うちの旦那45歳で年収500万

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 287件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/27 15:18:25

    >>284
    自己中なんだね

    • 3
    • 286
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/27 15:06:06

    うちも。今年43になるけどやっと少し上がって670万。働き量に見合わない…

    • 3
    • 285
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/27 14:45:55

    実家が金持ちだったら余裕だね。

    • 2
    • 23/07/27 14:33:06

    >>277
    じゃあ、いちいち反応せんかったらええやん。
    スルースキル身につけな。

    • 2
    • 23/07/27 14:32:06

    >>280
    介護になった時小さい方がありがたいよ

    • 6
    • 23/07/27 14:30:58

    >>281
    どうやって生活出来てるの?
    何か裏がありそう…

    • 2
    • 23/07/27 14:29:53

    550万で専業
    節約もせず習い事もいくつもしてる
    まずいかな、将来。

    • 6
    • 23/07/27 14:18:28

    >>6
    私も。
    学歴、職業、年収、長男じゃない、顔(子供のため)を考えて選んだ。
    しっかりしてたな自分(笑)
    背が低いのが唯一の欠点だけど(167センチ)そこまで求めたら多分見つからなかった。

    • 3
    • 279
    • レンタルドレス
    • 23/07/27 14:18:05

    うち35だけど、同じだよ。
    ママスタの中で最高収入って、いくら位の人なんだろう。

    • 2
    • 23/07/27 14:16:16

    東大を出て財閥系の企業に勤めてるからだと思う。役員にもなったから確定申告もしたし。
    でも私の実家は地方で、父はずっと年収500万クラスだったよ。

    • 2
    • 23/07/27 14:14:41

    >>275
    自分の価値観押し付けるのやめたほうが良いよ

    • 6
    • 276
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/27 14:12:34

    うちは30歳で1000万
    40で1200万
    45で1600万
    私、専業主婦でのらりくらり。
    でもさ生活水準を下げられなくてこの年収にしては貯金額が少ないし、金を持つと男は浮気する。というかモテる。
    違う意味で苦労はしてるわ。

    • 4
    • 23/07/27 14:07:05

    >>274
    富豪以外は考えたほうがええぞー

    • 3
    • 23/07/27 14:05:40

    >>273
    コスパで考えるかは人それぞれの価値観だからね。

    • 5
    • 23/07/27 14:04:43

    >>272
    コスパ悪いわ
    どこの坊ちゃんやねん

    • 3
    • 23/07/27 14:03:06

    >>270
    別に良いのでは?

    • 4
    • 23/07/27 14:00:40

    東京下町持ち家で旦那は年金、私も過去の貯金と節約、子供いないから今の所大丈夫。

    • 2
    • 23/07/27 13:56:59

    >>269
    道楽やんそれ

    • 2
    • 23/07/27 13:55:50

    >>267
    勉強したいからでしょ

    • 3
    • 23/07/27 13:54:28

    うちの夫も40代で年収500万台だわ。
    ちなみに結婚した20代の頃から年収ほぼ変わってない。20代の時はまわりより年収高いぐらいだったから優良物件だと思ってたんだけど出世コースからはずれてしまってるからなぁ…

    • 3
    • 23/07/27 13:47:40

    >>259
    じゃあ何のために院に行くの?
    難関の資格を取得したり少しでも人より多く稼げるような仕事に就くためじゃないの?院の学費も無料じゃないのに、普通の収入しか得られないなら行ったところでって感じちゃうわ。

    • 4
    • 23/07/27 13:47:02

    >>264
    金持ちな訳ないじゃん

    • 3
    • 23/07/27 13:46:56

    >>263
    その持病にもよるんじゃない?
    働きに行くのは困難な人は多そうだよね 想像だけども。
    家で内職的なのとか、技術のあるものとか? 

    • 3
    • 23/07/27 13:43:46

    うちの夫も38で年収500万。まわりみんな専業でお金あるなぁって思ってる。自分も働いて世帯年収850万くらい。
    ママスタみんな金持ちだー

    • 4
    • 23/07/27 13:43:37

    疑問なんだけど持病で働けない人ってパートすら出来ないの?本当に何にも出来ないの?

    • 3
    • 23/07/27 13:41:10

    どんな主婦でもフルタイムで働いたら年収200万はなるしね
    だから旦那が500万でも別に普通じゃない?贅沢さえしなきゃ

    • 4
    • 261
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/27 13:41:03

    >>255
    世帯年収じゃないよ、旦那一人での年収ね。
    私は半分の年収600万くらいだけど。
    都内で1200万なら厳しいかも。うちは首都圏住まい。

    • 3
    • 260
    • キャンドルサービス
    • 23/07/27 13:40:59

    >>257
    子どもの人数もバラバラだしね。
    一人なら500でもやっていけるよ。

    • 2
    • 23/07/27 13:40:54

    >>251
    旦那高卒で年収2千万円なんだけど、大学行く意味ある?って人と同じ思考回路だね。

    • 2
    • 23/07/27 13:40:33

    >>255
    でもまだ若いしこの先どんどん上がっていく方だと思うけど

    • 3
    • 23/07/27 13:39:05

    >>246
    それ、共働きも専業主婦も含めた数値だからなぁ。

    • 4
    • 256
    • キャンドルサービス
    • 23/07/27 13:38:14

    うちの旦那34だけど年収だと400いかないくらいだと思うよ、まぁ子供1人だしわたしも働いてるから別に困ってはないけど

    • 2
    • 23/07/27 13:37:13

    >>243都内で一千万って少ないよね?

    • 4
    • 23/07/27 13:36:28

    ボーナス込みなの?

    • 2
    • 23/07/27 13:36:13

    >>199
    一般的に年収とは社会保険料や源泉所得税、その他の控除(住民税や積立金など)が引かれる前の総支給額を指します。

    • 2
    • 252
    • キャンドルサービス
    • 23/07/27 13:35:57

    >>249
    間違い!ありがとー。
    年齢+万円が言いたかった。

    • 2
    • 23/07/27 13:34:43

    >>242
    院卒=必ず高収入って訳じゃないのね。
    ママスタでは旦那が院卒だからーとか自慢してる人多いけど、そんなんでも無いって事なんだね。

    • 4
    • 250
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/27 13:34:29

    >>6優しいだけじゃダメなんだよね今思えば。。

    • 2
    • 23/07/27 13:33:09

    >>3
    年齢×1万の間違い?
    月収が年齢×10万ってすごい高給取りじゃない?
    30歳で月収300万ってことでしょ

    • 3
    • 248
    • キャンドルサービス
    • 23/07/27 13:31:55

    どんだけ言っても年収マウント沸いてくるママスタ好きw

    • 2
    • 247

    ぴよぴよ

    • 23/07/27 13:30:28

    児童のいる子育て世帯の2020年の平均所得金額は813万5000円。
    中央値は722万円。
    旦那のみの収入で暮らしてるみたいだし、500はキツキツかもね。

    • 2
    • 245
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/27 13:30:09

    >>202それより少ないよ我が家

    • 3
    • 23/07/27 13:29:55

    >>231
    この人頭悪そう。。。

    • 4
    • 243
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/27 13:29:11

    うちは35歳で1200万だよ。
    旧帝大院卒。都内大手金融。
    やっぱり学歴じゃないかな。

    • 4
    • 23/07/27 13:28:49

    >>231
    院卒だろうが仕事によるよ。

    • 3
    • 23/07/27 13:28:23

    >>231
    私は同じ会社の院卒と高卒の年収を挙げただけなんだけど。

    • 2
    • 23/07/27 13:27:28

    京大卒都内大手勤務で
    30歳で年収1000万
    40歳で年収1500万
    45歳で年収1800万

    順調に出世した
    同じ会社でも45歳で1000万ぐらいの人もいると思う

    • 4
    • 239
    • マリッジブルー
    • 23/07/27 13:26:30

    自称医者の嫁とか多いわりにママスタ民も節約しながら同じような生活送ってると思うけどね。
    給与って会社が上場でもしてない限り定年まで安くこき使われるもんだと思う。
    中小だと退職金無しとか普通にあるしね。

    • 3
    • 238
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/27 13:26:27

    羨ましい!!我が家はそんな無い。。援助ギリギリ世帯だから厳しい!

    • 3
1件~50件 (全 287件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ