結局、ママ持ってー!てならない?うざい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/08 17:11:32

    我が家は逆。私ミニショルダー。子供リュック。買い物したやつリュックに入れてもらったり。折り畳み傘とかも子供のリュック。買い物したデカい袋とかは旦那

    • 0
    • 23/08/08 15:32:39

    荷物が増えたら夫が持つ

    • 1
    • 21
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/08 13:18:13

    鞄に入れといてとかってなるよ。
    だから何でも入るサイズの鞄は持たないようにしてたんだけど、下の子産まれてまた大きい鞄で色々入っちゃうからペットボトルやら入れる事になった。

    • 0
    • 20
    • ジューンブライド
    • 23/08/08 13:13:58

    え……その状況なら荷物は夫が持ってくれるけど

    • 1
    • 23/08/08 13:11:51

    旦那に何度でも荷物くらい持てって言ってその度持たせる

    • 1
    • 18
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/08 12:40:37

    持ってーってならないな。
    逆に見てて邪魔そうなときは「持ってあげるよ」って言っちゃう

    • 1
    • 17
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/08 12:40:33

    >>14女の子だから持ってあげるよーがないってどういうこと?
    うちも女の子2人いるけど、買い物帰りとか一つ持つよって言ってくれる。

    • 0
    • 16
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/08 12:36:23

    うちは誰でも持つよ、持ってって感じ。子供にも持ってというし言われる。子供大きくなってからは買い物の袋とか何も言わずに持ってくれる様になったありがたや。

    • 0
    • 15
    • ハウスウェディング
    • 23/08/08 12:32:04

    >>14
    トイレ行く時とかは良くない?
    うちはトイレ以外とか荷物持ち替える時以外は言わないから、特にうざくはないかな
    それさえ嫌なら大きなバッグにしなと言えばいいだけ

    • 0
    • 14
    • モーニング
    • 23/08/08 12:29:30

    うちは女の子なんで、持ってあげるよーとかはないです。
    トイレ行く時とかちょっとしたときに、持っててーって姉妹ふたりで。
    ペットボトルとか嵩張るのに、じゃあ私も行くから持っててーって始まる。
    旦那がいるとそれはそれで面倒だからいない方がいいけど、荷物持ち用にはいてもらった方がいいので悩ましいです。

    • 0
    • 13
    • マリッジリング
    • 23/08/08 12:29:28

    息子も娘もなったことないや。逆で持ってくれる。

    • 1
    • 23/08/08 12:27:16

    うちは小学生なんだけど私は嫌だから持ち歩かせないか、持参したら絶対に自分で持たせる
    園児だと難しいよね

    • 0
    • 11
    • カラードレス
    • 23/08/08 12:26:36

    幼稚園児の時から自分で持てない荷物は持ってきては行けないルールにしてるから、
    うちはならないよ。

    • 1
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/08 12:24:20

    うちの旦那は家の鍵すら持ち歩かない。
    こんなに危機感のない男は単なる馬鹿だよな。

    • 0
    • 8
    • お色直し
    • 23/08/08 12:24:15

    小学5年生なのに僕持つよ、の言葉すら出てこず未だに私に持たせてくるバカ息子ぶん殴りたい

    • 1
    • 7
    • 指輪の交換
    • 23/08/08 12:21:57

    旦那が手ぶらで財布だけ持ち歩く人で、持ち物ができた時、入れておいてくれる?って言われ続けていることに結婚10年で気が付いていきなりブチ切れたら旦那も鞄持ち歩くようになって良かった!

    あと、子供は男の子小学高学年になると、買い物袋とか重たいの持ってくれるようになって助かる時がくるよ!

    • 0
    • 23/08/08 12:14:06

    小学生になるとまた僕が持つよって言ってくれるようになる
    うちは旦那が全部持つ係(子供も荷物も)
    私は常に手ぶら

    • 0
    • 23/08/08 12:11:59

    なる。旦那いるときは旦那に頼むけど、いないときはわたしに持たせるから嫌

    • 0
    • 4
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/08 12:11:11

    なるよ。
    まだリュックなら私の腕や肩に掛けられるけど、ビニールの取手が短いバッグのときとか嫌って思う。

    自分で持つんだよって約束したって、
    まぁ私が持つようになるんだよねと予測しているからウザイまでは感じないけど。

    少しわかる気がする。

    • 1
    • 23/08/08 12:09:04

    我が家は黙って旦那が持ってくれるけど…

    • 2
    • 2
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/08 12:08:04

    そんな状況になったらパパにいいなって言うわ。

    • 3
    • 23/08/08 12:06:26

    ならないけど…

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ