刺繍が得意な方、好きな方

  • 趣味・遊び
  • スピーチ
  • 23/08/09 10:25:40

教えてください。

キットを買って子どもがクロスステッチを初めてやります。
完成したら枠ごと壁掛けで飾れるタイプなのですが、説明書がざっくりと書かれてるだけなので、初めて刺繍をやる自分にとっても【?】ばかりなので確認させてください。

①【クロスを十時に折りたたみ中心を決める】とありました。
この決めた中心の点が、枠の中央にセットすれば良いですよね?見た感じ、バランスよく中心点が真ん中にきてれば大丈夫ですか?

②動物の絵をステッチするのですが、糸の色変えは、例えば動物の顔色は目など色がちがう部分は空けといて、顔色を一気にステッチをすればいいでしょうか?糸を変えるたびに糸始末をするということですよね?

③絵の図案はありますが、図案の色の目数を確認して数えながら縫うということですあってますか?そうならば数え間違えないか不安…


初心者用とあったキットですが、いろはの【い】もわからないくらい初めてで疑問だらけです。
質問の言葉遣いが下手でわかりにくいかもですが…
得意な方、教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/09 11:13:59

    ①、②は合ってます。
    ③ 間違えないように 刺繍用チャコペンでマークしておくのも手です。

    • 0
    • 2
    • リゾートウェディング
    • 23/08/09 11:08:19

    ①と②ほ主さんの解釈で合ってると思うよ。③は間違えたら解けば良いだけw

    最初から完璧を目指さず…実際にやってみて、失敗することで説明書の内容を理解できたりするよ。楽しくやるのが一番。
    多少不格好になったとしてもそれが作品の「味」になる。次に作ったらもっと上手に出来た。とかも喜びに繋がるしね。

    ただ、ネットで画像つきで解りやすく解説されてるよ。「クロスステッチ 糸 変え方」とかで。

    • 0
    • 1
    • マリッジブルー
    • 23/08/09 10:27:55

    説明書や図案を見た方がアドバイスもされやすいと思うよ。写真でアップしてみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ