保育園タオルケットに油性マジックでデカ名前

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/09 08:05:12

    保育園て子供同士の持ち物が混ざることが多いから、恥ずかしくても大きく名前書く方がいいよね。
    わざわざ書いてくれるなんて親切な先生だと思う。あとお漏らししたパンツを水洗いしてくれる保育士さんも中にはいるんだってね。大変な仕事だわ。

    • 0
    • 24
    • 匿名の希望
    • 23/08/09 07:59:44

    まー、小さい字をバタバタしてる時に確認するのって本当面倒なんだよ。
    違う名前書かれてるわけじゃないんだから許してあげて。
    もしかしたら連絡あったり言われたりしてたけど、無視してたとか?
    だってここまで使ってるって相当な年月たってるよね?

    • 1
    • 23
    • キャンドルサービス
    • 23/08/08 20:55:07

    このタオルケットにこの程度ならいいかな。
    うちは小学生で水筒カバーの表にデカデカと黒マジックで名前書かれて帰ってきたよ。

    • 0
    • 22
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/08 20:53:35

    分かりにくい所に名前書かれて、先生たちも相当ストレス溜めてたんだろうね。
    これからは表にはっきり書いてください。

    • 5
    • 21
    • 誓いの言葉
    • 23/08/08 20:49:02

    書く場所、書き方指定されてない?
    そうしとかないと、多数のタオルケットの名前を確認する先生は大変なのよ

    • 3
    • 23/08/08 20:48:52

    アイロンシール、保育園だと危なくない?

    • 0
    • 19
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/08 20:48:15

    書く手間かけさせちゃって悪かったなって思うけど

    • 2
    • 18
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/08 20:47:11

    多分、入園時に書き方の指定があったのでは?

    • 2
    • 17
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/08 20:44:41

    >>14

    このタオルはかなり使用感あるから(失礼!でもその方が肌触りいいよね)大丈夫とは思うけど、じつは紛失というか限りなく盗難に近く、返ってこない場合もあるからね。

    アイロンシールくらいなら、よくもわるくも綺麗に剥がれるし。

    ぐずったのでよそ行きの無記名トレーナー着せました、紛失とか聞いたことあるよ。

    • 1
    • 23/08/08 20:32:07

    剥がれたんじゃないの?テープが。
    普通なのかはわからないけど助かるけど。

    • 2
    • 23/08/08 20:29:10

    書いてくれるのいいね。
    うちとこはいちいち持って帰らなきゃいけない。ちょろっと書いてくれたらすむのに。

    • 0
    • 23/08/08 20:26:03

    >>10

    そう
    間違えて持って帰られたり持って帰ったり、激怒する人いるからね
    先生も大変なんでしょう

    主もこれって普通?とか笑笑嫌味言ってスレ立てる暇あったら大きく名前書いてあげて。

    • 6
    • 13
    • ウエルカムボード
    • 23/08/08 19:56:54

    分かりやすく書いてくださいっていう圧じゃない?次からは気をつけて。

    • 6
    • 23/08/08 19:56:05

    お下がりや売らないような物、下着や靴下やタオルやハンカチとかは直接スタンプでポンしてたよ
    服はシール貼ってるけど
    アイロンシールは剥がれるから、縫い付けるよう園から指示されてた

    • 1
    • 23/08/08 19:51:45

    アイロンテープの大きさは?
    私、保育園で使うのは安いのでそのまま油性ペンでひらがなで名前を書いていたよ。

    • 0
    • 10
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/08 19:49:07

    勝手に書くのはなしだけど、保育園に預けるなら、再利用とかメルカリで売るとか考えず、デカデカとマッキーで直書きしなよ。もしくはゼッケンみたいなサイズにマッキーで書いて縫いつけなよ。

    私は靴下なら足の裏いっぱいにマッキーで書いてたよ。褒められた。下着パンツもお尻の部分にでっかく。

    タオルだろうがパンツだろうが、間違えたら不衛生じゃん。

    カバンとか外の上着は、防犯的な意味で名前公開したくないから見えるとこに書かないけど。
    靴にはイニシャルをマッキーででかくロゴみたいに書いてたよ。

    • 3
    • 9
    • ガーデン挙式
    • 23/08/08 19:41:48

    思ったよりも端っこで小さかった
    もっと真ん中に一文字10センチくらいかと思ったわ
    これくらいは普通じゃない?

    • 5
    • 8
    • 新郎泥酔
    • 23/08/08 19:38:55

    子供にわかりにくかったんだろうね。

    • 5
    • 7
    • ライスシャワー
    • 23/08/08 19:38:53

    持ち主の了承を得ずに油性マジックで書くなんて、立派な「器物損壊」だよ。有り得ないわ。

    • 3
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/08/08 19:38:38

    自分が悪い
    仕事を増やすな

    • 11
    • 5
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/08 19:37:30

    規定と違ったんでしょ
    お体裁ばっかり気にしてるから

    • 0
    • 4
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/08 19:35:33

    うちの園は真ん中にでっかく書いていたよ(白い布に書いてぬいつける)

    • 2
    • 23/08/08 19:33:18

    書かれていた事ないけどね。
    名前を書く場所が決まっているからそのルールに沿ってなかったら受け入れるわ。

    • 1
    • 2
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/08 19:31:31

    小さかったんじゃない?

    • 2
    • 1
    • エンゲージリング
    • 23/08/08 19:31:27

    勝手に名前書かれたりすることないなぁ
    子供にも分かりやすいようにでっかく名前書くから

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ