更衣室から2時間出られず、岡山市立中の2年男子、熱中症の手当てうける

  • なんでも
  • 引き出物(生菓子)
  • 23/08/10 08:27:40

岡山市立中学校で3日、水泳部の練習に来た2年男子(14)が2時間近く更衣室から出られなくなり、熱中症の疑いで手当てを受けていたことが9日、同校などへの取材で分かった。顧問教諭が着替え中の生徒に気付かず外から扉に鍵をかけたという。

 同校などによると3日午前9時ごろ、生徒が更衣室を利用中、顧問が貴重品の盗難防止のため施錠。鍵は中から開けられない仕様だった。生徒がいないことに気付いた顧問らが捜し、同10時40分ごろに見つけた。

 生徒は天井に近い小窓を開け、持参した水筒で水分を補給しつつ扉をたたいて助けを求めていたといい、保健室で応急処置後、病院で点滴治療を受け、その日のうちに帰宅した。顧問は学校の聞き取りに「室内に人がいないと思い込んでいた」と説明したという。

 3日午前10時の岡山市中心部の気温は31・6度だった。校長は「一歩間違えば命が危ない状況で、大変申し訳ない。二度と起きないよう対策を徹底する」と話している。市教委は市立校の部室や更衣室の鍵の仕様を調べ、対応を検討するとしている。


2時間って長いよね。男の子、暑くて怖かったよね。携帯あれば良かったけど持ち込んでなかったから真面目な子だったのかな。
命に別状がなくて本当に良かった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • ライスシャワー
    • 23/08/10 17:23:18

    >>26

    練習開始時に生徒がいないことに気づいた教諭らが捜し、午前10時40分頃に発見。
    だって

    • 0
    • 35
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/10 17:22:36

    >>30
    それだね。南京錠なら中から開けれないや。

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 33
    • ハウスウェディング
    • 23/08/10 17:19:02

    下手すりゃしんでるよ。

    • 5
    • 32
    • ウェディングドレス
    • 23/08/10 17:17:07

    >>30
    それか!
    一人で悶々としちゃったよ。
    こんなに暑いのに可哀想に…って自分の子でもないんだけど。

    • 0
    • 31
    • リングガール
    • 23/08/10 17:15:24

    水筒あってよかったね。もっと早くいないことに気がついてほしかったわ。

    • 6
    • 23/08/10 17:14:25

    >>29
    元々鍵が付いてなくて、南京錠つけてるとか?

    • 4
    • 29
    • ウェディングドレス
    • 23/08/10 17:09:54

    >>28
    うん。
    なんか、そういう作りのドアにする意味がわからない。
    閉じ込める目的以外になんの目的なの。

    • 1
    • 28
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/10 17:08:09

    >>27
    普通は中から開けることできるよね?

    • 1
    • 27
    • ウェディングドレス
    • 23/08/10 17:04:00

    中から開けられない仕様ってのが怖い。

    • 5
    • 23/08/10 16:45:38

    この生徒がいないって気がつくまで遅すぎないか?

    • 9
    • 23/08/10 16:42:06

    >>22
    横だけど、自分の子供だったからこのくらいの感情にはなると思う

    • 5
    • 24
    • ライスシャワー
    • 23/08/10 16:33:18

    先生には落ち度あるからちゃんと生徒と家族に謝罪すべき
    したのかな?対応もちゃんとしたのかな?
    部活も来れてないって見たから

    • 4
    • 23/08/10 16:20:38

    >>4
    なんで?そんなにおかしな事?

    • 3
    • 23/08/10 16:20:27

    >>19
    それは言い過ぎ
    故意にしたわけではないから

    • 2
    • 21
    • ライスシャワー
    • 23/08/10 16:20:18

    4日以降も部活やすんでるって書いてあったから
    メンタルやられてるよね
    かわいそう

    • 9
    • 20

    ぴよぴよ

    • 23/08/10 16:16:38

    殺人事件と言われても仕方がないよ、こんなこと

    • 9
    • 18
    • ナイトウェディング
    • 23/08/10 16:16:23

    声掛けプラス目視は必須だよね
    耳の遠い中年と、声の小さいシャイボーイ、シャイガールの組み合わせは危険

    • 3
    • 17
    • ガーデン挙式
    • 23/08/10 16:15:19

    信じられない!
    訴えても良いレベルだよ

    • 9
    • 16
    • プチギフト
    • 23/08/10 16:13:48

    声かけ無しで閉めるとかあり得ないなぁ

    • 7
    • 15
    • ウェディングドレス
    • 23/08/10 16:11:39

    >>14
    あぁ、なるほど。
    誰もいないな~?鍵閉めるぞ~!っとか声掛けしないとダメだね。

    • 1
    • 23/08/10 16:09:20

    >>12
    単に鍵の形状じゃないかな
    築年数古い学校だと、更衣室の鍵って後付のところがあるから
    南京錠とかそんな鍵なのかも

    • 0
    • 23/08/10 16:07:41

    あぶねー
    死んででもおかしくないわ

    • 5
    • 12
    • ウェディングドレス
    • 23/08/10 16:05:51

    中から開けられないのは何のため?

    • 0
    • 23/08/10 15:44:28

    顧問教諭失格

    • 1
    • 10
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/10 09:46:24

    生きてて良かった

    • 9
    • 23/08/10 08:44:30

    >>4
    言えるだろ

    • 3
    • 8
    • キャンドルサービス
    • 23/08/10 08:42:48

    一言声掛けをして施錠をしないのか

    • 13
    • 23/08/10 08:41:35

    いつ居ないことに気づいたのかわからないけれど、プールの中!? とか顧問や部員も真っ青だっただろうね。
    居ないものと思う過信はダメだ。バスの確認なども。

    • 4
    • 6
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/10 08:37:35

    音がしてなくても、絶対中を確認しないと駄目。
    助かって良かった!

    • 12
    • 23/08/10 08:37:18

    最近、かもしれない行動よりも、だと思ったという行動する人が増えたな

    • 3
    • 4
    • 博多一本締め
    • 23/08/10 08:35:19

    >>3よくそんな事言えるね

    • 0
    • 3
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/10 08:34:08

    これ部活中だったからギリ助かったけど、終了後だったら発見遅れてヤバかったでしょ
    顧問は死ぬ程反省しろ、迂闊過ぎる

    • 15
    • 2
    • 博多一本締め
    • 23/08/10 08:30:41

    主岡山人?

    • 0
    • 1
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/10 08:30:16

    中も確認せず思い込みって怖いね

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ