甲子園さぁ、いつまで丸坊主でやってんの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/12 22:17:30

    土浦も皆んなサラサラヘアだったね。

    • 0
    • 23/08/12 22:13:33

    今は髪型自由な高校結構あるよ。

    • 1
    • 59
    • プチギフト
    • 23/08/12 22:09:46

    ある元プロ野球選手が
    なんで野球ばかりここまで話題になるんだって言ってた。

    同じ時期にサッカーもやってるけど、サッカーの事なんかほとんど話題に出ない。
    しかも、野球は試合中、半分はベンチ、日陰で休むことができるし
    試合も数日に1回、決勝準決勝も合間に休息日入れてる。
    サッカーは1週間に5,6試合やらされてる。
    って言ってた。

    今やってるインターハイのことなんだろうけど。

    • 2
    • 23/08/12 21:56:30

    坊主にした方が熱がこもらなくて良い
    一番メリットがある髪型だって言ってた人いたけど

    その人サッカーの世界的トッププレイヤーだから高校野球には関係ないかも
    ってゆーか、丸坊主だから「髪型」じゃないかもw

    • 1
    • 57
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/12 21:39:42

    その学校に入るかを坊主になるのも含めて考えて決めたんだろうから、外野がとやかく言わなくてよくね?

    • 0
    • 56
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/12 21:09:23

    野球はそうでもないけど冬の高校サッカー観てると、合間合間髪の毛気にしてちょいちょい触ってる子はいるよね

    • 1
    • 55
    • ハネムーン
    • 23/08/12 01:02:52

    長髪たくさんいるよ

    • 1
    • 54
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/12 00:57:47

    髪型自由にしたら競技人口ちょっとだけ増えるかもしれないよね。坊主嫌過ぎて野球部避けてる子もいるかもしれないしね

    • 5
    • 53
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/12 00:37:21

    >>50
    たぶん9割の子が坊主選ぶと思う

    • 1
    • 52
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/12 00:33:34

    坊主が嫌なら髪型自由な高校の野球部に行けば良いだけだよね
    好きな方を選べば良いだけ

    • 0
    • 51
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/11 18:46:32

    >>49
    それでも無かった時代よりは良いと思うわ
    試合の翌日に晴天じゃないとマジ大変だった

    • 0
    • 50
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/11 18:38:17

    うちなんかさー
    とあるペナルティでスマホ取り上げと丸刈りどっち選ぶ?って監督に言われて全員丸坊主がいいってなってたよ
    どうせすぐ伸びるから良いんだってさ

    • 1
    • 23/08/11 18:22:15

    >>47ファブリーズじゃ追いつかないだろー

    • 0
    • 23/08/11 18:21:12

    監督が自由でいいぞって言っても、本人たちが楽だからという理由で坊主のとこもあるよ。

    • 2
    • 47
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/11 18:16:56

    昔マネージャーしてたんだけど、練習試合や公式戦の後にヘッチを拭いて天日干しするのよ
    くっさいから
    今はファブリーズとかあるから良いよね

    • 0
    • 23/08/11 18:07:22

    いつまでもやる

    • 0
    • 45
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/11 18:07:07

    かなり長いとこ増えてるけどね

    • 1
    • 23/08/11 18:05:11

    強い野球部は坊主頭でないと、って古い考えはもう止めよう。
    甲子園に出てる長髪の子達を批判するのは止めてね。

    • 4
    • 43
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/11 18:00:42

    坊主は半矯正の所が多いよ
    暗黙の了解みたいな
    慶應も坊主じゃない事で批判されまくりだしさ
    ともかく本人の希望ならそうじゃないなら坊主可哀想

    • 2
    • 42
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/11 17:49:17

    丸坊主でも大会期間中(大会前に兵庫入りしてるし)伸びちゃうと思うけどバリカン持っていってるのかな?

    • 0
    • 23/08/11 17:20:38

    この暑さだと逆に坊主が良さそう

    • 2
    • 40
    • 元カレ参列
    • 23/08/11 17:17:06

    伸ばしたら髪型気になるだろうから、坊主で思う存分練習したらいいのよ。
    何気に坊主頭って暑いらしいけどね。
    汗を止める髪がないから顔もびっしょりだし。

    • 0
    • 39
    • タキシード
    • 23/08/11 17:08:41

    >>11
    そうなのよね。
    来週から秋大の地区予選が始まるのよ。

    • 0
    • 23/08/11 17:06:42

    >>34
    自由なところ増えたけど、強豪校はまだ坊主が多いよね。

    • 2
    • 23/08/11 17:04:11

    茨城の土浦日大も伸ばしてたよ

    • 1
    • 36
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/11 17:03:51

    慶應の髪型、格好良かったね

    • 5
    • 35
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/11 17:03:31

    峯岸みなみとか何の意味があってあの坊主よねw

    • 1
    • 34
    • リングガール
    • 23/08/11 17:02:26

    やりたくてやってる子も多いよね。
    今って自由なところ多くない?

    • 1
    • 33
    • ブーケプルズ
    • 23/08/11 17:01:14

    何の意味も無いよね
    土下座もそうだけど変な文化だよね。丸坊主とか土下座させてやったって喜ぶ人間いるけど、何の得も無い。一銭も得しないのに安いばカなんだなと思う

    • 4
    • 32
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/11 16:51:25

    >>28
    不甲斐無い試合したり、テストで赤点取ったりすると反省の意でやってくる子は結構居るよね

    • 1
    • 31
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/11 16:45:54

    坊主にしようがロン毛にしようが個人の自由にしてほしいよねー

    • 6
    • 30
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/11 16:45:14

    ただでさえも臭うから
    清潔一番
    坊主でよろしい

    • 0
    • 29
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/11 16:24:36

    慶應はさすが、だよね。
    おしゃれで強豪、おまけにお金持ち。

    • 5
    • 28
    • エンゲージリング
    • 23/08/11 16:23:49

    今は自由なとこ多いけど
    ガッツリどっぷり野球の子は試合前に気合い入れて来ました!って自分で剃り上げてくる子結構いたよー
    野球少年ってこんなもんて固定概念かしらね

    うちの子は頑なに剃らなかったけど

    • 2
    • 27
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/11 16:23:11

    >>24
    坊主のところは、甲子園関係なく野球部入ったらずっと坊主だよね

    • 1
    • 23/08/11 16:23:00

    >>25
    ドームは慣れてなくても難しくないの?

    • 0
    • 25
    • 博多一本締め
    • 23/08/11 16:21:33

    >>2
    ナイター慣れてないと難しいんだよね。ドームがいいな

    • 0
    • 24
    • プチギフト
    • 23/08/11 16:19:37

    これって試合前だけ?それ意外の季節も坊主なの?

    • 0
    • 23/08/11 16:18:35

    ハンカチで汗拭いて盛り上がってた時代懐かしいね

    • 1
    • 22
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/11 16:18:00

    浜松開成館坊主じゃないよ
    甲子園初出場だけど

    • 1
    • 21
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/11 16:15:24

    うちは夏季限定坊主。とにかく暑いから、頭から水かぶったりするに速乾性があっていいらしい。
    夏だけ3mm。

    • 2
    • 20
    • 博多一本締め
    • 23/08/11 15:25:38

    今は強制じゃない高校も割とあるよ。でも帽子とった時に不細工になるから自主的に坊主にしてる子も結構いると思う
    ウチの子は陸上部で髪型のルールは一切ないのに、インターハイ予選で気合い入れるために坊主にしてた子 何人かいたな。

    • 6
    • 23/08/11 15:21:43

    >>18
    あったな。数日前に負けたところ、香川かどっかの学校だったような。

    • 1
    • 23/08/11 15:19:58

    >>12
    慶應以外にも坊主じゃない出場校ありませんでしたっけ?

    • 2
    • 23/08/11 15:17:07

    うちの子が通う高校の野球部もみんな髪伸ばしてるよ。
    甲子園に出たらやっぱり目立つね。
    もっと増えたらいいのにね。

    • 2
    • 23/08/11 15:12:07

    逆に坊主の高校でも本当は変えたいと思ってる選手と監督はいると思うけど・・・どんな背景か。

    • 1
    • 23/08/11 15:08:58

    やっぱり坊主関係ないね。気合いで坊主に剃っても意味ないわ。
    慶應このまま勝ち続けてほしい。

    • 3
    • 14
    • ベールアップ
    • 23/08/03 23:10:55

    それよりこんな時期にやる方が問題

    • 5
    • 23/08/03 23:10:02

    暑いから坊主でいいんだよ。

    • 8
    • 12
    • 色打ち掛け
    • 23/08/03 23:09:28

    本人の意思で坊主にしてるならさぁ、甲子園出てる子たち、慶應以外全員坊主っておかしくない?長い子もいれば坊主もいて良いと思う。坊主にしたくないのに周りの影響でやらされてる子もいると思う。逆に、慶應に坊主誰もいないし。
    先輩、監督に気合いを入れるために皆で坊主にしよう、とか言われてるんでしょ。したくもない子もいると思う。普段の練習で伸ばしてるならなおさら。甲子園だからって高校で揃えなくても良いのに。

    • 6
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ