産後どのくらいで義理の両親に合わせましたか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 新郎
    • LovFKDdK/y
    • 23/08/08 21:55:42

    入院中。
    帝王切開で導尿しておしっこバッグがぶら下がってるのにきた。やめて欲しかったです。

    • 0
    • 34
    • ウェディングドレス
    • PuPJBlkNGU
    • 23/08/08 21:55:11

    出産後3日以内に、義理親は勿論、夫の従兄弟夫婦とそのお子さんに至るまで、
    皆さん、入院先にお越しになりました。
    夫は出産後3日目にやっと来院。
    なんでお前が最後に会いに来てるんだよ!
    と、内心ツッコミまくりでした。

    • 0
    • 33
    • プチギフト
    • nGAYAOEDZo
    • 23/08/08 21:53:40

    義実家が自宅と病院の間にあるので退院後に寄ってから帰ったよ。
    病院と義実家は車で5分ほどの距離で赤ちゃん見に来て下さいねーとLINEしたら退院したらゆっくり休める日もなかなか無いから入院してる間くらいゆっくり休まないと!と一度も病院には来なかった。
    里帰りの予定がなかったから、お惣菜とかたくさん作ってくれてて帰りに持たせてくれた。

    • 0
    • 32
    • 鏡割り
    • xzRSsBsdUE
    • 23/08/08 21:33:16

    色々な義理の両親がいらっしゃいますよね。
    気を使ってくださる方や会いたいからと毎日来たり数時間後に来たりと…。
    こういう時に気を使える義理の両親になりたいと思います。

    私の数年ぶりの出産になるので産後のメンタルや体調が想像もつかず出来れば、1ヶ月検診の後くらいにと思ってるのですが、どうなる事やら。

    • 0
    • 31
    • ガーデン挙式
    • 27sI2lkSP/
    • 23/08/08 21:32:45

    上も下も1歳目前の11ヶ月の時。
    遠方ってのもあるけど、向こうからは一切来ない。
    義理実家に行くのみ。

    • 0
    • 30
    • お色直し
    • 89rCeqo4Bb
    • 23/08/08 21:25:43

    近距離に住んでいるせいで、17時に出産して、19:30に病院に来ました。
    私は産後熱が出てフラフラだって言ってるのに来ましたわ、、、。
    実母は私を気遣って退院の前日に来てくれたのに、、。

    • 0
    • 29
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • u9MhRJNo6I
    • 23/08/08 21:25:32

    むしろ入院中に毎日来たわよ。

    • 0
    • 28
    • チャペル
    • YKpllYQpkP
    • 23/08/08 21:24:08

    出産した数時間後。からの退院まで産院に毎日。
    からの実家に3日連続。

    • 0
    • 27
    • 結納
    • 8d7I+fHfel
    • 23/08/08 21:22:23

    病院に押し掛けてきて帝王切開で産んですぐ私より先に抱っこしやがった

    • 0
    • 26
    • 誓いの言葉
    • YDDR+qAkZT
    • 23/08/08 20:52:20

    ちょうど1歳の誕生日月に、義実家へ行った。
    写真はたびたび送っていたけど、遠方なので。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • GuxA/lms2q
    • 23/08/08 20:49:21

    病院にいる時に抱っこしてる。その後は1ヶ月検診後だった気がする。

    • 0
    • 24
    • レンタルドレス
    • FpH2skJ+LD
    • 23/08/08 20:48:22

    里帰り出産だったけど産まれた次の日かその次の日に病院まで来たよ、高速で3時間かけて。まあ私は特に産後ブルー的なものもなかったから普通に赤ちゃん会わせたよ。

    • 0
    • 23
    • 新婦
    • gQG9JRZtss
    • 23/08/08 20:46:55

    義親が会いたがるなら早く会わせてあげればいいんじゃない?新生児の赤ちゃんって特別可愛いもん。退院する時に車で少し顔見せに行くとかさ!

    嫌な言い方になっちゃうけど、もし主親が元気だったならすぐに会わせたいとか思わない?自分の親にはすぐに会わせられないから今回は引っかかってるとか?

    私は4人産んだけど毎回里帰りするから入院中に義親に来てもらったり、退院する時に義実家に寄って見てもらってから自分の実家に帰ったよ。

    • 0
    • 22
    • ブーケ
    • gEQKq/jtzl
    • 23/08/08 20:44:17

    旦那と義母の意見聞けばいい。
    自分だけの子供じゃないんだからさ。

    • 0
    • 21
    • ご祝儀(5万円)
    • yAmqSPO+lt
    • 23/08/08 20:38:55

    >>19
    それなら1ヶ月後、主さんも落ち着いてから行ったらいいと思う!
    1ヶ月っていうのも予定で、体も心もキツかったらもっと延期して大丈夫!

    • 0
    • 20
    • ライスシャワー
    • PNniM1Ayet
    • 23/08/08 20:34:41

    旦那の地元の産院で出産したからコロナ前は面会に来てもらったり、コロナ後は退院した足で自宅に帰る前に1時間だけ立ち寄った。

    • 0
    • 19
    • 鏡割り
    • xzRSsBsdUE
    • 23/08/08 20:32:45

    上の子は大きいのである程度自分で出来るので心配はありません。
    旦那の実家(親70代半ば)も私の実家(親60代前半)も車で15分位の距離です。

    うちの両親はいますが、母は脳の病気をして半身不随で言語障害があり父が介護をしているので親にあまり心配をかけたく無いので産後は直ぐに自宅に帰って里帰りはするつもりはありません。

    • 0
    • 18
    • 元カレ参列
    • 6gBNeCLG2x
    • 23/08/08 20:32:23

    翌日の面会時間

    • 0
    • 17
    • 巫女舞
    • 2Gn9ptlFZ7
    • 23/08/08 20:32:11

    退院前に病院で会わせたよ

    • 0
    • 16
    • 引出物
    • K52L50Jf94
    • 23/08/08 20:31:18

    上の子たちの時は病院に来て、生まれてすぐ会ったよ。
    下の子も退院の日に会った。(上の子たちを自宅で見てもらってたから)

    • 0
    • 15
    • ご祝儀(5万円)
    • yAmqSPO+lt
    • 23/08/08 20:26:01

    自分の親、旦那の親との距離はどれくらい?
    実母に手伝いに来てもらわないの?
    上の子もいるんだよね?

    • 0
    • 14
    • 鏡割り
    • xzRSsBsdUE
    • 23/08/08 20:06:06

    無難に両家、1ヶ月検診後に行くことなら問題無いですかね?そうすれば自分の好きなタイミングで帰れますもんね。

    • 0
    • 13
    • ウェディングドレス
    • /TxQpjRQZB
    • 23/08/08 20:03:27

    両家も病院に来たよ

    • 0
    • 12
    • ブーケ
    • gEQKq/jtzl
    • 23/08/08 20:02:17

    >>6
    自分の親も一ヶ月後なら良いんじゃないの?

    • 1
    • 11
    • 結納
    • OX3uhV1MJw
    • 23/08/08 20:00:56

    出産した翌日に両親が病院に来て、1ヶ月後に義母のみが泊まりに来た。
    生後9ヶ月で義理家(片道7時間)に帰省した。
    その間ちょこちょこうちに義親が遊びに来た。

    • 0
    • 10
    • ブーケ
    • gEQKq/jtzl
    • 23/08/08 20:00:53

    コロナ関係なくてお見舞いオッケーなら旦那に病院に義親つれて来てもらうけど。 
    コロナでダメなら、会いたいと言ってくれてるなら退院初日でも家に来てもらう。
    別にそうでもないなら1ヶ月くらいしたら見せに行くかな。

    • 0
    • 9
    • キャンドルサービス
    • ly6WthWOVY
    • 23/08/08 19:58:37

    遠方なので3ヵ月後のお宮参りのときに、里帰り先の実家に来てもらいました。

    里帰り期間が長いのと、お宮参りが3ヵ月後なのは、義両親の勧めでした。

    • 0
    • 8
    • 牧師
    • eFTCwnN/no
    • 23/08/08 19:58:08

    実家の母は私が入院していた病院にたまたま通院していたのでそのときに顔を見に来た。義実家にはお宮参りの帰りに寄ったかな。それまで行ってない。

    • 0
    • 7
    • 新郎
    • h2anhzK2ku
    • 23/08/08 19:57:29

    出産して3日後に来てくれました。
    里帰り出産だったので、夫の両親は5時間もかけてきてくれました。
    その後は生後3カ月で夫の実家へ連れて行きました。

    • 0
    • 6
    • 鏡割り
    • xzRSsBsdUE
    • 23/08/08 19:56:09

    今はコロナもあり入院中は旦那しか面会に来ることができません。

    上の子達の時は、陣痛きて病院に行ったら数時間後、旦那が電話に出ないからと産科まできて出産報告したら1時間できてうちの親が気を使って帰ったのにもかかわらず、しばらく居たのもあり、今回は1ヶ月検診の後に少し行けばいいかな?と思ってたのですが非常識でしょうか?

    • 0
    • 5
    • リゾートウェディング
    • pDi0XknlSI
    • 23/08/08 19:54:14

    出産当日かけつけてくれました。入院の部屋で会いました。実家を行き来し出したのはいつからか覚えてないです、ごめん

    • 0
    • 4
    • 神前式
    • oQ6PUFIJUj
    • 23/08/08 19:51:14

    そもそも産後というか退院後、義実家でお世話になったよ。夫の仕事が忙しくて産前産後の4ヶ月くらい実家と義実家にいたからね。

    • 1
    • 3
    • 引出物
    • WKlHQ9ucuO
    • 23/08/08 19:51:04

    産まれてすぐ産院に来たよ

    • 2
    • 2
    • ご祝儀(5万円)
    • yAmqSPO+lt
    • 23/08/08 19:50:26

    1人目、分娩室に入ってきた。
    2人目、連絡してないのに産まれた10分後「そろそろかと思ってー」と勝手に来た。

    • 0
    • 1
    • お色直し
    • gXd/5i7Vm+
    • 23/08/08 19:46:14

    出産した翌日に病院に来たよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ