信頼してない義姉に子供預けられる?

  • なんでも
  • リングボーイが歩かない
  • 23/08/03 23:38:16

義実家(誰も居ない)
義姉家族が義実家に来るから泊まりに行かせるに3泊させると旦那が言っています。
基本、コンビニ弁当です。(義姉は料理が不下手です)
「さすがに3日はコンビニ弁当はないよ。簡単なのでいいから子供達に作られるとかは?」と言ったら、旦那がガン切れして来た。

「パニック障害なんだから休んでてら?子供が行きたいって言ってるのに止めるの?義父が病気で家庭療養した時に手伝い頼んだのに、私の父親はやらなかった(父親も仕事あるっては言ってる)。だから俺の兄姉は私の考え方をを疑ってる。」って言われた。

面倒くさい。縁を切りたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 38
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/04 12:52:46

    一週間ぐらいコンビニ弁当でもいいでしょ
    さすがに飽きると思うけど
    主以外意見が一致しているならいいじゃん

    • 1
    • 37
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 12:50:09

    >>34
    外食もコンビニ弁当も大差ないと思ってる。
    別に店頭でテイクアウトもウーバーも使ってるけどね。

    • 0
    • 36
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/04 12:49:38

    日本語苦手?

    • 5
    • 35
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 12:48:24

    私はパニックでは無いけど不安障害だった。
    預けるのにコンビニ弁当嫌ってただのモンペでしかないと思うよ。
    盆の予定を立ててるのに急に言われて腹が立ったなら、急に言ってきた旦那がクソなだけじゃん。
    計画があるのにぶち壊さないでくれる?って。
    なんでその矛先が義姉に行くのよ。
    根本は夫婦の問題。
    義姉は別に精神病の義妹の負担を考えてくれてるだけでしょ?

    • 0
    • 23/08/04 12:45:22

    ちょっとトピズレなんだけど料理下手な人は必ずコンビニ弁当なの?
    外食したりそれなりのお店から出前とか持ち帰りとかしないのかな。

    • 1
    • 33
    • モーニング
    • 23/08/04 12:39:51

    あなたもパニック?私もパニック障害だけど、子供みてもらうの?3日もお世話になるからずっとコンビニでも文句言うなって思いますけど。同じパニック障害でも。すげー押し付け義姉が可哀想だ。

    • 2
    • 32
    • モーニング
    • 23/08/04 12:39:51

    あなたもパニック?私もパニック障害だけど、子供みてもらうの?3日もお世話になるからずっとコンビニでも文句言うなって思いますけど。同じパニック障害でも。すげー押し付け義姉が可哀想だ。

    • 0
    • 23/08/04 02:08:38

    >>18ありがとう赤ペン先生

    • 2
    • 30
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/04 01:41:25

    お盆休みの計画立ててたのに、急に言われてイラつい勢いで書いたよ。
    落ち着いてからまた書かせてもらいます。
    おやすみなさい。

    • 1
    • 29
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/04 01:36:31

    ごめん、いろいろよくわからない

    • 9
    • 28
    • フラワーガール
    • 23/08/04 01:23:58

    悪いこと言わないから今夜はもう寝て
    明日最初から順番に書きな
    「誰が」に気をつけるとわかりやすいよ

    寝なさいな

    • 5
    • 27
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/04 01:13:30

    子供は小1
    コンビニ弁当はあまり好きではない(味が濃いから)

    • 0
    • 26
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/04 01:11:56

    引越ししてすぐにパニック障害になり「旦那悪くないよね?主の父親が力にならなかったから。」義兄姉意見

    義父の様子を見に頼んだのは旦那。
    60だし仕事帰りはお風呂入って行くってなると辛い。休みも体を休めながら、必要な買い物は行くって言ってて、お互いにはなしがめちゃくちゃ

    • 0
    • 23/08/04 01:06:38

    主のみ読めば読むほどこっちがパニック!

    • 12
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • バージンロード
    • 23/08/04 01:05:08

    何か知らんけど、これ読んでたら夜中に楽しくなってきた
    もう寝ようかと思ってたけど布団の中で笑い出しそう

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/04 00:56:34

    >>18
    説明ありがとうございます。

    • 0
    • 23/08/04 00:52:54

    >>17
    中高生くらいだったらそういう子もいるかもね
    幼児や小学校低学年ぐらいの子ならコンビニ弁当って変わった味がするから食べなくないかな

    • 0
    • 19
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/04 00:52:25

    葬儀の時に、義姉が気落ちして食が進まないのはわかるけど、ご飯を作った私の前で(ご飯は子供達のリクエストでナポリタンとかだった)「はぁ(ため息)。食べたくないけど食べるしかないよね。」発言。←これは普通だと旦那は言う。

    私は「無理やり食べろ!」って言ったわけでもなく、「食べられそうなのありますか?作りますけどダメなら何か買ってきますよ?」とは言った。

    • 0
    • 18
    • 誓いのキス
    • 23/08/04 00:49:08

    登場人物
    ・義父(無職、他界)義母(義父より先に他界か離別か施設にいる状態?で義実家に住んではいない)
    ・義姉一家(空き家になった義実家の隣県在住、料理が下手)
    ・主一家(遠方に住んでいる)
    ・主父(義実家の近くに住んでいて、仕事している)
    ・義兄(空気)

    義父の一周忌のために義姉がやってくる。

    そのついでに主子を義実家と実家のある県に来させ、義姉夫婦の家に3泊させることを義姉と旦那が勝手に決めてしまう。

    義姉はコンビニ食ばかりでなので主は心配しているが、パニック障害だから休め口出しするなと旦那に言われる。

    主としては遠方への引っ越しのせいでパニック障害になったと思っているが、旦那と義兄義姉は主父のせいだと思っている。

    義父が病気で在宅で介護が必要になり、一番近い主父に助けを求めたが仕事を理由に助けてくれなかった。
    それで義兄義姉旦那が主父もとい主の考え方を疑っている。

    あ~もう面倒臭いと思う主。

    こんな感じすか?


    • 6
    • 17
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/04 00:48:12

    >>15
    でもさ。子供は楽しみかもよ。普段たべさせてないんでしょ?

    • 1
    • 16
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/04 00:47:04

    >>14
    なぜ。父親が!これはおかしいね。

    • 0
    • 15
    • プチギフト
    • 23/08/04 00:45:14

    なんでもいいけどそんなにコンビニ弁当続くのは嫌だな

    • 1
    • 14
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/04 00:39:20

    旦那が言うには、距離が1番近い父親が顔を出すべきだった。と言っています。

    • 0
    • 13
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/04 00:36:41

    義母は亡くなってます。

    語彙力がないから箇条書きしますす。

    ・義父の葬儀の時に、私の父親が「こんなに早く亡くなるとは」発言(親族で1番早く駆けつけ高めの花輪も出した)

    ・生前私が車を買ってもらい義母と今まで乗ってた車を交換した(軽自動車を乗りたいからと言う理由で)

    ・義姉は料理が余り得意ではないので、コンビニ弁当で済まそうとしてる(さすがに3日間コンビニ弁当は心配)

    ・それを言ったら旦那がキレてる。私のパニック障害は父親のせいだ。俺は働いてるのに、私は休んでるだけ(家事はします。)

    • 0
    • 12
    • 指輪の交換
    • 23/08/04 00:26:55

    ごめん、相手がイライラすんのちょっと分かる

    • 6
    • 11
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/04 00:20:04

    落ち着きなよ

    • 1
    • 10
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/04 00:18:14

    まだ分からない

    • 7
    • 9
    • 博多一本締め
    • 23/08/04 00:16:54

    まだイマイチ分からないのは私だけかな?

    • 6
    • 8
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/04 00:14:30

    ごめんなさい。
    イラついて勢いで書いてしまった。

    義兄姉は他県(隣県)だから行き来きが大変だからたまに来るってかんじで、私の父親顔を出さなかった事を気に入らないといっています。
    父親は義実家まで車で15分の距離。
    それを許せないと旦那は言ってる。(一周忌になります。)自分の親は祖母の時に動いたって言ってるけど、旦那の両親は無職。

    こちらもすぐに行ける距離ではなく(新幹線乗り換えしないと行けない)、旦那の地元に引越し。
    引越ししてパニック障害になって、「それは昔から。主の父親のせいだ!」ともめています。

    • 0
    • 7
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/04 00:03:40

    ちょっと何言ってるのか分からないw

    • 3
    • 23/08/03 23:57:43

    何で義父の療養に主の父親?何をさせようとしてたの?それが何で主を疑うことに繋がるの?そもそも疑うって何を?伝える気ある?

    さっぱり分からんけどとりあえず信頼してない義姉に子ども預ける選択肢はない

    • 0
    • 5
    • ナイトウェディング
    • 23/08/03 23:55:43

    大丈夫?貴女が縁切りされないか心配です

    • 1
    • 4
    • タキシード
    • 23/08/03 23:53:27

    文章下手過ぎてクソ 日本人?

    • 8
    • 3
    • ウエルカムボード
    • 23/08/03 23:52:33

    義父の療養になんで主さんの父親が必要なの?
    意味不明なんですけど。
    普通は旦那の兄弟と義母がやって、どうしてもダメな時に主さんとか兄弟の配偶者だよね?

    • 7
    • 2
    • ゴスペル
    • 23/08/03 23:48:58

    縁切るなら義実家に肩入れする旦那もろともだね

    • 0
    • 1
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/03 23:45:02

    何を言っているかわからない

    • 23
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ