実母が発達障害を理解してくれないし受け入れてもくれない

  • なんでも
  • 阿波踊り(徳島余興)
  • 23/08/06 08:25:22

世代だからなのでしょうか
発達障害に限らずうつや統合失調症など精神疾患の人を見ると嫌そうにします
祖母も大して変わらずはんかくさい(方言でバカとかアホみたいなニュアンスです)と言います
メンタルクリニックを受診するといえば怒り出し、挙句の果てに「そんな病院に行ったら勝手に病気にされちゃうんだよ。変な病気でも障害でもない」と言って薬を捨てられたこともありました
発達障害と診断されましたがもう母が死ぬまで発達障害とは言わないでおこうと思います
母が思ったような娘に育たなかった、子育てに失敗したと言っているので私は失敗作のようです

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/09 02:26:31

    人によって価値観はそれぞれだから、受け入れられないという考えも、それはそれで認めてあげればいいと思うよ?
    実母だから理解してくれて当たり前…とはいかないと思う。

    きっと世代もある。発達障害や精神的な病気に知識がないからこそ、嫌だったり怖かったりするんだろうね。
    すごく異様なことだと思ってるじゃないかなぁ。
    周りにゴロゴロといるのに、気づいてないんだよ。

    主さんはもう大人なんだよね?
    発達障害の診断がついたことも、メンタルクリニックを受診することも、親に話す必要はないよ。

    • 1
    • 23/08/06 11:51:36

    >>7
    専門家じゃないからわからないけど。発達障害って凸凹なんでしょ?
    主の母も、たとえば他人の意見を受け入れられない、融通がきかないとか妥協するのがむずかしいとか
    部屋が汚れてるのが気がすまないとかそういうのが強いなら発達の問題何かあるかもしれないよ?

    • 0
    • 23/08/06 09:55:38

    母が思ったような娘って、昔の価値観で親のいいなりになる娘がいい娘ってこと?
    精神的に自立できていないね

    • 0
    • 23/08/06 09:54:45

    親に理解してもらいたい気持ちはわかるけど、理解してもらっても何も変わらない
    主が考え方を変えることで気持ちがラクになりますよ、親に固執する必要なくて親は捨ててもいいんだよ

    • 6
    • 23/08/06 09:51:51

    理解してくれようとしない人には理解してもらわなくて結構。って思っとけば?

    • 5
    • 23/08/06 09:49:25

    家の母もだなー。
    私は多分発達で、
    覚えも悪いし、蝶々結びとか、同じ歳の子が当たり前に出来ることがなかなか出来なくて小さい頃から生きづらかったんだけど…
    母はエリート家系で優秀でいなさいといわれて育ったからか、私が辛いと訴えても
    自分が産んだ子(私)がバカなわけがないって絶対認めてくれなかった。
    主の親も、そういったプライドがあるのかもね?
    私の場合は、嫁に来た家が発達家系で(笑)
    私がどんなにドジしても、いいよ、いいよで笑って許してくれる家庭なので救われました。
    主にも理解者や、認めてくれる人が現れますように。一人でもそういった人がいると、本当生きやすくなるよ。

    • 7
    • 25
    • モーニング
    • 23/08/06 09:45:15

    高齢の方には理解できない人もいるのかも。
    義母が障害者施設で作られた焼菓子を買って、職場で食べていた。お裾分けした人が製作元が分かった途端「気持ち悪い!」って言ったらしく、義母は激怒して帰ってきたよ。

    • 2
    • 23/08/06 09:39:01

    逆に、発達じゃない人間を見たことがない。

    人間って変じゃない?(笑)

    • 3
    • 23
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/06 09:35:19

    可能性が高いとはいえ必ず遺伝するもんではないし、主の母親は発達じゃないんじゃない?昔の人は主母みたいな考え方の人多いでしょ。
    身近にそういう人がいないとなかなか理解できないと思うよ

    • 1
    • 22
    • ライスシャワー
    • 23/08/06 09:32:26

    かわいい孫だからなのか受け入れるの難しいみたいね。うちの母はもう病名を診断されてるのに、病名と少しの遅れって説明したら、少しなら大人になるまでに追いつくとおもってる。

    • 2
    • 21
    • ハネムーン
    • 23/08/06 09:26:48

    >>7
    医者にもたくさん発達障害いますよ。

    • 6
    • 20
    • 誓いのキス
    • 23/08/06 09:25:02

    >>7
    発達障害はしっかりしていない人ではないからね。

    • 4
    • 19
    • タキシード
    • 23/08/06 09:22:13

    >>14受け入れると自分も否定することになるから難しいんだろうね

    • 1
    • 18
    • ジューンブライド
    • 23/08/06 09:21:26

    あと、近所の獣医さんも、自分は発達障害と言ってましたー

    • 2
    • 17
    • ジューンブライド
    • 23/08/06 09:20:43

    しっかしていても、勉強ができても、発達障害ってあるんですよー
    医者が発達障害ってよく聞きますから

    • 5
    • 23/08/06 09:19:04

    >>7
    しっかりしてる=発達障害ではないって訳ではないんだとおもうけど、発達障害にはいろんなのがあるし。。。
    アスペルガーとかは?

    • 2
    • 23/08/06 09:18:18

    遺伝ね

    • 2
    • 23/08/06 09:16:32

    もうしわけないけど、主の母や祖母が発達障害なりなんかもってるんだろうね、、、

    • 6
    • 23/08/06 09:14:59

    受け入れてもらう必要ある?
    主はもう独立してるんなら親なんて関係ないよね
    病気のことなんてわざわざ言わなくていい

    • 3
    • 12
    • ファーストバイト
    • 23/08/06 09:14:59

    中には後天性もあるから子育て失敗した、はあるかもしれませんね。でも子供育てるのが下手で失敗作作ったのは親であって被害者は子供ですよ。子供に愛情あれば発達障害だろうが受け入れますけどね。

    • 1
    • 11
    • ファーストバイト
    • 23/08/06 09:12:08

    >>7
    高齢かぁ。

    • 1
    • 10
    • ファーストバイト
    • 23/08/06 09:11:16

    でも結婚して家庭持ったんだから親の世話になる必要ないじゃん。母親とはもう関係ないんだよ。発達障害産んだ自分を受け入れられないだけ。子供は自分のステータスなんだね。

    • 1
    • 23/08/06 09:09:32

    我が子の発達障害やメンタルの不調を受け入れられない人っているけど、そこまで頑ななのはきっとお母様も何かしら特性があるのかもしれないですね。
    潔癖はこだわりが強いとも取れますし。
    おばあちゃまは昔からものが捨てられないのだとたら、ADHD系かもしれませんね。

    主さんはもう大人でしょうし、お仕事もある程度できるのであれば、ご実家とは離れて暮らすと、少し寂しいかもしれませんが心が休まるかもしれません。

    • 1
    • 8
    • ファーストバイト
    • 23/08/06 09:09:03

    自分に責任はないって言いたいのかなあ

    • 2
    • 7
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/06 09:04:38

    朝から重い話題なのにこんなに親身になって下さりありがとうございます
    母はしっかりしていて発達障害の感じはしません
    部屋は片付いていて綺麗好きで机は何も乗っていない潔癖です
    祖母は逆に部屋はめちゃくちゃ、ゴミ屋敷になっています
    どんなに捨てても全く景色が変わりません

    遺伝があるとのことでしたがネットで調べたらあるようですね
    私は父が40近くになってから生まれた子です
    大おばは50年以上統合失調症です

    • 0
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/08/06 09:00:00

    >>1
    遺伝あるって言うしね

    • 0
    • 5
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/06 08:51:16

    実母の方が重い発達障害だと思うよ

    • 3
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/06 08:49:38

    うちと同じです
    母と祖母とは同居されているのでしょうか
    できれば離れて生活する方をお勧めします
    理解してもらうのは難しいと思います
    あなたは失敗作ではないです
    あなたの心は自分で守って下さい

    • 1
    • 3
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/06 08:29:25

    カサンドラになって、人生めちゃくちゃにされちゃうよ
    心配

    • 0
    • 2
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/06 08:28:46

    そういう親とは今すぐ縁を切ってください

    • 2
    • 1
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/06 08:27:36

    実母も発達障害では?

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ