給与明細Webの方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 31
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/07/26 22:48:43

    会社のパソコンからログインして勝手にコピーできるよ

    • 0
    • No.
    • 30
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/07/26 22:42:59

    くれない。ほんとに面倒。自分でコピーしろと言ってもパソコンもプリンターも会社のものだから使えないし。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ハネムーン

    • 23/07/26 22:40:37

    うちの夫は職場でプリントアウトしてくるよ

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • No.
    • 27
    • 三三九度

    • 23/07/26 22:39:08

    私の会社webと言っても明細形式だからほぼPDF、自分で印刷しても
    同内容だから会社は印刷してくれない。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ウエルカムボード

    • 23/07/26 22:27:01

    みんなのところ1ページで収まる?

    うちのところ項目分けが細かくて、総支給はこのページ、交通費はこのページ、控除はこのページみたいに何枚にもなってウザい。。。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 引き出物

    • 23/07/26 22:26:17

    >>8
    会社によるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 24
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/26 22:23:18

    頼めばくれるのかな?頼もうと思わないから分かりません。 家で自分でコピーするよ

    • 2
    • No.
    • 23
    • 三三九度

    • 23/07/26 22:20:23

    会社に頼まず自分でコピーすれば良いじゃん

    • 5
    • No.
    • 22
    • 親族紹介

    • 23/07/26 21:35:02

    そんなん聞いたことないから分からないな

    • 0
    • No.
    • 21
    • ライスシャワー

    • 23/07/26 21:33:47

    DLしてセルフプリント、

    • 3
    • 23/07/26 21:23:08

    コンビニでプリント出来るよ

    • 0
    • No.
    • 19
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/26 21:21:24

    >>8
    会社になんて頼まないよ。
    自分でできないの?
    環境的問題?それともスキルが足りないの?

    • 0
    • No.
    • 18
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/07/26 21:18:54

    いや、自分でプリントする。

    • 3
    • No.
    • 17
    • ブーケプルズ

    • 23/07/26 21:17:23

    紙のが欲しければ、プリンターで印刷すればいいじゃん。

    • 4
    • No.
    • 16
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/26 20:48:02

    へー。
    ここ15年以上、紙の明細なんて見たことない。
    全部ウェブ。
    社内システムでも閲覧できるけど、自分のスマホでも見られる。
    福利厚生の申し込みとかも自分のスマホからできる。
    紙にする意味ってある?

    • 1
    • 23/07/26 20:47:26

    総務に「紙で下さい」って言いに行く手間を考えれば、自分でプリントアウトした方が早いわ
    源泉とかだって今時は必要な人だけ、自分でプリントアウトするよ
    コンビニからやってる、アラフィフでも簡単よ

    • 1
    • No.
    • 14
    • 元カレ参列

    • 23/07/26 20:44:27

    うちの旦那は自分でプリントアウトしなきゃならない。自宅ではできなくて、会社に明細用のパソコンがあるらしい。だから、この10年弱、給与明細を見たことない。旦那がプリントアウトしてこないから。

    • 0
    • 23/07/26 20:42:39

    >>10追記
    WEB明細になって数年は一応出してくれてもいいと思う。
    みんなよくわからないだろうし。
    あとは年寄りばっかだとやって欲しいって人多いからやってくれるかもね

    • 0
    • No.
    • 12
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/07/26 20:42:09

    ダウンロードするとPDFになるからそれを印刷って感じだよ

    • 1
    • 23/07/26 20:41:45

    >>8
    うちは、会社がコピーして紙の明細くれました。

    • 1
    • 23/07/26 20:41:24

    2、3年前まではいえば出してくれてたけど、最近は出してくれないというか出してもらってたおばさんがやめたから出してない。
    その人以外は自力でみんなできる人だから。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 鏡割り

    • 23/07/26 20:41:15

    自分で会社でプリントアウトしてる

    • 0
    • No.
    • 8
    • 神前式

    • 23/07/26 20:39:19

    会社がコピーしてくれて紙の給与明細もらえますか?って質問なんですけど

    • 0
    • No.
    • 7
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/07/26 20:28:51

    コンビニでやってる
    まとめてね!半年分とか。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ジューンブライド

    • 23/07/26 20:27:06

    自宅や会社のパソコンから、自分でプリントするように指導があった。でも総務に言えばプリントしてくれるそうです。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 綿帽子

    • 23/07/26 20:23:28

    ダウンロードしてコピーできるよ

    • 1
    • No.
    • 4
    • 神前式

    • 23/07/26 20:22:41

    今まで通り明細書が欲しい人は名乗り出ていいみたい。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ウェディングドレス

    • 23/07/26 20:19:59

    PDFファイルでダウンロードしたらいいだけ

    • 6
    • No.
    • 2
    • ウェディングドレス

    • 23/07/26 20:19:35

    紙で明細が欲しいと頼んだら、
    送ってくれたよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 博多一本締め

    • 23/07/26 20:18:28

    DLしてプリントアウトすれば良いだけでは

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ