隣家が撒いた除草剤の影響について

  • 趣味・遊び
  • 指輪の交換
  • 23/08/08 00:28:23

うちは建売住宅で、元々一軒の家が建っていた土地を割って2棟建てたような感じで、隣家との距離が非常に近いです。

私はガーデニングというほど大袈裟ではないですが、庭作りが好きで、狭い土地なので少しですが花壇を作って花や木を植えてます。隣家は草木は興味ないようで、家の周囲は細かい砂利をひいてますし、前はコンクリートを打ち付けています。以前話した時「子供だけで手一杯でとても草木まで手が廻りません」といっていました。

さて隣家の周りの砂利部分ですが、夏場は砂利を轢いているといってもそれなりに雑草が生えます。時々草とりをしているのは目にしましたが、先日面倒くさくなったようで液体の除草剤を撒いていました。その除草剤が恐らく影響したとしか思えないのですが、うちが植えていた花が急にかなり枯れてしまったのです。

隣家にすぐにクレームをいれて弁償してほしい旨伝えたのですが(花の苗代だけでなく庭の土もいれかえてほしいといった)のですが、うちと隣家との間は境界がブロック塀とフェンスで区切られていて誓ってそちら側の土地に除草剤は撒いていない、うちの土地の中では市販の除草剤を撒くのは自由だし、枯れたのも直接除草剤のせいではないかもしれないといわれ拒否されました。
今まで元気だったのに急に枯れたのは除草剤しか考えられないと反論したのですが、それを言うならお宅がガーデニングしているせいで虫がこちらに入ってくるし雑草の種もそちらから来ているかもしれないが、文句をうちは伝えたことはなく我慢していた。クレームつけないでほしいと、まるで私が悪いかのように非難されました。また今後撒かないでほしいと伝えましたが、自分の土地を綺麗に保つために使ったので今後も必要なときは断らずに使いますよと言われました。

どうしても我慢ならないのですが諦めるしかないのでしょうか。除草剤は通常市販されている液体タイプのもので、土に撒いて枯らすものです。恐らく土自体がだめになってしまっているので、新しく種を蒔くとかの問題ではなく土ごと入れ替えないとだめだと思います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • 指輪の交換
    • 23/08/08 00:44:42

    >>2
    暑さだけでは花は普通は枯れないと思います。昨日元気だった花が翌日から急に葉が茶色になるっておかしいです。家が近くて庭も塀とフェンスで区切られているとはいえ、隣り合ってるようなものなので。普通は隣に影響しないか考えますよね。

    • 0
    • 9
    • 指輪の交換
    • 23/08/08 00:47:17

    >>3
    土はデリケートです。同じ作物とか花を毎年植えると育たなくなったりします。極端な話塩を土に撒くとその土は死んで、塩を抜くまで土壌洗浄しないと草木は一切育たなくなります。

    • 0
    • 11
    • 指輪の交換
    • 23/08/08 00:48:55

    >>6
    そう、フェンスやブロックで区切られててもその下は繋がってますから影響したんだと思います

    • 0
    • 12
    • 指輪の交換
    • 23/08/08 00:50:22

    >>4
    プランターとかだと育てにくいものもたくさんあるんです。

    • 0
    • 14
    • 指輪の交換
    • 23/08/08 00:55:10

    >>10
    クレーマーなんですかね。例えば工場とかが有害物質出して周りの草木や生態系に影響したら、企業は責任追及されますよね?それと同じようなもんだと思います。うちの庭にとって毒物撒いてるようなものですよ。

    • 1
    • 48
    • 指輪の交換
    • 23/08/08 19:26:39

    除草剤、翌日には葉っぱ変色してきますよ。明らかにおかしいって分かります。枯れ果てるまでは確かに猶予はありますが。

    私を非難する人に聞きたいのですが、他人の土地だから実害あっても諦めるしかない考え方なんですかね?例えば隣地がゴミ屋敷になって庭にうず高くゴミが積まれてる場合、火災とか防災上の危険もありますし、自分の家を売るとき買い手なんてつかないですよ。それでも黙ってろと?

    今回私は植物枯れるっていう実害出てるんですよね。とりあえず証拠保全のため、隣家との間を監視できるように死角ないように監視カメラを3つつけました。真ん中が360度カメラで両サイドは通常の首振り型です。

    • 0
1件~6件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ