今、子供大きいのに専業主婦の人は

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/08/10 20:15:21

子供たちの結納、結婚祝い、孫が産まれる度に出る出産祝い、孫らの入学祝い、誕生日祝い、盆や正月遊びに来たときのお金や、お小遣いなどの資金もバッチリ貯めてる感じなの?

お金ってエンドレスに居るよね。

退職金をアテにしていても、思ったより貰えなくて年金じゃ生活出来ないからと働く60代の人多いからさ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/10 22:53:48

    全部問題なく大丈夫です。

    • 3
    • 23/08/10 22:40:54

    生きてるって…生活していくって…お付き合いって…大変だよね。自分の家族でもないのにそんなにお金いる?って思う。

    そんなつまらない事わざわざ思い出させんなよ。

    • 2
    • 23/08/10 22:37:16

    >>23
    (真顔)とかなに?笑
    笑うんだけど。さっむ

    • 1
    • 35
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/10 22:36:23

    義理母、ずっと専業主婦、ドケチ貧乏だよ。そのくせ年金が少ないやら言うけど、金ないなら働けよって思う。

    • 0
    • 34
    • ジューンブライド
    • 23/08/10 22:31:55

    お金があるから働いてないに決まってるじゃないか。うちの親なんて今も働いたことないよ。

    • 2
    • 23/08/10 22:29:30

    そんなこと細かく考えなきゃいけないくらい貧困なのによその心配してるのすごいねww

    • 8
    • 23/08/10 22:03:09

    そうなんだよね。子育て後もまだまだ出費。
    家は今年学費終わったけど次の目標の3人の子供の将来の為に貯金を旦那給料から励む。
    退職金は予測ついてて後プラスで貯金あるのみ。
    でも旦那とは今時期なら花火見にやお祭りにあの地域行こうとかささやかに遊びに行くし楽しみながら生活出来てるからアラフィフ生活も楽しいよ。

    • 0
    • 23/08/10 22:02:43

    お金って、ある人のところにはどっさりあるんだよ。
    ない人のほうが多いだけ。

    • 8
    • 30
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/10 21:57:28

    そうやってさ、他人の家庭にやいやい言ってる人のお子さんが結局独身のままで、もう子どもの結婚も孫も期待できない年齢になって寂しそうにしてるわ。義母より更に年上の方だけど。義母が若い頃から嫌味言ってたんだって。他所のご家庭より自分の家族の心配だけしてなよ。

    • 5
    • 29
    • 色打ち掛け
    • 23/08/10 21:55:27

    たくさんはないけど、普通には貯めてる

    • 0
    • 23/08/10 21:48:21

    だよねー。孫出来たらお金は更にかかる。
    自分らの老後の資金はあるけど、そこまで無いから、働くかも。

    • 0
    • 27
    • ナイトウェディング
    • 23/08/10 21:48:20

    自分のお金が5億ある人だけが専業主婦になりなさい

    • 1
    • 26
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/10 21:47:31

    子供大きいのに専業なんて、恵まれた時代のオババばっかりよ。

    • 2
    • 25
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/10 21:46:21

    今って、孫生まれない人多いんじゃない

    • 2
    • 24
    • 指輪の交換
    • 23/08/10 21:45:33

    単純に疑問なんだけど
    今時結納金とか用意して渡してるとこあんの?
    全く聞かない

    • 1
    • 23
    • ベールアップ
    • 23/08/10 21:42:22

    >>13
    ムキになりすぎて笑うw

    そのお金無いんだね(真顔)

    • 1
    • 22
    • ガーデン挙式
    • 23/08/10 21:41:44

    大丈夫だよ。
    主宅は厳しい感じなの?

    • 1
    • 21
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/10 21:30:48

    うん。バッチリ貯めてます。と言うかまだまだ貯まるからどう運用しようか悩む
    ママ友と話してる時も以前は謙遜してお金ない風を装ってたけど、いやいや、またまたー、これだから勝ち組は、とか言われて妬まれるからもう謙遜はやめた。ママ友付き合いもほどほどにしてる

    • 1
    • 23/08/10 20:59:54

    うち専業主婦の義母からなんにももらってない。はたいて貯金しとけばよかったよね。ケチだよね!

    • 0
    • 19
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/10 20:57:57

    もう結婚したけどなんとか大丈夫よ

    • 0
    • 23/08/10 20:56:39

    資産はね、貯めるんじゃなくて受け継いでいくのよ。
    当然我が子にも受け継ぐよ。
    退職金あてにしなくても、もともとあるんです。

    • 4
    • 23/08/10 20:49:37

    土地があるからご心配なく。

    • 4
    • 16
    • エンゲージリング
    • 23/08/10 20:48:06

    してなくてもどうでもよくない?
    専業主婦じゃなくて共働きでも貯金できない人だっているのに

    • 4
    • 15
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/10 20:45:29

    計画的に貯蓄したり計画的に人生設計してるに決まってんじゃん。

    私はそういうのしてこなかったから働いてるけど

    • 1
    • 14
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/10 20:40:17

    オール私立で育ててきてなお専業でいれるんだよ。
    余裕に決まっているじゃん。

    • 2
    • 13
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/10 20:38:59

    自分の心配してな。

    • 7
    • 12
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/10 20:37:51

    あなたに心配されなくてもちゃんとやっていけるので、心配無用よ。

    • 3
    • 11
    • キャンドルサービス
    • 23/08/10 20:35:24

    子供は成人で賃貸で部屋数ない家に子供と同居で家賃滞納しながら住んでる専業主婦って
    アスペだよ変だよ

    • 1
    • 10
    • ファーストバイト
    • 23/08/10 20:32:52

    うるさいうるさいうるさい!
    専業叩きはくだらないねぇ!

    • 4
    • 23/08/10 20:31:51

    子供の手が離れたと思ったら介護がやってきた。義父の。
    働いてる方がいいに決まってる。誰が進んで家の中で他人のうんこ掃除したいのよ。タダで。

    幸い、旦那の稼ぎがいいのと小遣いで投資してるからお金には困らない、とりあえず。
    働きたくても働けない状況もあるのよ。

    • 1
    • 8
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/10 20:31:16

    それらの資金 老後資金プラスアルファ備えある。

    不労所得あるし、私と旦那の両家の両親(義実家の方はかなり裕福)の相続もいずれするだろうし。

    • 3
    • 7
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/10 20:30:40

    心配してくれてありがとう。余裕ですよ。
    だから、専業主婦なんです。

    • 4
    • 23/08/10 20:27:46

    病気で余命宣告されてる。もう働けないから専業。
    子供が大きいとはいえ、結婚する姿、まだ見ぬ孫を思うとまだまだ生きたかったなと思う時もある。
    夫には、折ごとに子供に渡してねってお金と手紙を託したよ。
    生きてく上でエンドレスなんて無いと思うの。
    主。
    自分の人生をしっかり生きた方が良いよ。

    • 1
    • 5
    • ウェディングドレス
    • 23/08/10 20:26:26

    >>3
    そういうの考えられない
    見通しの立てられない人だよ

    • 0
    • 4
    • ブロッコリートス
    • 23/08/10 20:24:35

    退職金の額わかるから大丈夫だと思うけど、年取ったら逆に働きたいなーとか思う。

    • 0
    • 23/08/10 20:21:01

    ママスタの専業主婦にあるわけないよ。そこまで先の事なんて考えずに、働きたくない病なんじゃない?

    • 1
    • 2
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/10 20:18:56

    大丈夫、たっぷりあるから。

    • 1
    • 1
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/10 20:17:29

    今までも貯めて来たしこれからも貯めていくよー。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ