嫌われてるママ友っている? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
    • 209
    • レンタルドレス
    • 23/08/04 10:36:28

    親が群れても子供が成績良くなるわけじゃないしコミュ力上がるわけでもないからねぇ。
    四六時中つるんでる親の子って、頭悪いし、性格悪いしっていうイメージ。

    • 10
    • 23/08/04 09:40:04

    ランチランチって食べてばかりいるからブクブク太るんだよ

    • 13
    • 23/08/04 08:56:34

    >>206

    幸せな人(笑)

    • 7
    • 206
    • レースのベール
    • 23/08/04 08:55:34

    影で言われてる人もいるんだろうけど、私は違うよ。
    私が嫌われてるって言うなら、嫌われてる人の話題って出ないよ。
    それに前に同じグループにいたママ友、嫌われたから
    排除したことあるし。
    私は排除されてないし、する側の方だから好かれてる。

    • 0
    • 23/08/04 08:45:04

    >>200必死だね、、

    • 7
    • 23/08/04 08:22:28

    自称サバサバなんだけど、ハッキリ言って無神経でキツいことをズバズバ言う人
    みんな大人だから普通に接してるけど、内心一歩引いてる

    • 8
    • 23/08/04 08:21:30

    >>200

    それは好かれるとは違う。
    どんなにランチしたってお茶したってツルんでいても、陰口って言うからね。笑
    私の周りでは情報をかき集めて何でも把握してます!的な親の方が、電波塔って影で呼んでいて嫌われているよ。

    • 4
    • 23/08/04 08:19:35

    主の話?

    • 8
    • 201
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/04 08:18:06

    ママ友の情報なんて何の役にも立たないし、学校から配られるプリントで十分。
    ママ友を作るより担任と仲良くなる方がメリットが大きいよ。

    • 14
    • 200
    • レースのベール
    • 23/08/04 08:04:37

    嫌われるのはやっぱり理由がある。
    好かれるのにも理由はある。
    私はランチお茶必ず誘ってもらえて必ず1人にはならないし、
    子供達の情報も教えてもらえて、学校や他の保護者や子供達の様子は
    隅々まで知ってる。
    これってすごく大事なことだよ。
    嫌われてる人は情報一切入ってこないし、何かあっても味方は1人もいない。

    • 0
    • 23/08/04 01:14:10

    ココ〇の母親
    自業自得だから仕方ないよね

    • 1
    • 23/08/04 01:10:34

    主が嫌われてるんじゃない?

    • 11
    • 23/08/03 19:51:03

    >>188
    嘘くさ!味方が欲しくて後出しで言うところw

    • 8
    • 23/08/03 19:40:05

    好かれているママでも、変なのいるよね

    • 12
    • 23/08/03 19:39:24

    このトピ文はまさに私だけど、10歳離れて上の子がいるので上の子のママ友とはランチしたり温泉行ったりしてるよ
    大学での話とか就活の話してるので今更小学生ママと話すことがないだけ
    そういう人結構いると思う

    • 4
    • 194
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/03 19:39:13

    主がちょっと…

    • 8
    • 23/08/03 19:36:28

    誰が嫌われて誰が好かれてなんて情報全く興味ないし、誰が連んでるとかも知らないよ。なんの意味があるの?子供同士仲良いの?それならわかるけど。

    • 5
    • 192
    • コットンフラワー
    • 23/08/03 19:29:21

    主のことなの?

    誰も嫌われてると思ってないから安心して。
    一人で道歩くのは誰でもするからね。
    大丈夫だよ。

    私なんて毎日仕事で2万歩歩くし、一人で自転車で何駅も先まで買い物に行くけど、それみて嫌いだわーって思われてないと自負してる。

    • 4
    • 191
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/03 19:19:04

    >>188
    天然じゃなくて、そういう系の人なんじゃないの?悪口じゃなく、率直に言っちゃう系の人。

    • 1
    • 190
    • バージンロード
    • 23/08/03 19:13:34

    >>177
    一人でいるのにどうやって嫌われたん?

    • 6
    • 23/08/03 19:12:25

    他の人に嫌われてるのかわかんないけど、苦手な人はいる。
    こっちは何も頼んだこともないのに、やたらとお願い事を持ち掛けてくる人が面倒で避けてる。

    • 1
    • 23/08/03 19:10:33

    >>182
    私、Aさんに役員の仕事で結構きつい言い方されたことあって。それまでも、ん?と思うことあったけど、天然ぽくほわほわーとしてるから、みんながどう思ってるかわからなくて黙ってた。
    で、嫌なこと言われた時にマジでこいつなんなん?と思って、aさんいない時にはなしたら、
    みんな嫌だと思ってたみたいで「私もこんなこと言われた」と話し出して、ちょっと安心した。

    • 0
    • 23/08/03 18:50:16

    主はアラサー以上だよね?
    そんなガキみたいな考えしてて恥ずかしいよ。
    子どもが気の毒だ。

    • 4
    • 23/08/03 18:45:48

    トピ文私だった

    • 4
    • 23/08/03 18:38:14

    >>162
    それただの自分の思い込み
    そういうのは他人が評価することなんですよ
    仕事を円滑にするために嫌いな人でも表向きはニコニコするよ
    それと本当に好かれてるは意味が違うから

    • 2
    • 23/08/03 18:38:11

    >>162
    しっかり仕事してるってw
    確かパートだったよねw

    • 2
    • 23/08/03 18:36:06

    私のことかな?
    とりあえず自分の悪かったとこを反省して見つめ直してる
    しっかり性格治してから引っ越す予定
    それまではボッチで周りに迷惑をかけないから放っておいてくれると助かります

    • 1
    • 182
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/03 18:34:47

    >>161
    数人集まって、特定の人の悪口ですか。
    主とそのママ友の方がよほど性格悪いわ。
    性格の良いママの集まりなら悪口なんて話題にも上がらないしそんな話題避けるのよ、普通は。

    • 10
    • 181
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/03 18:34:00

    >>18
    何かあったら味方にって、ちょっとわからないなー

    なにそれ?
    自分の子の問題は親と先生で解決するものでは?

    例えばどういう状況?

    • 4
    • 23/08/03 18:31:16

    >>177
    かわいそうな人って主のことだと思うよ
    執着して

    子どもが同級生ってだけの保護者なんてどうでもよくない?私はどうでもいい

    • 10
    • 23/08/03 18:28:43

    >>177
    ママ友?
    友なの??
    私はあなたのことママ友なんて思ってないよ

    • 9
    • 178
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/03 18:27:49

    >>177主も性格悪いんだからきらわれてますね。

    • 7
    • 177
    • レースのベール
    • 23/08/03 17:34:20

    だからそのママ友は、1人でいるから嫌われてるってわけじゃないの。
    性格悪いから嫌われてるんだよ。
    1人でいたいからって1人じゃないの。
    かわいそうな人なんだよ。

    • 1
    • 176
    • バージンロード
    • 23/08/03 13:30:02

    >>162
    こういうのと関わるのダルいからそのママは選択ぼっちしてるんだと思うw

    • 10
    • 175
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/03 13:20:02

    1人でいるから嫌われてるってのはないかも。
    一応大人だから相手するけど、言い方とか本当ムカつくからその人いないときにランチしたりしてる。

    • 4
    • 174
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/03 13:18:14

    堂々と一人で行って一番前の一番端の席死守するわ。雑談疲れるから無理

    • 5
    • 173
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/03 12:48:42

    いやー違うよ。ほんとに嫌われてる人っていうのはある程度話し相手のママ友いるのよ。
    そこで性格に難ありと認定されてジワジワ広がる感じ。
    一人でいるママはただのぼっちで話題にもならない。

    • 10
    • 23/08/03 10:15:02

    >>162

    勘違いおばさん?

    • 1
    • 171

    ぴよぴよ

    • 170
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/03 08:58:16

    >>153
    そうだね
    小学校やたらと学級懇談会多かったけど、中学は4月だけでホっとした。参観日は年に2回だしラク

    • 4
    • 169
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/03 08:53:11

    >>162
    こういうこと言ってて嫌われてるのいるわ

    • 4
    • 23/08/03 02:15:34

    >>162嫌われてるのに気づかないの?
    性格が頗る悪いからよ?主

    • 8
    • 23/08/03 01:13:25

    今仲良しのママ友はいるけど、子供達の進路が別れたら、ずっと付き合い続けるかは謎。
    やっぱり学生時代や独身時代の友達とは違う。
    それを考えると、ママ友なんていてもいなくても結果的には一緒なんだよなーと思ってしまうわ。

    • 11
    • 23/08/03 00:49:15

    >>161
    そのボッチと言われてるママさん

    学校関係、クラスの保護者とつるまないだけで、学生の頃の友達、仕事の時の友達、同僚とは仲良くやってるよ

    • 14
    • 165
    • リゾートウェディング
    • 23/08/03 00:12:34

    >>162
    どういうことなんだよ笑

    • 3
    • 23/08/03 00:09:11

    知ってる?学校って子供達だけじゃなくて群れるお母さん達もしっかりチェックされてるんだよ
    知ってたぁ?笑

    • 11
    • 163
    • エンゲージリング
    • 23/08/03 00:07:07

    1人が好きな人は知能指数が高いって研究データもあるし、つまりそういうこと

    • 19
    • 162
    • レースのベール
    • 23/08/03 00:01:32

    あと私は専業主婦じゃない。
    しっかり社会に出て働いているよ。
    仕事場のみんなにも好かれてる。
    仕事場にも思いっきり嫌われてる人いるよ。
    私の方があとから入ったのに、すでに仕事場の仲間に馴染めてる。
    結局こういうことなんだと思う。

    • 0
    • 161
    • レースのベール
    • 23/08/02 23:59:57

    別に1人だからって嫌われてるわけじゃないよ。
    仲良しのママ友が、全員あの人なんかねっていうし、
    お茶しててもあのママ友の子供さんの話題出たりして、あんまりいい噂聞かないしね。
    しっかり嫌われてるよ。

    私が子供たちに言い聞かせてるのは、友達は大事だよってこと。

    • 0
    • 23/08/02 23:26:08

    キーワード笑笑

    • 1
51件~100件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ