ほんとにあっさりサバサバしてる人の考え方聞かせて。

  • なんでも
  • 花束贈呈
  • 23/08/03 20:19:53

いくつかのトピ読んで抜粋するから、あっさりサバサバの暇な人答えてほしい。

①職場辞める人が菓子折り持ってこなかった時、周りはそのことでどうこう言ってる。
あなたは?

②親子で親しくしてたママ友がそっけなくなった時。どう思う?どうかする?

③我が子より頭がよくない学校に行ってる我が子の友達やそのママのことどう思ってる?

私、時短とか短期でしか働かないし、ママ友付き合い苦手だし、職場でもどういう立ち居振舞いしていいかいつも悩むから、上記のトピが立つとドキドキして動向伺ってしまう。①はいつも持ってかないんだけど、色々いわらてるんだなぁみたいな。
きっと私がねちねちしてるからかも。

サバサバした人の考え方参考にして前向きに生きたい!
色々悩むけどとりあえず見かけた3つでお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/05 08:07:22

    そっかー。べつにー。ふーん。

    以上。

    • 0
    • 159
    • フラワーガール
    • 23/08/05 07:53:26

    ① 仕事の引き継ぎをちゃんとしてくれてたら、菓子折りはなくても良い。
    ② あー、何かお気に召さないことしたかなー。まぁ、コチラに害がないならいいやー。
    ③ コチラも実害がないならどうでも良い。

    サバサバしてるっていうより、関心がないってカンジ。

    • 0
    • 158
    • ファーストバイト
    • 23/08/04 23:02:37

    1 職場で分けて貰ったおかし、忘れて鞄の中でクズクズにしちゃうから別に要らない
    安い好みじゃないお菓子なんてそもそも要らん

    2 なんか失礼な事したかな?ごめんよ、他の気の合う方と巡り会って末永くお元気で!って思う

    3 その子らしく楽しんで人生過ごす事が何より大事
    今量れるLvなんて数年後には分かんないよね

    てか主、なんでそんなにビクビクして生きてんの?

    • 1
    • 157
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/04 22:53:57

    1.3は気にならないな。

    2は、仮に子が理由なら謝りたいだけだな。

    • 0
    • 23/08/04 22:51:05

    1 辞めたんならもう関係なくない?
    2 面倒くさそうな人なら早かれ遅かれ離れると思うからどっちでもいい
    3 性格や価値観が合うならそれでいいから、特に何も思わない

    • 0
    • 23/08/04 12:26:06

    >>148
    横だけど、短期のバイトって情報がトピ文にないし、わからないんじゃないかな?
    (自演じゃないよ、、すぐそういう人いるので)

    • 1
    • 23/08/04 12:25:03

    ① 義務じゃないし、別によくない?

    ②なんも思わずそのまま疎遠

    ③へー。

    サバサバしてるか分からないけど、ただ他人に興味がない。

    • 1
    • 23/08/04 12:22:49

    >>127
    「サバサバ」ってかなりいいイメージなのね
    こういうコメントよく見るけど、ママスタでよっぽど嫌な思いでもしたのかな、と

    • 2
    • 152

    ぴよぴよ

    • 23/08/04 12:18:56

    ①愚痴大会に参加しない。意見求められたら『私は気になりません』で。
    ②ママ友はあくまで子供の友達の親。親密な関係求めてない。
    ③どうでもいい。

    • 0
    • 150
    • ウエルカムボード
    • 23/08/04 12:13:35

    >>147
    サバサバしている人の定義ってなんだろうね
    リアルでもあまり見たことないけど

    • 2
    • 23/08/04 10:33:04

    別にサバ女じゃないけど
    ①別によくね?
    ②あーどうしたんだろ?とりあえず様子見かな。子供同士が仲良ければとりあえずいいや。
    ③勉強も何でも得意不得意は人それぞれだからね。
    それ以上は何とも思わない。3秒とかからない。

    • 0
    • 148
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/04 10:27:26

    >>142自分に酔ってそう
    短期のバイトでお礼持ってくるの、知ってる知らないじゃなくて、不要なんだよ。

    • 2
    • 23/08/04 10:20:32

    本当にサバサバしてる人はこのトピ開かないし答えを書かない。

    • 2
    • 23/08/04 10:16:05

    >>92
    ネチネチママってやたらよその子がどこの学校やら知りたがりじゃない?そして大概自分の子があまり勉強できなくて賢い子にケチつける

    • 0
    • 23/08/04 10:09:31

    ①②③、全てどうだっていい。何も気にならない。何もしない。

    • 1
    • 144

    ぴよぴよ

    • 143
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/04 09:54:51

    自分ではサバサバしていると思わないけど
    周りから言われるので、答えてみます
    ①我関せず
    ②去る者は追わず
    ③友達は大事

    • 0
    • 142
    • レンタルドレス
    • 23/08/04 08:34:14

    ① 別に気にしない。そういうこと知らない人なんだくらいしか思わない。
    ② なんとも思わない。そういう人いるよね。そっとしておく。
      気がついたら普通に戻ってたりするから、普通に接する。
    ③ え? 元々 そういうこと気にしない。 人の価値はそこじゃないでしょ。

    サバサバとか関係なく、いちいち 気にするから
    ややこしく思ったり ややこしくなったりするんだよ。
    冷めた言い方すると、別に それぞれの項目に出てくる相手
    その人が自分の人生の全てじゃないでしょ?

    • 0
    • 23/08/04 08:29:52

    サバサバじゃなくて、ガサツで強欲な私が来たよ。
    1のトピ見た!短期で辞めた人だよね。
    勝手に言っておけ!だよ。少しでも稼ぎたいから短期で働いたのになんで余計なお金使わなきゃいけないの?
    2は何かあったんだと思ってそのまま距離をおくよ。
    3はなにも思わない。
    不良が我が子を悪い事に誘うとかだったら黙っちゃいないけど普通の子ならいい。

    • 1
    • 140
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/04 08:27:20

    1会話に参加しない。内心この人は菓子折りなしかーぐらいは思うけど、それに対してどうこうはない。周りに言われるだろうなーって思うだけ。
    2私が何かしたかな?子供が何かしたかな?って思うけど特にアクションは起こさない
    3なーんにもおもわない!!興味がない

    • 0
    • 139
    • ファンシータキシード
    • 23/08/04 08:22:17

    ①会話に参加しないか、しても別に良くない?
    ②何とも思わん
    ③誰が頭良くて誰が頭悪いか把握してない

    • 2
    • 138
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/04 08:20:12

    ママスタ民にサバサバなんていない

    • 2
    • 23/08/04 08:20:10

    こんなところにサバサバした人なんていないよ。
    知らんけど3つとも何とも思わない。

    • 0
    • 136
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/04 08:19:15

    サバサバがよくわからんが
    3つとも何にも思わない。

    • 0
    • 23/08/04 07:55:34

    ①自分はお世話になった感謝の意を表して持って行くけど、持って来なかった人に対してはその人の考え方だと思って受け入れる
    周りの人に対してはどうでもいいじゃんと思う

    ②縁が切れたんだと思う、会えば挨拶とかは自分からにこやかにする

    ③適材適所、何とも思わない

    • 0
    • 23/08/04 07:54:06

    ほっとく
    ほっとく
    何とも思わない
    サバサバて何だ?

    • 1
    • 23/08/04 07:44:27

    全部どうでもいいというか気にならないかなw

    • 2
    • 23/08/04 07:41:48

    ①②③皆それぞれの事情があって、その時に出来ることをして生きてるんだから受け入れよう。

    • 1
    • 23/08/04 07:34:23

    元のトピを知らないし、私はサバサバなんてしていないけど、トピ主さんよりは気にしないかも
    ここのトピ見て悩んだりはしないので

    ③のほかはたぶん呆れてしまうだけ
    ③は意味がよくわからないけど、相手がどういう人か、そして単にママ友と言ってもその関係性による

    • 0
    • 130
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/04 07:23:59

    >>128
    トピタイ読みなよ、あなた該当してないから

    • 4
    • 129
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/04 07:11:58

    >>128子持ち主婦として気になったトピ抜粋って書いてるけど。朝からすごい絡むね笑
    寝起き不機嫌ならちゃんと読んでから返信すればいいのに。

    • 4
    • 128
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/04 07:09:03

    1…会話に参加しない
    2…あーそうなんだと思うだけ
    3…別にどうとも思わない

    でもさ、ママ友の子が学力のない学校に行っるって言うとこ、結構主も性格悪いよね。
    根っからネチネチしてそうだからサバサバのマネしても無駄。会話に参加してネッチリ同士で仲良くしたら楽しいかもよ、主は。
    私は近づかないけどね。

    • 0
    • 23/08/04 07:03:47

    本当にサバサバしてる人はママスタなんか見ないし、ママスタって存在自体知らないよ

    • 2
    • 23/08/04 07:01:46

    サバサバしてると周りに言われるから覗いてみたけど、1と3は何も思わない。
    2は子供も関わってるから、急にそういう態度になったのなら気になるから相手に直接聞くよ。理由によっては和解するかもしれないけど、子に関わるくだらない理由だったら、はいそうですかとそっけなくなった事を受け入れて子供にも気にしないように話すよ。

    • 2
    • 23/08/04 06:58:11

    全部どうも思わない

    • 1
    • 124
    • ジューンブライド
    • 23/08/04 06:55:30

    全てなーんにも思わないけど、自分がサバサバしてるとも思わない。
    基本自分は自分、他人は他人ってしっかり線引きしてるからか、他人がどうであろうと何も思わないんだよね。
    他人に興味がないって言われたけど、言われてから私って他人に興味ないんだ?って分かったくらい。
    そのくらい、私の中で他人はどうでもいい存在。どんなに仲良くしててもね。

    • 0
    • 123
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/04 06:45:38

    ほんとのサバサバは、どうでもいいとは答えない、なんとも思わないなんだね。

    • 0
    • 122
    • フラワーガール
    • 23/08/04 00:59:31

    ほんとにあっさりサバサバしてる人はママスタはのぞかない。

    • 4
    • 121
    • ナイトウェディング
    • 23/08/04 00:56:29

    ①どうでもいい。でも自分は一応持って行こうと思う。
    ②サヨナラと思う
    ③子供がその子の事大切なら私も大切。
    仲良く無いなら馬鹿めがと思う。

    別にサバサバして無い。面倒くさがりです。
    年取って色々考えるのがすごく面倒です。

    • 0
    • 23/08/04 00:54:45

    1お菓子持ってこないとかどうでもいい、いちいち文句言ってる奴面倒くさい

    2ん?とは思うけど特になんも

    3何とも思わないしそもそも他人の子名前も顔も一致しない

    • 1
    • 119
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/04 00:41:07

    全部どーでもいい

    • 2
    • 23/08/04 00:33:03

    ①そういう人なんだと思うだけ。周りに話し振られたら「そうなんですねー。」って相槌するだけ。
    ②なんかしちゃったかな、と思う。でも何もしない。用があったら連絡する。
    ③友達本人の素行が良くないとかの問題がなければ何も思わない。そのママのことなんて考えもしない。

    私はあっさりサバサバというより、面倒なことが嫌いなタイプです

    • 1
    • 23/08/04 00:26:42

    ①菓子どうでも良い
    ②は?きも。知らね。
    ③別に。仲良く害ないなら頭は関係ない

    • 1
    • 116
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/04 00:21:27

    ①どうでもいい。興味がない
    ②どうもしない。挨拶だけはする。
    ③他人に興味なし。

    • 3
    • 23/08/04 00:17:03

    サバサバかは分からないけど、こってりあっさりで分けるならあっさり派だと思う

    ①お菓子好きなので「食べたかったな」と思う
    慣習になってるなら「あの人辞めるのかー。お菓子なんだろ、楽しみ」と期待してしまうから

    ②去るもの追わずだから「寂しいな」とは思うけど、そっとしとく
    縁があればまた近づくこともあるだろうし、今はとりあえずさよならなんだなって考える
    あ、でも「自分なんかしたかな?」とは振り返ってしまうとは思う
    心当たりがなければ「あちらの問題。私のではない」って考える
    理由聞くとかはしない

    ③どう思ってるかと言われたら「バカなんだな」と思ってる
    それ以上でも以下でもない
    ただ、頭良いのが全てとも思ってない
    運動できない子に「運痴なんだな」って思うのと同じ

    • 0
    • 114
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/04 00:15:25

    ①なーんにも気にならない。マジで。

    ②理由は気になるが、去るもの追わず。

    ③興味がない…


    わたし、ホントにこんな生き方よ。楽チン。

    • 4
    • 113
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/04 00:11:30

    ①余計なことは言わず黙ってる。
    ②追わない。挨拶するだけ
    ③基本的によその子どうでもいい。そのレベルなんだでお終い。ただ私から見て気に入らない子に関しては頭よろしくないのねぐらい思う。

    • 1
    • 23/08/04 00:05:18


    じゃー食いっぱぐれたって事で先輩さんの奢りで美味しい物でも食べに行きますか!
    って言うだけで言ってサッサと帰る。

    寂しいじゃん、何か怒ってる?と電話で確認して濁されたら、また気が向いたら連絡して。と言ってとりあえずは忘れる。

    何学校行ってるかなんて覚えていられない。

    • 1
    • 111
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/04 00:02:21

    >>85
    うーん、そういうことではないなあ
    >>106 さんが書いてるみたいな感じかな、私が思うのって
    感じ方は人それぞれなのかね

    • 0
1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ