらいはないの? って確かに言いたいね。
    勘違いは誰にでもあるけどさ。

    • 1
    • 23/08/13 09:45:08

    謝罪がないならその場で店長呼んでもらってクレーム
    その後本社にクレーム

    • 0
    • 44
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/13 09:43:52

    その場で言うわ。

    • 4
    • 23/08/13 09:42:02

    >>25
    我らの主、イエス・キリストの御名によって、アーメン

    • 0
    • 42
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/13 08:19:55

    絶対言う 名前も覚えて

    • 0
    • 23/08/13 08:06:50

    >>25
    しゆw

    • 0
    • 40
    • ライスシャワー
    • 23/08/13 08:00:19

    >>25
    しゆって読んでて「思って」というミスはおかしいし、「主」は「しゆ(しゅ)」じゃなく、「ぬし」と読むものだよ(笑)

    • 1
    • 23/08/13 07:52:25

    むしろクレームしない理由がない

    ちゃんと名札の名前は確認して覚えている?

    • 8
    • 23/08/13 07:51:11

    その場で店長を呼ぶ。謝罪なしとかありえないでしょ。大きいところなら本社にも連絡する。

    • 6
    • 37
    • ガーデン挙式
    • 23/08/13 07:44:53

    これは間違いなくクレーム案件
    謝罪もないなんて酷すぎるでしょ

    • 4
    • 36
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/13 07:41:38

    これは最低なら対応。
    レジの人も人間だから間違えて疑っても構わないしレシート見ても構わないけど間違えたんなら絶対謝るべき!私なら上の人呼ぶ。だってみんなの前で恥かかされて謝罪がないとかありえない。

    • 7
    • 35
    • ブーケプルズ
    • 23/08/13 07:38:24

    クレーム入れたことないけど、さすがにこれは怒る。勘違いでその場で謝罪してくれればクレームしないけど、謝罪がなかったことについてクレーム入れるかな。

    • 9
    • 34
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/13 07:37:38

    酷いね。
    絶対本社にクレーム入れるわ。

    • 4
    • 33
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/13 07:20:26

    クレーム入れるよ!
    泥棒扱いされて黙って帰るなんてない。
    店長や、もしチェーン店ならその上の人にも謝罪してもらう

    • 6
    • 32
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/13 07:15:56

    謝罪なしなら本社にクレーム入れる
    私だったらその場で店長呼んでるな

    • 6
    • 23/08/13 07:06:58

    お客様を不要に、無駄に不快にさせる事は正義なのか?と私はお聞きしたい


    と、お店には伝える


    話は、まずはそこからだと






    • 4
    • 23/08/13 07:05:48

    >>25
    ぬし じゃない?

    • 2
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ