友達家へスイカ丸ごと差し入れ

  • なんでも
  • しょうゆ
  • 23/08/06 10:57:30

ママ友と他のママ友の家に行くことになったのですが、ママ友が他のママ友に、「スイカ丸ごと持って行くので、キッチン借りてもいいですか?」と言っていました。
言われた方は断れないし、スイカに対してお礼も言っていた大人な対応だったのですが、わたしとしては、すいか丸ごととか迷惑な上に、そもそも人によっては、他人にキッチンつかれたくないだろうなぁと思ってしまいました。。
わたしの感覚は細かすぎなのでしょうか。。
差し出がましいかもしれませんが、ママ友に一言注意?したほうがいいのでしょうか。。
3人の関係性は、普通の保育園のママ友という感じです。
他のママ友がいい人なので、このまま見過ごすのも申し訳ない気持ちがしてしまい。。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 63
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/06 12:34:35

    こないだもらったメロン腐らしてしまった。生物って難しいね。

    • 1
    • 62
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/06 12:23:05

    キッチン借りるとかやめてほしいよね
    気遣いのつもりなんだろうけどさ

    • 5
    • 61
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/06 12:22:42

    は?「差し出がましいかもしれませんが、ママ友に一言注意?したほうがいいのでしょうか。。」って何故そんな考えになる?
    許可されたなら問題ないし、主には関係ないのでは?頭ごなしに迷惑だと決めつけるのは何故?
    主が迷惑だと思っているだけでしょ。

    • 3
    • 60
    • バージンロード
    • 23/08/06 12:21:25

    私もスイカより桃がいい。もしくは巨峰かシャインマスカット。

    • 3
    • 23/08/06 12:20:01

    2人のママ友のことだし言わなくていいよ。
    そもそも手土産ならまだしも皆んなで食べよう!って「汚しもの」は持って行かない方が無難だよ。それ+プライベート空間のキッチン貸してって何事?って思う笑

    • 3
    • 23/08/06 12:13:24

    んで、主の手土産は?何を持参したの?

    • 4
    • 23/08/06 12:11:45

    主がいらんこと言ったとして二人に
    ○○さんにこんなこと言われちゃったー
    えー○○さんうざーい自分は手ぶらで来るくせにって言われてるかもね

    • 3
    • 56
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/06 12:10:52

    ほかのママ友他のママ友って・・変な言い方。

    • 0
    • 23/08/06 12:10:32

    スイカより桃がいいわ。

    でも貴女が口をだす事じゃない。
    自分の家でされる前に忠告したいの?

    • 0
    • 54
    • ウエルカムボード
    • 23/08/06 12:09:03

    >>50
    持ってこられる側でもないのに困るとか嬉しいとかどっちも余計なお世話だよ
    そしてこのトピ主自体も余計なお世話

    • 5
    • 23/08/06 12:08:49

    普通にママ友と色々やるけどな。
    そりゃ面倒な準備とかもあるけど、プールしてスイカ割りとか、庭があるから出来る。水鉄砲でスイカに当てたり、幼稚園から低学年までは何でもキャーキャーして楽しいの見てると準備したかいがあったわ、で良い思い出だけど、妄想って思う人もいるんだね。
    毎年人が増えるからプールも何度か買い換えたよ。前日にコストコに見に行ってローストビーフのサンドイッチ作ったり。
    幼稚園児なんて集まれば何やっても汚れるけどね。ビニールシート引いたり面倒だけどやってたな。
    片付けも一番仲良しのママひとり残ってくれて一緒にしてた。そのまんま子どもお泊まりとかもさせてあげればよかったけど、その頃は遠慮して声かけられなかったわ。
    あ、ごめんね、色々語ると妄想劇場で病院おすすめされちゃうかな。

    • 0
    • 52
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/06 12:06:23

    トピ主は『持って行く側』でも『持って来られる側』でもないから、余計な事はしちゃいけない。

    • 7
    • 51
    • ブーケプルズ
    • 23/08/06 12:00:17

    持ってくので、じゃなくて、まずは持っていきたいんだけどいいかな?だよ。
    実際はもっとあれこれ会話した上で本人たちが納得してるのかもしれないのに第三者が勝手な心配して口出しするもんじゃない。

    ここにすべてのやりとりが書かれてるわけないよ。

    たまたまスイカがまるごと手に入ったなら皆で分けようと好意で言ってるかもしれないけど、台所許可もされてないのに勝手に買ってくるなら変人。
    キッチン勝手に使われたくないのは主であって、別に気にならない人もいる。

    こんな文章でどうですか?とか言われてもわからん。勝手に口出ししたら、余計な世話をしてくる口うるさいママ友がいるんですが、どう思います?ってトピ立てられるよ。で、主はそれ読んでどう感じるだろうね。

    • 1
    • 23/08/06 12:00:04

    >>45
    スイカ嬉しいって人のコメントの方が人否定がすごいよ、ネチネチネガティブなのどっちだよと思うけど
    スイカ困るよねって人は自分だったらの感想だけど

    • 0
    • 23/08/06 11:57:56

    自分ちじゃないなら全然おっけー!
    たのしそう

    • 1
    • 23/08/06 11:57:52

    >>28
    これもそんな都合よくスイカ割りの棒とタライがある家があるんだ(棒)ってなる
    自称陽キャの妄想ママ劇場っぽい
    だってママしてたらなんとなく子連れでこれは大惨事になりがちとかお互いわかるじゃん?それにママ友同士でパイ類は床すごいことになるよねとかスイカは何切りだと子供食べやすいとか普段話すじゃん?

    • 1
    • 23/08/06 11:54:53

    主の家に呼ぶのでもなく、主が口持っていくのでもないのにネチネチグダグダ言ってる意味がわからんから
    主行くのやめれば?

    • 3
    • 23/08/06 11:53:40

    衛生面で考えたら丸ごとで一緒にキッチン立ちたいかな。同じ値段ならケーキセットの方が嬉しくはある。

    • 0
    • 45
    • コットンフラワー
    • 23/08/06 11:52:35

    >>39え、から始まる(笑)

    この件だってそうだけどさ、貰った人とあげた人との関係性でしかわからないことばかりなのが人間の世界なのね。

    だから、他人があーだこーだ好き勝手コメントするときに本性が出るだけだよ。

    素直に了承できる人にとったら、ネガネガ言ってる人の感覚なんてわからんし、ネガネガな人には許可できる人の気持ちなんてわからん。
    それだけ。

    • 2
    • 44
    • ブーケ・トス
    • 23/08/06 11:52:18

    すいか1個2000円とかするから持ってきてくれたら普通に嬉しいよ
    ソファとか汚れそうってコメントあったけど、撥水カバーかけてるから汚れても拭けばいいし

    • 2
    • 43
    • ファーストバイト
    • 23/08/06 11:49:54

    私はスイカ丸ごと持ってきてお願いねーって言われたら内心はゲッ!って思うけど、切ってくれるなら台所はご自由に使ってねー。です。
    私が果物をあまり食べないから、果物を剥いたり切ったりするのが面倒で仕方ない。

    • 1
    • 23/08/06 11:49:35

    >>38
    丸ごと1個貰うんじゃなくて集まった人で食べるのになんかズレてる人いるよね

    • 3
    • 41
    • ファーストバイト
    • 23/08/06 11:49:03

    事前告知してるし、本心からかわからないが、主が口出ししなくていいはなし

    • 1
    • 23/08/06 11:48:55

    >>36ここのコメントほぼそんなだよ。善意に悪意で返しまくる攻撃的感覚がエグい。善意はKYになるらしい。

    • 1
    • 39
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/06 11:48:22

    え、なんかスイカ否定しただけで否定した人をすごい捻くれ者扱いでびっくりしてる笑

    ママ友もいるし自宅に遊びに行ったりしたこともあるけど捉え方は人それぞれなだけでしょ

    だから喜ぶ人もいれば嫌な人もいるだろうし嫌だとしてもその場では大人な対応するんじゃない?

    内心はそのママにしかわからないよね

    • 1
    • 23/08/06 11:48:13

    >>29
    むしろスイカ丸ごと嬉しいよみたいな人の方が普段人付き合いないんだろうなぁと思うけど
    ママ友と遊んでてほーそれを選択しますか?みたいなことし出すママってたまにいる程度だし実際悪気はないんだろうけどねぇ的な扱いになってる

    • 5
    • 37
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/06 11:47:30

    他人のやる事は放っておく。
    自分なら食べやすくカットしてタッパーにいれてすぐ出せるようにして持っていくけど。
    深く考えなくていいよ。

    • 0
    • 36
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/06 11:45:50

    >>28

    すごい胸の内。笑
    笑ったわ

    • 2
    • 35
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/06 11:45:29

    >>28
    100%本物ではないかもね
    100%偽物とも限らないけど

    • 4
    • 23/08/06 11:43:25

    >>28
    内心は分からないねw

    • 4
    • 33

    ぴよぴよ

    • 23/08/06 11:40:05

    >>28
    わかる
    なんかママスタって攻撃的な人多いよね
    ママ友の家とか行ったことなさそうな人ばっかり

    • 2
    • 31
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/06 11:39:52

    主がアクションを起こすのはやめといた方がいい
    嫌なら言われた本人が自分で断ればいいだけ

    • 4
    • 30
    • エンゲージリング
    • 23/08/06 11:27:57

    スイカ丸ごとをそのまま冷蔵庫に入れると考えると、ちょっと迷惑な感覚になりそうだけど、
    案外キューブ状に切って大きなタッパに入れてしまえば、皆食べちゃって、
    それほどいつまでも残ってないから、邪魔にはならないと思うよ。
    台所に入られたくないなら、自分で切ればいいだけだしね。
    1個丸ごとが、大き過ぎると感じるなら、「ウチは1/2個位で丁度いい」程度に話してもいいとは思うけどね。

    • 0
    • 29
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/06 11:27:56

    >>28ママスタにくる人の大半はママ友いなくて上等!のめんどくさがりだから、楽しいことを想像するよりネガティブな思考でリア充叩けばすっきりするのね。
    いかに斜め上のネガティブ引き出して披露するか競ってるだけなので、人に恵まれてなんでも楽しく過ごせる人は気にしたら負けよ!

    • 3
    • 23/08/06 11:24:00

    ここの人達となにかしても絶対に楽しくないよね。
    実際にほんとに仲良くしてるママとも達の心の声だとしたらめっちゃ嫌いだわ。

    私の仲良くしてるママ友、スイカ持ってく!で皆テンションがあがるよ。
    スイカ割りしよう!じゃうちの庭使う?
    うち、棒あるよ!
    タライに氷用意しようか、クーラーボックスあるから持ってこれるよ!助かる!ありがとう!めっちゃ楽しみだね!
    って言い合う内心が、ウゲーベタベタになるじゃん、持ってくるなよ、スイカ嫌いだし、、だとしたら縁切りたくなるレベル。

    楽しく過ごしたあの時間、偽物だったんだ感すごいや。

    • 5
    • 27
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/06 11:23:05

    どうせ言うなら、もっと分けやすい物を持って行かない?って提案してはどうか?

    • 5
    • 26
    • キャンドルサービス
    • 23/08/06 11:22:30

    嬉しいけどな
    キッチン使われたくないなら、私切るよーって言えばいいことだし、仲良しママ友なら実際台所使ってもらったことあるし
    なんか面倒くさいね

    • 7
    • 25
    • 誓いのキス
    • 23/08/06 11:22:03

    嫌なら招くほうが断るか、そもそも家に呼ばないんじゃないかな

    • 4
    • 24
    • ベールアップ
    • 23/08/06 11:20:39

    >>19
    切って持ってくるほうが嫌だ
    傷みそう

    • 6
    • 23/08/06 11:19:46

    >>20
    3人で集まってみんな(子供も?)で食べるんでしょ
    留守にするって意味不明過ぎる

    • 1
    • 22
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/06 11:19:36

    うわーいやだ

    • 2
    • 21
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/06 11:19:30

    貸さない。自分で切る。というか、まるごと持ってくるならスイカ割りしようっていう。実際にそうなったことがある。

    • 4
    • 20
    • ウエディングドレス
    • 23/08/06 11:18:06

    自分の家に来るわけじゃないからなにも口出ししないけど主の感覚はおかしくないと思うよ
    スイカ好きな人に丸ごとあげるのは喜ばれると思うけどキッチン使わせなきゃいけないのはなぜ?
    自分があげるって言われたら急遽出かける用事ができたから今回は遠慮しとくって断るな。笑

    • 4
    • 23/08/06 11:17:47

    スイカ持ってくね!だったらわかるんだけど、キッチン借りる理由ってなに?
    スイカ切るのが必要ならはじめからカットして持ってきてって感じだし、意味がわからない。

    まぁ、どうであれ主には関係ないことだからなにも言わなくていいんじゃない?

    • 2
    • 23/08/06 11:15:12

    私もスイカ丸ごと持ってこられたら嫌だなぁ。嫌いだし。子ども達に食べさせても、その辺ベットベトにされそうだし…。家主が気にしない人なのか、断れないのかわかんないよね。

    ちょろっと「スイカだと、食べるときに汚して迷惑にならない?」って言ってみるのはありかも。

    • 9
    • 23/08/06 11:13:21

    スイカは家族だけで食べたい
    タネ出したり 汁漏れたり 人前で食べるもんじゃない
    例え他人の家でブロックにカットされたものでもあんまり食べたくない

    • 7
    • 23/08/06 11:11:55

    主が注意しなくてもいいと思うよ。ママ友本人が嫌だと思えば自分で言うだろうし!しかしスイカを差し入れするって何か嫌だわ。ウチは迷惑だと思っちゃう。

    • 6
    • 15
    • マリッジブルー
    • 23/08/06 11:10:49

    保育園児の集まりでスイカ
    もちろん外で食べるんだよね
    家の中で食べるの?
    園児に食べさせたら、スイカの汁やタネで家の中ベタベタになるって想像出来ないのかな?

    • 7
    • 14
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/06 11:09:19

    うん
    キッチン使われるのも嫌だしもっと言えばスイカ丸ごとはいらないかな

    • 6
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ