職場で嫌われてる人の特徴

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ガーデン挙式
    • 23/08/05 21:23:13

    不倫してるイタイ人

    • 3
    • 23/08/05 21:25:31

    上司が外出した瞬間からLINEマンガ読み始めるアイツ。

    • 1
    • 3
    • 誓いのキス
    • 23/08/05 21:26:04

    プライベートでも仲良くしたがる

    • 4
    • 4
    • スピーチ
    • 23/08/05 21:27:28

    気分屋

    • 5
    • 5
    • レンタルドレス
    • 23/08/05 21:27:33

    トロくて、1人前の仕事すら回せず、周りに迷惑ばかりかける人。

    • 1
    • 6
    • ベールアップ
    • 23/08/05 21:27:40

    気付かないフリして雑用をしない人

    • 5
    • 7
    • スピーチ
    • 23/08/05 21:33:41

    >>5
    トロくてって…意地悪そうだね

    • 6
    • 8
    • ゴスペル
    • 23/08/05 21:35:44

    トロい人。

    • 1
    • 9
    • ガーデン挙式
    • 23/08/05 21:38:42

    >>2
    あれっわたしのことかな笑?

    • 0
    • 10
    • レンタルドレス
    • 23/08/05 21:38:42

    >>7
    うちの新人さん、教えたことをメモに取っても、次やる時にそのメモを無くしてて、周りは何回も説明する羽目になる。
    次やる時も、見るから、マニュアルをノートに書いて下さいって言ってるのに、またメモ帳に書いて言う事も素直に聞かないんだよ。
    次の更新で契約打ち切りになるね。

    • 0
    • 11
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/05 21:39:16

    したくない仕事を押し付ける。私は出来る人だから〜って態度の人。自分勝手。今まさに嫌われてる人がいる。みんな積み重なって爆発寸前

    • 6
    • 12
    • ウエルカムボード
    • 23/08/05 21:42:39

    仕事遅いのにお喋りばっかり。おかげで私の仕事が増えたんだけど。派遣なのに責任重くなってきた。

    • 5
    • 13
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/05 21:43:24

    役立たずの上司

    • 7
    • 14
    • レンタルドレス
    • 23/08/05 21:45:46

    >>11
    本当に皆んなに出来ない難しい仕事を、頭使って出来る人なら、雑用を周りに回したりしても、仕方ないと思うわ。

    • 1
    • 15
    • 元カレ参列
    • 23/08/05 21:46:33

    すぐバレる嘘を悪びれずつく

    • 9
    • 23/08/05 21:48:35

    こんなトピを立てる人の特徴は
    疾患や精神障害

    • 5
    • 17
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/05 21:50:09

    このトピ主は嫌われていて有名

    • 5
    • 18
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/05 21:52:57

    イライラしてる感情を出す人。引き出しバン!って閉めたりため息ついたりこっちがイライラするわ。周りの空気を悪くする人。

    • 12
    • 23/08/05 21:55:55

    その職場のカラーに全く合ってない人。

    その職場のカラーが正しいんじゃなくて、おかしい職場にまともな感覚の人が入ってきたら、もうそれはまともな人がアウトな人になるってこと。

    ものすごい悪口の巣窟みたいなところに派遣された時、心を無にして契約期間を終えようと必死に耐えてたけど、私だけ浮きまくってしまった。
    全員馴れ馴れしいため口、○○ちゃん呼び、嫌いな人からの電話終わった後の罵詈雑言はんぱなかった。
    全部無視して徹底して敬語でお行儀よく社会人として接してたら、なんか違うよね、、って態度に出され始めた。馴染めない人は要らないのつて感じ。

    更新しなかったけど、引き留めもなにもなく契約期間終了日に普通に片付けしていつもと同じように帰っておしまい。派遣だけど担当も来ず、あんな辞めた方したの始めてで、よかったのかすらわからず怖くなって駅まで走って帰った思い出がある。

    • 13
    • 20
    • カラードレス
    • 23/08/05 22:05:04

    化粧の様子がおかしい人

    • 0
    • 23/08/05 22:07:27

    >>19似た職場だったなぁ
    私の場合は社員だったけど、10年耐えて11年目にとうとう精神的にしんどくなって辞めた
    まともな人間や意見する人は出る杭打たれる感じ、女が多く悪口やイジメる奴ばかり集まる職場は入社してもすぐ辞めるか長年務めると私みたく病む。
    こんなに苦しむなら最初の数ヶ月で辞めておけば良かったーと思う。今の職場がまともだから特に。

    • 5
    • 22
    • 博多一本締め
    • 23/08/05 22:11:35

    自分のお気に入りばかりをひいきにする上司
    自分より弱い立場には強く出て
    上にはヘコヘコごますってる上司

    • 7
    • 23/08/05 22:14:18

    >>19ちょっと自分に重なってしまって読んで涙出た。

    • 3
    • 23/08/05 22:20:52

    >>19あんな辞めた方したの始めてで、よかったのかすらわからず怖くなって駅まで走って帰った思い出がある。

    ここがすごくリアル。すごくわかる。

    • 2
    • 23/08/05 22:22:11

    ママスタにトピ立てる様なあなた

    • 2
    • 23/08/05 22:24:16

    断然KY
    話すと空気変わるのわからないかな?

    • 0
    • 23/08/05 22:32:18

    人との距離感が掴めない人。

    職場の人と距離を取りすぎても、近すぎても、人間関係が難しくなって、避けられると思う。
    上下関係もあるだろうから、自分の立ち位置、相手の立ち位置など、大体把握する必要も出てくる。
    それができないと、空気も読めないし、失礼な発言をしたり、余計な嫉妬したり、本人も辛い。

    • 2
    • 28
    • ハウスウェディング
    • 23/08/05 22:34:33

    推しの話ばかり、仕事適当、うるさい

    • 1
    • 23/08/05 22:35:13

    >>25
    あなたのような、攻撃的な人も嫌われます。
    育った環境のせいか、他人を信用できないとか、他人は敵だ、みたいな人って結構いるんです。
    本人は無意識なこと多いようですよ。

    • 7
    • 30
    • ベールアップ
    • 23/08/05 23:00:07

    人の事が知りたくて気になる人

    • 11
    • 31
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/05 23:01:26

    愚痴、悪口ばっかり言う人

    • 8
    • 23/08/05 23:08:23

    >>31そうであってほしいけど、現実はそんなに綺麗じゃないよ。
    悪口言ってる人がものすごく慕われてたりもする。なんか憎めない、ちゃんと話したら懐が深いとわかったから信頼できるとか言われてる。めんどくさいから持ち上げられてるとかじゃなくプライベートでも仲良くしたり相談に乗ってもらうために積極的にLINE交換する人多数。職場の母みたいな存在なんだって。
    私は、はあ??って思ってるからはみ出しものだよ。

    • 9
    • 33

    ぴよぴよ

    • 23/08/05 23:13:57

    メンヘラおばさん

    • 6
    • 35
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/06 09:00:38

    噂話大好き

    • 8
    • 23/08/06 09:06:27

    仕事が遅い。
    仕事ができない。
    仕事を覚えない(覚えられない)
    仕事のミスが多い。
    ミスをすると、過剰に落ち込む。
    ミスをした事をクヨクヨした挙句、誰かに大丈夫だよと言って欲しくてなんか、粘着して来る。
    いや、さっさとミスのフォローしろよ。
    できないなら、せめて他の人の邪魔すんな。

    って、人。
    意外にパートのおばさんに多いタイプ。
    時給に釣られて、スキルに合わない仕事に応募するなよ。って思う。

    • 5
    • 23/08/06 09:07:10

    真面目すぎる人

    • 2
    • 23/08/06 09:08:27

    話が長い人
    簡潔にまとめて話したら良いのに

    • 2
    • 23/08/06 09:08:53

    >>7
    仕事の場なんだから、仕事で評価されるの当たり前だよ。
    給与もらってるなら、その辺理解した方がいいですよ?

    • 3
    • 40
    • レンタルドレス
    • 23/08/06 09:16:39

    些細なことでも根に持つ、底意地が悪い人。

    誰かと揉めたとき 自分の言動は棚上げして被害者ぶって、無関係の人まで自分の味方にしたがる人。

    • 16
    • 23/08/06 09:39:33

    人の粗探しをしたり 陰口やら噂話ばかりしてる人

    • 16
    • 42
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/06 18:14:47

    >>40これよね

    • 0
    • 43

    ぴよぴよ

    • 23/08/06 18:42:40

    「○○やって」「△△やって」って振られるのを待ってる人。

    注意力、緊張感が無い人。

    会話中に入ってきて自分の話をする人。

    • 7
    • 45
    • ライスシャワー
    • 23/08/06 19:25:15

    嫌われてるとまではいかないけど仕事中ずっと何かボソボソと独り言を言ってる人。態度には出さないけどあまり関わりたくない。

    • 6
    • 23/08/08 12:36:41

    自己主張強い

    • 3
    • 47
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/08 22:10:12

    いつも愚痴か誰かの噂話してる

    • 9
    • 23/08/09 01:13:42

    新人が入る度に必ずあーだこーだと新人に難癖つけるやつ。
    人間関係崩して自分のテリトリー守るのに必死で、そいつこそ嫌われてるのに察することもできない。
    大抵デブで性格歪んでる。

    • 16
    • 23/08/09 01:18:38

    縦にも横にもカラダが大きいゴット姉ちゃん。
    色黒だともうね悲惨しかない

    • 3
    • 23/08/09 02:51:52

    >>39
    トロいという表現が…好ましくない言葉です。
    自分の仕事に影響があるほどなら上司に掛けあうなり本人に求めて改善したほうが効率よくないですか?

    • 2
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ