電力会社大黒字だってよ。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • ハウスウェディング
    • 23/08/07 16:19:16

    9月から電気代下がるって発表されたよ

    • 0
    • 54
    • 名無しの戯言
    • 23/08/07 15:52:22

    >>16
    え~それどこ情報www
    スマートメーター付いてるから、指定された節電条件達成でペイペイもらえてる。ま、多くても1回20円程度だけどw
    ちょっと調べてみたら、いるんだねスマートメーター拒否を叫ぶ電磁波嫌悪のカルト集団
    もしかしてあなたも?笑

    • 1
    • 53
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/07 15:34:23

    原発を動かさないからだよ。
    まぁ、もう止めてから混んだか時間が経ったら稼働は不可能だけどさ。
    うち、電力だけどさ、東日本の震災からガバッと給与下がってるよ。それを基本ベースにしたから、もう戻らない。
    うちは、特別管理職だから、ボーナスカット率はすごいよ。
    人生設計変わったわ。
    まぁ、そもそものベースが高いから、生活に支障はないんだけど。
    電力自体、なかなか入れないからね笑笑
    そもそもエリートなのよ。
    ごめんなさいね。

    • 2
    • 52

    ぴよぴよ

    • 23/08/07 15:27:17

    >>39旦那の会社は電力会社じゃないだろ

    • 2
    • 23/08/07 15:27:08

    死にたくないなら電気使えよって足元みてそうでヤダ

    • 1
    • 49
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/07 15:24:52

    腹立つ

    • 0
    • 48
    • ウェディングドレス
    • 23/08/04 19:19:34

    え?
    冬ごろ、ドーンと上げるんでは?どうなるの?

    • 1
    • 47
    • ファンシータキシード
    • 23/08/04 19:19:23

    この猛暑にエアコンつけられず死者が出まくったら電気代少し下がりそうだよね

    • 2
    • 46
    • ジューンブライド
    • 23/08/04 19:18:17

    なんのための値上げだったのさ。

    • 3
    • 23/08/04 19:16:04

    それを社員の給料に反映すれば「大したもんだ!」ってなるけどね。
    まぁ、身内に電気会社の人間はいないけど。
    社員の稼ぎ良い企業とか出てくると、社会の経済も明るくなりそうじゃない?

    じゃなくて、内部留保をセッセコ蓄えるのに必死とかだったら、「儲かってるなら値下げしろや~!」ってデモ起こそうかな。

    • 1
    • 23/08/04 19:12:24

    >>39
    電力会社と電気工事会社は全く違うよ

    • 5
    • 43
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/04 19:06:15

    知ってる
    なのにまた値上げするんだよね
    やってられんわw

    • 12
    • 23/08/04 18:54:38

    >>41
    民間企業はそうならないように必死じゃん
    コロナ禍でボーナスも無くなった大手企業もあった
    困ったー!国から補助!値上げ値上げ!でガッツリ黒字、ボーナス過去最高!が笑って許容されることではないと思うよ
    ライフラインだから何やってもいいわけじゃない
    ライフラインだからって甘やかされてるって言われても仕方ないことしてるよ
    逼迫するのなんてわかってなかったのに、なんでなんでその時その時いつも困るの?
    なんですぐ停電するの?
    停電したら、迷惑料払うの?払わないでしょ?
    他が顧客に迷惑かけたら謝罪と補填するでしょ
    なんでライフラインだけ許されるの?
    こういうとこだよ

    • 4
    • 41
    • フラワーガール
    • 23/08/04 13:20:33

    何がダメなのか分からない。
    もう立ち行かなくなって潰れてもいいの?

    • 0
    • 40
    • エンゲージリング
    • 23/08/04 13:17:38

    でもエアコンつけなきゃ暑くて倒れちゃうから今日も一日中着いてる

    • 1
    • 23/08/04 13:17:07

    旦那が電気工事なんだけどちょっと前は外は黒字で内線工事は赤字だったって聞いた。新しく建物が建たないからそれも関係してるみたいな

    • 0
    • 23/08/04 13:14:47

    >>37
    バブルのころのイメージが強いんじゃない?

    地方公務員とかわらないイメージ。

    • 0
    • 37
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/04 13:13:23

    田舎では電力会社勤務は大金持ちと思われてるよ

    • 5
    • 23/08/04 13:11:42

    うちの父親、もう亡くなったけど〇〇電力でした
    母が結婚決めた理由、電力会社は無くならないからって言ってた
    亡くなってからも遺族年金あるし大成功よ

    • 4
    • 23/08/04 12:53:19

    みんなが暑い暑いって言いながら節電してる中 電力会社はウホウホボーナスだもんね

    • 5
    • 34
    • 博多一本締め
    • 23/08/04 11:34:03

    >>31
    中部電力の株が安泰だったわ

    • 1
    • 33
    • 博多一本締め
    • 23/08/04 11:32:21

    >>32
    福島の原発大破で2000円→100円まで株価がさがり、今もまだ400円前後。
    配当なんて1円も出ないよ。2000円当時で1000株持ってたけど→200万
    今は50万。全然上がらない。

    • 0
    • 23/08/04 11:29:48

    >>21
    え?そうなの?
    黒字になっても、株主には大した配当ないの?

    • 0
    • 23/08/04 11:24:06

    >>27
    そうらしいよね。
    東北電力と東京電力に知人がいるけどそうらしいよね。

    震災のときに辞める社員も多かったから、人材確保するために待遇下げてない。
    株も震災のときに数十円まで株がさがったからそのときには自社株買い込んで、上がるの待ってる人も多い。
    今また下がってきてるけど、数年前は2000円こえてた時期もあるからそのときに子供の進学とか車の買い替え費用に当てた人とかいた。

    • 0
    • 30
    • ハウスウェディング
    • 23/08/04 11:03:21

    クーラーすごいつけちゃうのやめたい

    • 1
    • 29
    • ベールアップ
    • 23/08/04 10:57:30

    うち九州電力だから全然値上げされてないよ
    原発万歳

    • 1
    • 23/08/04 10:56:41

    燃料原価が上がってて採算合わないから電気代上げてるはずなのに黒字なんだから、無駄に値上げされてみんな一杯食わされたってことだよね

    • 11
    • 27
    • 誓いのキス
    • 23/08/04 10:52:38

    >>25
    概ねその通りみたい。義姉の旦那が東電で、高専卒のまだ30代後半だけど年収1100万位って聞いた。3.11以降はボーナスカットという形を取りつつ年収は下げないようにしてるらしい。

    • 4
    • 26
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/04 10:35:55

    むかつくね!料金早く!元に戻せや!

    • 6
    • 23/08/04 10:11:31

    うちのほうの電力は夏のボーナス30%減で平均40万代とかニュースでやってた。
    全国平均と比べて低いけど、電力はボーナス低いときって別の形で手当出すって話も聞いたことあるなぁ。
    実際どうなんだろう。

    • 1
    • 24
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/04 10:08:52

    >>6
    えー?!

    • 0
    • 23
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/04 10:05:16

    >>20やりすぎじゃね


    電力8社、全社が大幅黒字に 値上げで8000億円押し上げ

     電力大手の稼ぐ力が回復している。大手10社の2023年4~6月期連結決算は、最終利益の合計が8159億円の黒字となり、前年同期の1353億円の赤字からV字回復した。火力発電の燃料費が減少し、家庭向けや事業者向け料金の値上げも利益を押し上げた。

     24年3月期の業績予想を公表している8社は、最終利益が黒字になると見込んでおり、このうち、関西、中部電力など4社は過去最高になる見通しだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1ee7742cd3c98aff76583e8ebbb3633dffec4791


    • 3
    • 22
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/04 09:37:17

    電気ガス水道とかのライフラインは税金みたいなものだよね。払わない選択肢がないんだもん。
    カルテルやって払った制裁金も価格に転嫁されるんでしょ?それこそ消費者が代わりに税金払ってるようなもんだよ。

    値上げすれば利益が保てるんだから、潰れなくていいよねー。こっちはその値上げで経費がかさんで倒産寸前だよ。

    • 11
    • 21
    • 博多一本締め
    • 23/08/04 09:37:05

    東京電力の株はいまだ紙屑同然だわ…

    • 0
    • 20
    • ブロッコリートス
    • 23/08/04 09:36:26

    >>15
    ばかなの?企業が黒字になるのは当たり前でしょ
    黒字出すために値上げしてるのが、なんで便乗値上げになるの?

    • 4
    • 19
    • マリッジリング
    • 23/08/04 09:32:53

    赤字状態のほうが会社にとって、異常事態なんだけど?

    • 1
    • 23/08/04 09:30:29

    原発で値上げしてない九州と関西電気は?

    • 2
    • 17
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/04 09:30:19

    大手電力会社と結婚したい

    • 4
    • 16
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/04 09:29:23

    スマートメーター外すと少し電気代下がるそうだね…。

    • 0
    • 15
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/04 08:38:50

    便乗値上げだよね

    • 7
    • 14
    • レンタルドレス
    • 23/08/04 08:38:26

    >>12
    また赤字になるよ

    • 4
    • 23/08/04 08:37:29

    >>11
    ということは、以前の金額水準に戻しても大丈夫ってことだよね。電気代値下がるわー。
    というか、1年で大赤字を戻せるとか短期間でどんだけ値上げたのかがよく分かるね。

    • 15
    • 12
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/04 08:35:52

    >>11なら電気代下がるね!

    • 3
    • 11
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/04 08:34:58

    >>10去年の大赤字をやっとペイできただけだよ
    もうかってはいないのに文句言う人たち…

    • 6
    • 10
    • カラードレス
    • 23/08/04 08:18:57

    >>8
    どういうバカ?

    • 6
    • 9
    • 指輪の交換
    • 23/08/04 08:17:33

    こんな値上げしてるし使わないわけにいかないんだから黒字にならなきゃおかしい。
    去年赤字だけど取り戻したのかな?
    補助無くなったし前の価格に少しだけでも戻ったらいいな。

    • 7
    • 8
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/04 08:12:01

    あ~やっぱりこういうバカいるんだ

    • 0
    • 7
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/04 08:09:06

    本当に下げてほしい。
    諦めてクーラーつけてるけど本当怖い。

    • 5
    • 6
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/04 07:41:20

    なんだかんだと中抜き

    • 3
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ