自己中な結婚式挙げた友人A

  • なんでも
  • 介添人
  • 23/08/10 14:25:10

自分達の拘りがあるからと、縁もゆかりもない県外で、超有名な結婚式場での結婚先を友達がしました。
ホテル代(普通のビジネスホテル)はもちろん友達持ち。
ただ飛行機と新幹線の距離の移動だったんだけど、お車代金が全然足りてない。
招待された一緒に行った友達らは
「ホテル代払ってもらってるのにここまでいらないのにー!」と皆んなで言ってて、お車代の封筒返す素振りもしてて。
お車代の半額を出し合って結婚した友達に何か記念になる物買ってあげない?なんて提案してきた子もいたけど、遠回しにやめさせた。
私は内心「地元、せめて県内で結婚式あげればここまで出費なかったのに。」とモヤモヤ。
長い付き合いで凄く仲良かったけど、彼女の結婚式をきっかけに自己中な人という印象が強くなってきました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/10 16:50:00

    >>52
    旦那側だからせめて旦那だけでもと私は思ってたけど、旦那が、は?ハワイ?なんで?しかも自腹?ってなって、行かないって即決だった(笑)しかも新郎新婦若いなら憧れかなぁ?とか思うけど、40代と50代だからお互いの親も結構高齢だし、さすがに近場でやろうよってなったわ。

    • 0
    • 52
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/10 16:42:02

    >>41
    旦那ナイス。
    なかなか嫁からは言えないよね。
    ハワイで挙式で交通費自腹のほうが自己中なような、、、私なら反感買いそうだから近場でやる

    • 0
    • 51
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/10 16:39:32

    >>50
    自宅けらは飛行機で現地が新幹線移動とか??

    • 0
    • 23/08/10 16:37:17

    飛行機と新幹線ってどんなところなんだろう。
    どちらかなら分かるけど。

    • 0
    • 49
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/10 16:33:48

    >>47
    ご祝儀友達なら五万とか?なら交通費とかの方が高くつくね。
    祝いたい人じゃないとなかなか行けないかも。

    • 0
    • 48
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/10 16:28:24

    素直に祝えない結婚式は行かなくていいんじゃない?

    • 2
    • 47
    • モーニング
    • 23/08/10 16:27:28

    >>46
    会社の同期の結婚式がハワイで参列したことあるけど全部自腹だったよ
    その代わり御祝儀はなし
    本当に大事な友達じゃないと行かない

    • 2
    • 46
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/10 16:23:53

    泊まりがけで行くような場所で結婚式呼ばれたことないし、わからないけど、ホテル代と足りないにしてもお車代でたなら文句いうのがおかしいような、、、

    ハワイで挙式とか遠方なら飛行機、ホテル代招待側が払うのが一般なの??

    電車で千円2000円普通に交通費近場でもかかるけど催促しないよね??

    • 1
    • 45
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/10 16:00:28

    場所を参加するって言ったあとに後出しされたならまだしも、最初からわかってて参列に○つけたなら後からごちゃごちゃ言うもんじゃないね

    • 4
    • 44
    • ハネムーン
    • 23/08/10 15:57:19

    そう思うなら、結婚式欠席で出せばいいんだよ
    地元じゃなく招待客の都合より自分たちのこだわりを優先してる式なんだから、こちらも出席するかどうか選ぶ権利はある
    実際、身内が欠席してたんでしょ?
    相場のお祝いちゃんと渡せば問題なし

    • 2
    • 43
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/10 15:52:43

    お車代の半分出し合ってなんかあげよう、とか提案する人苦手。
    拘りあるのもわからなくはないが招待客に迷惑かけるならもう2人だけでやってくれ、って思うよね。

    • 3
    • 42
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/10 15:51:46

    交通費くらいだせばいいのに

    • 1
    • 23/08/10 15:50:50

    結婚式ってそういうもんじゃないの?嫌なら断ったらいいんだよ。義姉がハワイであげるって言い出して旅費はこちら持ち。さすがに旦那が高いから行かんって断った(笑)他の兄弟もその意見で結局近場で挙げてたわ。

    • 3
    • 40
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/10 15:50:05

    >>32
    ほんそれ。
    自分の都合に合わせてって、特大ブーメランじゃん。なぜそれに気付かないの?

    • 2
    • 39
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/10 15:49:29

    行かなきゃよかったのに

    • 3
    • 23/08/10 15:48:11

    >>35
    主です。
    途中の綺麗事は置いておいて、

    結婚式の友達は親戚集まるの面倒だからあえて県外にしたのも理由の一つらしいです。
    本音で言ってくれるのありがたいですが、その理由もなんだかなーと。
    結婚式集まったのは新郎新婦の両親、新郎の兄のみ、私含めた友達数人だけでした。

    本当に少人数。

    • 0
    • 23/08/10 15:45:03

    主です。
    今思えば、出席した私の責任ありますね。
    友達たち(数人グループ)みんなが行くと言ってたので、行かないと悪いかなと思ってたんです。
    結局、こんな思いするなら欠席しても良かったな。

    • 2
    • 36
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/10 15:42:11

    結婚式は自己中でいいじゃん。
    県外だしイヤなら不参加でよかったんじゃないの?

    • 2
    • 35
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/10 15:41:44

    友達の結婚式ってさ、特に結婚適齢期以降はなかなか集まれない昔の友達と集まってくだらない話とかしてゲラゲラ笑える数少ないチャンスじゃない?
    ずっと地元にいて友達もみんな地元って人は違うかも知れないけど、他県に進学したりしたら地元じゃない友達もできるわけじゃん?
    卒業したら近くの人以外はなかなか会うこともできないし、結婚して子供が出来たら尚更。
    それが結婚式という誰に話してもやましくない理由で大手を振って友達とキャッキャできるチャンスだもん交通費?宿泊費?喜んで出しますけどー!って感じ。
    友達の親が反対するのはわかるよ。親戚とかも参列するだろうし色んな所に気を使わなきゃいけないからね。
    でも友達の立場なら結婚式が地元じゃないなんてぜんぜん気にならないわ。
    なんなら行ったことない都道府県とかでいい笑

    • 0
    • 23/08/10 15:37:01

    私なら県外でやるって聞いた時点で参加しない。結婚式とかくだらねー

    • 2
    • 33
    • ブーケ・トス
    • 23/08/10 15:30:38

    結婚式は、人生で一番自己中全開でいいと思ってる。

    • 5
    • 32
    • ファンシータキシード
    • 23/08/10 15:27:45

    自己中は主では。

    • 6
    • 31
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/10 15:25:48

    結婚式なんてみんな自己中でしょ。
    勝手に結婚してるくせに結婚式するから正装して私達を祝福しにきなさいよ!ご祝儀もってな!
    ってのが結婚式だよ。日本人なんて特になんの宗教も信仰してないのに何に誓ってるのか謎の儀式までしてる。
    でもそれを主催者側も参列者も了解してわかってて参加してるのよ。
    「そういうもん」なの。
    それに納得できないなら参列しなければ良い。

    • 6
    • 30
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/10 15:17:33

    地元にばかり友人がいる人だけじゃないよ?
    転勤族だったり、日本中に?友達がいる場合はどこで結婚式あげたらいいのやら?

    • 1
    • 29
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/10 15:17:31

    >>16
    結婚式ってそういうものと認識してる。いつかそのお友達夫婦もそう思うはず。
    ママスタにこういう批判して欲しそうにあげることないのにと思ってしまいました。

    • 1
    • 23/08/10 15:09:15

    >>16拘りだけでもなにも、結婚式ってそういうもんや。
    2人の脳内お花畑で練られた計画にのっとって、みんなでニコニコお祝いしてあげる会です
    冷静に考えたら数万円払って、ドレス姿見る2時間ってえぐいけど、それが結婚式なんですわ

    • 4
    • 27
    • エンゲージリング
    • 23/08/10 15:08:08

    それって自己中なのかな?
    別に行かなきゃいいのにって思うけど
    周りとの経済格差なのかな?

    • 5
    • 26
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/10 15:05:35

    私なら行かない。
    理由は遠いからってちゃんと言う。
    もちろん欠席するけどお祝いはちゃんとする。
    それだけ。

    • 9
    • 25
    • 指輪の交換
    • 23/08/10 15:04:32

    >>24
    結局これ

    • 1
    • 24
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/10 15:04:12

    出席に○つけたのは自分でしょ

    • 10
    • 23
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/10 15:03:57

    私は関東なんだけど相手が大きな家柄だったからしたくもない結婚式をしなきゃならなくて夫は私の好きにして良いけどお披露目は我慢して欲しいと言われたので友達や兄弟、親戚にどこに旅行に行きたいかみんなに聞いて一番多かったグアムにしてやったwやけくそで
    しかもホテルも美容室も航空券も全費用夫側持ち
    それでもわざわざ仕事を休んでまで来させてしまった事を未だに悔やんでる
    その友達も暫くしたら反省するんじゃないの?

    • 0
    • 22
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/10 15:00:31

    結婚式なんて主役2人の自己満でしかないでしょ。
    誰だって一番気に入った式場で挙げたいだろうし。
    主がその結婚式に出席するかどうかは主の意思で決められる事。
    出席は強制じゃない。
    それなのに行く事を決めといて、後で文句を言うのはどうかと思う。
    そんなに遠方なのに出席するつもりなら、交通費やホテル代なんて出してもらうつもりなくてもお祝いにかけつけたい…くらいの強い気持ちがないと行けないわ、私なら。
    そんな、貰えるかどうか分からないものをアテにしてもねぇ。
    私も友達2組が隣県で結婚式したのに出席して、どちらも公共交通機関を使って行ったけど、交通費なんか貰ってないよ。

    • 7
    • 23/08/10 14:52:56

    少なからず不満持つことは何度かあった。
    なんのこだわりか知らないが、ドレスコード白のときがあった。

    • 0
    • 20
    • モーニング
    • 23/08/10 14:47:46

    県外の結婚式たくさん出席したけど、交通費全額出してくれた子はいなかったよ
    1万円が多かった
    ホテルも自腹が多かったし
    個人的にはお車代には期待してなくて、自腹でも出席したいと思える友達の結婚式しか行ってない

    • 5
    • 19
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/10 14:47:36

    そんなわがままな提案してちゃんと出席して
    人望あるね。
    普通だれもいかなくない?
    人柄がいいんでしょうね。

    • 2
    • 18
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/10 14:47:31

    そんなわがままな提案してちゃんと出席して
    人望あるね。
    普通だれもいかなくない?
    人柄がいいんでしょうね。

    • 2
    • 17
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/10 14:47:08

    都心住みの人がグチってたんだけど、都下の式に呼ばれて遠いって言ってたよ

    電車で1時間でも文句でるんだから、県外に呼ばれたら内心はどうか分からないよね

    • 0
    • 16
    • 指輪の交換
    • 23/08/10 14:46:22

    >>14
    主です。
    それは承知できるんですよ。
    県外の人と結婚したんだねーと。

    トピ上げてるのは新郎新婦の拘りだけで県外で結婚式挙げたと。
    この友人は両親からも結婚式場が非常識だと言われ揉めに揉め、
    「お父さんお母さんも結婚式来なくていい!」とまで、喧嘩したそうです。

    • 0
    • 15
    • 指輪の交換
    • 23/08/10 14:43:47

    >>11
    主です。
    結婚式招待するなというランチ会で
    「お車代、少しこちらが負担するから良ければ来てほしい。」と言われてました。
    本当に少しだったんです。
    片道代分にも足りてなくて、常識的に変な人と思い始めてしまいました。

    • 1
    • 14
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/10 14:42:45

    県外に出て県外の人と結婚して県外に住むなら県外で結婚式もするだろうし、そういう人と同じじゃないの?
    大学の友達なんて日本中に散らばってるのが当たり前なんだけど。 
    お車代が足りないのは、まあ、判断は人によるかな。

    • 2
    • 23/08/10 14:41:57

    >>7
    だったら主も欠席すれば良かったと思う

    • 4
    • 12
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/10 14:40:44

    お車代、返す素振りした人も内心は主と同じだと思うよ

    プレゼントの提案とか偽善

    • 0
    • 11
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/10 14:40:39

    >>7
    思うのは自由だよ。でも出欠の選択肢は主にあったでしょ。分かった上で出席しといてあーだこーだ言うのは大人げない。

    • 2
    • 10
    • 指輪の交換
    • 23/08/10 14:39:55

    >>8
    主です。
    そんな感じでしてし、お車代も正直期待してたんですが、本当に気持ちだけって額でビックリしました。

    これならホテル代はこちらもちで旅費払ってもらった方が全然負担少なかったのに。

    • 0
    • 9
    • 指輪の交換
    • 23/08/10 14:38:39

    7は主です。
    マーク付いてないですね。

    • 1
    • 23/08/10 14:37:43

    私も面倒だと思っちゃうな。

    でも、お祝事だから仕方ないと割り切る。

    • 4
    • 7
    • 指輪の交換
    • 23/08/10 14:37:31

    結婚した友達擁護派多くてビックリです。
    私ら友達は出席してるのに、彼女のきょうだい達は欠席してるんです。
    理由は遠いからと。

    身内でさえそう思って欠席してたのに、私でさえそう思っても普通じゃないですか?

    • 3
    • 23/08/10 14:36:46

    縁もゆかりもなくてもハワイ挙式で友達呼ぶ人なんかもいるよ?
    ホテル代が~、交通費が~なんてのが気になるのなら最初から参加を辞退すればよかったんだよ。出欠確認もあるし、強制じゃないんだから。

    • 2
    • 5
    • 花束贈呈
    • 23/08/10 14:36:43

    主のが自己中っぽい。

    結婚式なんてそんなもんだし

    寧ろ仲良かったり祝ってあげたい気持ちで出席することだから、祝いたい気持ちより出費でモヤモヤするなんて、最初からその子のことたいして友達と思ってなかったんだと思う。

    周りの子たちは祝ってあげたい気持ちが勝ってただけなのに、自分は参加しないじゃなく、自分は嫌だからって遠回しにやめさせるとかが自己中っぽい。周りからケチとか嫌な人と思われるのは嫌なのよね?

    • 5
    • 4
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/10 14:35:30

    わかるわかる。気持ちわかるよ。
    私も、こだわりの地でクリスマスにやる式に呼ばれた。
    ホテル代は出してくれたけど、交通費自腹。
    二次会も離れた場所で招待客は公共交通機関使って時間通りについたのに、新郎新婦は混雑してる中タクシーで1時間以上遅刻。

    皆黙っていたけど内心はなんだかなーって感じだったと思う。

    • 2
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ