小金井市と練馬区だったらどちらに住みたい? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~95件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 45
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/31 23:04:03

    >>41

    それは言わないで、、、
    トピ立ててかなり参考になってるし前に住んでた人がいるのか今住んでる人がいるのかみんな詳しいな

    • 2
    • No.
    • 44
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/07/31 23:03:31

    練馬の方が支援が手厚い気はするな。
    ゴミ袋にお金かけるのは嫌だな…

    • 2
    • 23/07/31 23:02:11

    >>39家賃結構違うよね?
    そこはどんな感じ?練馬は他の区に比べたら安いけど、それでも小金井市に比べたらちょっと高い気がする。でも小金井市のゴミ袋本当に高いね…それも毎回買うのはウンザリしそうな気はする。

    • 1
    • No.
    • 42
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/07/31 23:02:03

    西武池袋線は一本で池袋・新宿・渋谷を通って横浜まで行けるよ
    新木場方面だと豊洲のキッザニア、乗り換えあるけどディズニーに行く人たちもよく見る

    • 2
    • No.
    • 41
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/07/31 23:01:23

    どっちも嫌

    • 7
    • No.
    • 40
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/31 23:00:55

    ゴミ袋代以外は23区も市もあまり変わりないですか?
    子供の支援が手厚いところがいいなと思いました

    • 0
    • No.
    • 39
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/31 22:59:08

    かなり参考になります
    会社は身バレもあるので詳しく言えないのですが小金井市からも練馬区からも行きやすい西の方です
    なのでかなり悩んでしまって

    • 0
    • 23/07/31 22:59:06

    練馬がいいな

    • 0
    • No.
    • 37
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/07/31 22:58:36

    >>33
    都の施策だから都内全部みたい

    • 0
    • No.
    • 36
    • 三三九度

    • 23/07/31 22:57:09

    練馬

    • 0
    • No.
    • 35
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/07/31 22:56:13

    >>22
    府中、立川、国分寺、吉祥寺、中野

    • 0
    • 23/07/31 22:54:55

    >>20
    小岩井…

    • 2
    • No.
    • 33
    • チャペル

    • 23/07/31 22:53:05

    練馬区に住んでるけど、高校生まで医療費無料になったのはありがたいです。小金井市もそうなのかな?

    • 2
    • 23/07/31 22:52:40

    >>14
    小金井も小金井公園あるよ。西東京や小平にもまたがってる。
    武蔵小金井はヨーカドーとかソコラとかあるので、普段の買い物には困らないと思う。
    もっと大きな買い物したい時は吉祥寺か立川まで行くかな。

    • 0
    • 23/07/31 22:52:31

    かつて住んでいたけど、氷川台とか静かだったけど、場所により坂があるから、ベビーカーは避けて歩かないといけないかな 

    • 0
    • No.
    • 30
    • ライスシャワー

    • 23/07/31 22:50:53

    確か小金井市のゴミ袋高かったよな

    • 0
    • No.
    • 29
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/07/31 22:49:54

    >>25
    私は西東京市に住んだことがあるけど、心当たりないよ
    どこのこと言ってるんだろ?

    • 1
    • No.
    • 28
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/07/31 22:49:38

    ハザードマップで決める

    • 0
    • No.
    • 27
    • ライスシャワー

    • 23/07/31 22:49:27

    >>22
    駅前にヨーカドーとドンキがある
    もっと買い物なら吉祥寺か立川、どちらへ乗っても同じ4駅

    • 1
    • 23/07/31 22:48:16

    旦那さんは何駅に勤務なの?
    新宿より西なら小金井市は便利だけど、それより東に行くなら練馬の方が便利な気がするよ。

    • 3
    • 23/07/31 22:48:03

    >>11それが練馬よりはあるんですよ。練馬は本当に何も無いです。(笑)
    ただ、西武池袋線も西武新宿線も、どちら側でも都心に出るには便利ですよね。主さんは車無しとのことなので、練馬もアリかもです。個人的には練馬から吉祥寺はバスで近いので買い物しやすくて好きですよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/07/31 22:47:41

    >>23
    確かに市部はゴミ捨て細かい

    • 0
    • No.
    • 23
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/31 22:46:55

    コメントありがとう
    やっぱりかなり悩む選択だよね、、
    23区の方がゴミ袋代とかもそうだけど何かあった時の支援も手厚いかなとか思ってる

    • 0
    • No.
    • 22
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/31 22:46:02

    >>13

    武蔵小金井に住んでて車なしだと買い物とか土日出かけるとかは吉祥寺とか国分寺ですか?

    • 0
    • No.
    • 21
    • ベールアップ

    • 23/07/31 22:45:49

    >>9練馬は確かに23区だけど、ただそれだけで微妙な気が

    小金井なら吉祥寺、新宿もすぐだよ

    • 0
    • No.
    • 20
    • 誓いの言葉

    • 23/07/31 22:45:29

    電車の便で言えば練馬。
    物価で言えば小岩井なのかな。

    どっちにしろすべての物価が高いからさ。凄いねーと思う。

    • 0
    • No.
    • 19
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/31 22:45:05

    >>15

    あなたアニメ詳しいね
    松本なんて読むかもわからないよ
    鉄腕DASHの人だよね

    • 0
    • 23/07/31 22:45:01

    >>16
    自レスだけど、
    駅の密度が全然違うような…

    • 0
    • No.
    • 17
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/07/31 22:43:57

    >>14
    練馬は光が丘公園、石神井公園かなぁ

    • 0
    • 23/07/31 22:42:58

    車無しなら、小金井市より練馬区じゃない?

    • 4
    • No.
    • 15
    • 長持唄(秋田)

    • 23/07/31 22:42:33

    宮崎駿か松本零士か

    • 0
    • No.
    • 14
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/31 22:40:49

    >>10

    これは参考になります
    練馬区だと豊島園が前はありましたが、、
    大きい公園とかもあまりないですかね
    かなり調べてて私もそれは思ったんです

    しかし車なしです

    • 0
    • 23/07/31 22:39:58

    主さん私、武蔵小金井よー
    いらっしゃーい

    • 0
    • No.
    • 12
    • 長持唄(秋田)

    • 23/07/31 22:39:43

    >>8イエス(^o^)/

    • 0
    • No.
    • 11
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/07/31 22:39:42

    >>10
    西東京市に出ても何もないけどね…

    • 3
    • 23/07/31 22:38:31

    通勤とかで毎日のように都心にでる必要ないなら、小金井市かなぁ。
    練馬は腐っても23区なので、子供と遊ぶ施設がない。結局都心に出るか、西東京市の方に行くかって感じ。
    それなら家賃下げて車ある状態で、そこら辺の市内を行動した方が住み良いと思う。

    • 1
    • No.
    • 9
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/31 22:37:13

    >>7

    中央線は便利そうだけど、小さい市だし23区外で悩んでるんだよね

    • 1
    • No.
    • 8
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/31 22:36:41

    >>6
    そうだったんだ
    スタジオっていうのはアニメ書いてるところなのかな

    • 0
    • No.
    • 7
    • ベールアップ

    • 23/07/31 22:33:34

    小金井
    中央線だから便利だと思う

    学生の時、先生で小金井に住んでる人多かったなぁ

    • 0
    • No.
    • 6
    • 長持唄(秋田)

    • 23/07/31 22:33:27

    >>4スタジオは小金井です

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • No.
    • 4
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/31 22:30:59

    >>2
    小金井がジブリですか?
    三鷹ではなくてですか

    • 1
    • No.
    • 3
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/31 22:30:41

    >>1
    東京都小金井市です

    • 0
    • No.
    • 2
    • 長持唄(秋田)

    • 23/07/31 22:30:11

    おいでよジブリの街へ(^o^)/

    • 0
    • No.
    • 1
    • タキシード

    • 23/07/31 22:28:51

    小金井市ってどこ?

    • 0
51件~95件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ