高校生の子どもが、友達の家に泊まりに行くって

  • なんでも
  • 引き出物(生菓子)
  • D00tmni8dA
  • 23/08/03 20:59:53

男子高校生4人でお邪魔するそうです。
高校で知り合った友達なので、そのお家の保護者の方は知りません。友達の事も知りません。

菓子折りを持たせて、そこに「お世話になります。よろしくお願いします」位のメッセージを書いた紙を入れておくので大丈夫でしょうか?

子どもからそのお家の子の携帯に電話させて、保護者の方に出てもらって私が挨拶した方がいいかなとも思ったのですが、面倒かもしれないし、迷っています…
お菓子も、子どもはコンビニで皆で食べるのを買えばいいと言っていますが、親から親への挨拶のような物を持たせた方がいいですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • リングボーイが歩かない
    • pzGV+GYxpm
    • 23/08/04 00:39:37

    菓子折りなんて持って来られたら、逆に気を使ってしまうから要らないよ。みんなであちこち泊まるようになるから、親もみんなお互い様でいいと思うよ。もし学校や部活で会ったら、挨拶とお礼言うくらい?高校だとほぼ会わないけど。
    本人に挨拶とお礼はしっかりするようにだけ言って、お金を持たせて置けばいいと思うよ。

    • 4
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • 新郎
    • 0BLqZhY/B+
    • 23/08/04 00:29:30

    うちは中学生なんだけど、子供に様子聞いてどうするかにしてる。私は何か…と思っているんだけど、子供はいいからっっ!って言うんだよね、、
    ただ何かのタイミング(旅行とか)で友達のお母さんにお土産買って渡すって自ら言ってたりする。
    状況分からない私が余計な事すると不機嫌になるから様子見ながらかな。
    やっと最近その子の親と連絡取れる様になったからたまにお世話になっている感謝を伝えてる。

    • 0
    • 17
    • ブーケ・トス
    • D00tmni8dA
    • 23/08/04 00:24:20

    ありがとうございます。
    部活のあとはシャワーを浴びられるので、着替えてから行くそうです。
    親用と子ども用両方もいいですね。
    パンもなるほど!と思いました。
    だけど暑い日に電車移動だと厳しいでしょうか。直接送っていくならいいんだけど、考えてしまいますね。

    • 0
    • 16
    • バージンロード
    • WFklTKn+or
    • 23/08/04 00:14:19

    小学校のころからお泊まり会してるけど
    手ぶらの人なんていない。
    中学は私立だから友達の親ほぼしらない。
    泊まりにきてくれる前日に電話もらったよ。
    大体親用に菓子折り。
    こどもたちにはお菓子や飲み物。
    朝ごはんにどうぞってパン持たせてくれた人もいたよー。

    菓子折りは焼き菓子が多い。

    そんなことより学校から直接って
    汚れた服で初めてお邪魔する方が気を遣う。

    • 0
    • 15
    • 引き出物(生菓子)
    • D00tmni8dA
    • 23/08/03 22:14:42

    私が届けられないし、朝早く持たせてずっと外に置いておく事になるので、クッキーとかゼリーとかではまずいでしょうか?

    • 0
    • 14
    • ブーケプルズ
    • GsEZCA0mgT
    • 23/08/03 22:14:36

    いらない。今までたくさん泊まりきたけど持ってくる方が少ないよ。二、三人かな。
    子どもたちで食べれるお菓子とかでいい。
    高校生になってまで親関係めんどくさい。

    • 4
    • 13
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • ZmEcSmoero
    • 23/08/03 21:46:29

    去年高校生の娘の友達3人泊まりに来てくれたときは、
    2人は途中でその子たちの携帯に電話かかってきて、お母様が挨拶してくださいました。
    1人の子はお電話はなかったけど、手土産にお母様から、
    よろしくお願い致します的なお手紙入れてくれてた。
    何もなしのご家庭はなかったよ。
    ちなみに手土産は、2人は百貨店で売ってる感じのスイーツ、1人は桃だったのは覚えてる。
    もう1人は何故か忘れてしまいましたが、食品でした。
    スイーツは夜お菓子パーティーするときに、
    桃は朝ごはんにみんなで食べてもらえたので助かりました。

    • 3
    • 12
    • 引き出物(生菓子)
    • D00tmni8dA
    • 23/08/03 21:39:36

    ありがとうございます。
    朝から部活でそのまま行くそうなので、何を持たせようか悩み中です。
    ちなみに電車で行きます。部活は外での運動部です!

    電話、初めて会う子の知らない親から掛かってくるの、面倒かもしれないですよね。
    私だったら4人の親から掛かってきたら面倒に思ってしまうかもしれない。

    • 2
    • 11
    • 仲人
    • NdWzuKHzHH
    • 23/08/03 21:39:30

    家にいるとき電話して親御さんに変わってもらうとかは?
    高校生ならジュースやお菓子、ピザなんかとってあげたら喜ぶんじゃない??

    • 0
    • 10
    • ご祝儀(3万円)
    • K6hYKUDRB+
    • 23/08/03 21:37:27

    えー面倒なの?!
    うちは、親同士の連絡がとれない家庭にはお泊まり禁止。
    泊まり行きたいなら、友達を介して連絡先聞いて来いって言ってある。
    大学生ならまだしも、高校生で人の家に行くのに、相手の親と連絡も取れないなんて怖い。相手にも迷惑。

    • 0
    • 9
    • リングボーイが歩かない
    • CU0pUfQf6F
    • 23/08/03 21:37:12

    >>6
    酒好きとか知らされたくないw

    私的には主の菓子折りプラスメッセージ程度でいいと思うけどうちの子の周りは親同士連絡取ってる

    • 2
    • 8
    • 立会人
    • jB7dslYJ3S
    • 23/08/03 21:30:52

    >>4
    私も面倒くさいなー、、と思いつつもしっかりした親御さんなんだなと安心もする

    あと高校生男子4人集まるんだし、食料とか持たせて貰えたら嬉しいかも

    • 3
    • 7
    • 結婚式
    • zHgpUVV5Cp
    • 23/08/03 21:28:44

    同じようなトピをいくつも立てない!

    • 0
    • 6
    • 親より早く新郎号泣
    • 2ZZ/AYw/B0
    • 23/08/03 21:28:27

    うちはお酒が好きな親御さんて聞いてたから事前に何が好みか聞いてもらって少し高めのワインを持たせたよ
    わざわざ電話とかはしなかった

    • 0
    • 5
    • ファンシータキシード
    • 3K4rj5z1b5
    • 23/08/03 21:27:49

    電話までしたことない。

    娘の友達んとこは、泊まりに行く時親不在の時が多いから。
    お家用に何かは持たせるよ。

    • 0
    • 4
    • 新郎泥酔
    • 3THOYJR7Ef
    • 23/08/03 21:27:29

    >>3
    正直、電話かかってきたら面倒かな。うちの親が話したいって言ってるので変わってもらえますか?って?嫌だなー

    • 8
    • 3
    • 引き出物(生菓子)
    • D00tmni8dA
    • 23/08/03 21:25:31

    ありがとうございます。
    さっき旦那に、電話でちゃんと挨拶するべきと言われてしまいました。
    泊まりに行ってる間に子どもに電話して、そのおうちの方に出てもらえばいいかなとも思うけど、皆電話するのかなぁ。

    • 0
    • 2
    • 誓いの言葉
    • 4WAmSl5XHv
    • 23/08/03 21:01:24

    メッセージ書かなくても子供に挨拶させたらよくない?

    • 6
    • 1
    • カラードレス
    • Qjr+qMNsl0
    • 23/08/03 21:00:42

    うん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ