ふと思い出して、そこまで怒られることだったんだろうか?

  • なんでも
  • 迎え傘・迎え下駄(三重)
  • 23/08/03 22:02:18

両親が離婚して母と交流は一切ないのだけれど、
ふっと思い出してそこまで怒られることだったのか?と気になって第三者の意見を聞いてみたいなっと。
(恨んでるとかそんな感情はもはやないです。単純にどうなんだろう?と気になっただけ)

小1の時に学校から帰って来て、
母と当時まだ赤ちゃんだった弟が寝てて、
弟のすぐ頭の上に簡易テーブルみたいな、
ちゃっちいローテーブルからガラスのゴツい灰皿がテーブルから半分はみ出てたんだよね。
それを見て、落ちたら危ないなと思って寄せようと思ったけど、手元が狂って落としてしまって弟に当たってしまった。

弟が大泣きして、母が飛び起きて、落ちた灰皿見て髪引っ張られて、何発か殴られた。

落とした自分が悪いし、
自分も赤ちゃんを2人育てて、守らなきゃ!ってスイッチが入るのはわかるんだけど、
そもそも、そんな所に置いてるのもあり得ないと思ったんだけど、

皆ならここまでキレる?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/03 23:05:57

    まずそんな場所にそんなもん置かないし、それでキレることもないと思う。置いておいた自分が悪いって思うかな。
    ただ昔って今よりテキトーなこともいっぱいあったし、わりと頭叩くぐらいならオッケーみたいな育児もアリだったからお母様もついビックリしてやっちまったんではないかと思います。

    • 1
    • 26
    • バージンロード
    • 23/08/03 23:02:22

    反射的にやっちゃったんじゃない?よかれと思ったことが裏目だったかもだし。

    あとどちらにも言えることだけど「記憶のすり替え」ってあるよ。本当はどうか当事者同志、その場でしか真実はわからない。その時のことを強烈に覚えているだけで、それまでに似たような事が何度もあったのかもしれないし。

    主はそのことがショック過ぎて、自分は悪くない!って都合のいいように覚えてたりもするからね。別に責めてるわけじゃないからね。

    良いことじゃなかったって思うなら、反面教師でさ。自分の子育てに活かしたらいいよ。

    • 1
    • 25
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/03 22:52:58

    >>22
    叩いて欲しいわけでも、自己肯定欲を満たして欲しいわけでもなくて、
    我が子から私の子供の頃の写真を見たいと言われて出してきたのを見てたらふっと思い出して、第三者の意見が聞いてみたいなと思ったのは確かかな。
    だから、あなたの意見もそういった取り方があるんだなーと思ってるよ。

    • 0
    • 24
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/03 22:50:16

    >>18
    確かにそうだね。
    今は手を出すのはあり得ないって流れになってくれているけど、確かに少し前は躾=叩くはOKってあったね。

    • 0
    • 23
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/03 22:48:52

    >>17
    余計な事って説明がしっくりきました。
    確かに子育てしていて、子供は良かれと思ってやってくれるけど、あぁ…って事が私もあるので凄く納得できた。

    • 0
    • 23/08/03 22:45:17

    此処でお母さんを叩いて貰う事でアイデンティティや自尊心を守りたい、自己肯定欲を満たしたいのですね。

    • 0
    • 21
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/03 22:44:57

    まー親になってもタバコ吸うようなやつだからね
    ママスタにも一定数いるけど

    • 0
    • 23/08/03 22:44:23

    起きて現場みたらカーッと血が昇って、主の状況を聞く余裕も灰皿出しっぱなしの否を認める余裕もなく、怒りに走ったのかなお母さん。
    私もたまにはブチ切れることあるけど手を出すことはないな。そもそも子育て中の部屋に危険なもの置かないね、そこは大人がちゃんと管理するところ。

    • 1
    • 19
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/03 22:42:48

    殴るは普通にありえないな

    • 0
    • 23/08/03 22:41:32

    ここで質問したところで、現代の子育て世代の感想しか出てこないよ。

    昔の親は、今の子育て世代より当たり前のように殴っていたし、学校でも生徒の髪の毛掴んで教師が殴るなんていくらでもあったし、殴ることへのハードルが今より低かった。
    今なら毒親扱いでも、昔ならそこまで大したことではない。

    • 1
    • 17
    • ファーストバイト
    • 23/08/03 22:36:44

    灰皿の管理が悪かった親が悪いとは思う。
    ただ、二人目の育児で油断というか気が抜けてたのかもしれないなぁとも思う。
    あと、何年前の話かは知らないけど今よりは慎重の度合いが違うというか大雑把だったんじゃないかと推測。
    あなたは良かれと思ってやった事でも、結果として弟を痛い目に遭わせてしまったこと、親にしてみれば『余計なことをしたから』に変換されたんだね。
    よくあるよ、怒りもしないし邪険にはしないけど、子供に『余計なこと』をされたせいで有り難迷惑になる事態。

    • 2
    • 16
    • マリッジブルー
    • 23/08/03 22:32:51

    言葉でキレるのは分かるけれど、殴るのはやりすぎ。

    赤ちゃんを守りたいスイッチがあるなら、主(長女)を守りたいスイッチがないのはおかしい。

    母と縁切って良かったね。
    ちょっとリアルではめったに出会わない毒親だと思うよ。

    • 3
    • 23/08/03 22:25:24

    バカ親は、タバコや灰皿を子供の手の届く場所に置きがち。乳児ならいつ掴まり立ちしてもおかしくないんだから、そんな場所に置いてた親が100%悪い。

    • 1
    • 14
    • ハウスウェディング
    • 23/08/03 22:25:16

    >>13
    主マークないけど主です。

    • 0
    • 13
    • ハウスウェディング
    • 23/08/03 22:24:51

    >>11
    勿論、子供ながら申し訳ないことをしてしまったと思ったよ。
    今でも落としたことについては弟に申し訳ないと思ってる。
    ただ、自分が子育てしていて、小1と0歳がいる家庭でちゃっちいローテーブルの上にゴツい灰皿を置いてその下に赤ちゃん寝かす?と子育てしているからこそ、キレる前に何故片付けないんだろうかと思っちゃって。

    • 0
    • 23/08/03 22:22:12

    主が高齢引きニートになった一因が分かるトピ

    • 0
    • 11
    • 誓いのキス
    • 23/08/03 22:21:04

    一歩間違ったら死なせてたかもしれないんだよ。
    そりゃあ命に関わる事だもの、母親がキレるのは当然。
    その瞬間を見てない、そうなった経緯を知らない母親の目には、ごつい灰皿が乳児に落ちたっていう事実しか映ってないんだから。
    てか、弟に対して申し訳なかったなーと思う気持ちはないの?
    あったら怒られた事、キレられた事を今更蒸し返して疑問に思うはずないと思うけど。

    • 1
    • 10
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/03 22:19:09

    >>7
    確かに分からないね。
    その後病院や応急処置をしていた記憶がないから大事にならなくて、凄くほっとした記憶がある。

    • 0
    • 9
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/03 22:19:03

    2人とも怪我しなくて良かったって思うかな
    てか弟大丈夫か?

    • 1
    • 8
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/03 22:15:57

    >>1
    そう。良かれと思ってが裏目にでちゃった。
    赤ちゃんな頭が凄く柔らかくて、今考えると危険なのは私も凄く分かるんだよ。
    ただ、そんな物を小1と0歳がいる家庭で出しっぱなしにする?と自分が子育てしていて思っちゃって。

    • 2
    • 7
    • チャペル
    • 23/08/03 22:15:48

    わざと落としたのかとか、本人しかわからないからね。実際落ちてるし。
    弟さんは、怪我とか大丈夫だったの?

    • 1
    • 6
    • 博多一本締め
    • 23/08/03 22:15:08

    何かあればお母さんの責任になるからね。
    でも髪の毛引っ張る事は、ないよなと思うわ

    • 1
    • 23/08/03 22:14:59

    私も裏目にでて親に叱られた思い出ある。むかつくよね。

    • 1
    • 4
    • お色直し
    • 23/08/03 22:13:17

    弟、死ななくて良かったね。

    • 1
    • 3
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/03 22:13:09

    わざとやったと思われたのかもしれないね。

    • 2
    • 2
    • お色直し
    • 23/08/03 22:12:51

    殴りはしないが、危険だわね
    キレるだろうね

    • 3
    • 1
    • フラワーガール
    • 23/08/03 22:11:21

    良かれと思ってやった事が裏目に出たわけね。

    ・もしかしたら、子供だったあなたの目には落ちそうに見えてても実際はそうじゃなかったのかもしれない。
    ・あなたが触らなかったら落ちなかったかもしれない。
    (親が気付いて戻したかもしれないし)

    上の2つは『かもしれない』話になっちゃったけど、あなたが触った所為でゴツイ灰皿が赤ちゃんの上に落ちたのは紛れもない事実。
    あなたも人の親なら、赤ちゃんの頭がどんなに柔らかいか、其処に灰皿が落ちたら命の危険もある事を理解は出来るよね。
    その今になって、当時怒られた事に疑問を抱くのはどうなの?と思う。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ