中学受験するのがバレてしまって面倒な事になってる…。

  • なんでも
  • メアリースー
  • 23/07/25 12:24:37

公務員の嫁です…家族寮に入ってるのですがそこがたまたまちょっと富裕層の地域内でした。
だからって訳じゃないんですけど中学受験する方が多くママ友の間でも若干マウント合戦や意地の張り合いみたいになってます
そういうのに参加したくなくて息子が受験する事を伏せて周りには秘密にしてたのですが、塾の受験対策の夏期講習に息子の友人も参加(息子の友人は別の塾に通ってるけど、夏期講習はこっちで参加してるらしい)してたことで受験することがバレました

あっという間に広まって何で教えてくれなかったのとか、野球優先は嘘だったのかとか、自分にはお金がないって常に言ってたじゃん…とか親しいママ友たちから色々言われます…

記念受験だから、落ちても別に構わないから…と言っても「いやあの夏期講習に参加してる時点で本気でしょ、何でそうやって嘘ついて予防線を張ろうとするの?」
とかなり圧をかけられたり、ママ友の一人には嘘つきとまで言われショックでした…中学受験することを言わないのってそんなに悪い事だったんでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/25 12:26:12

    セレクトの見すぎ

    • 12
    • 2

    ぴよぴよ

    • 3
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/25 12:29:01

    あれこもこれも盛り込みすぎてつまらない

    • 9
    • 4
    • メアリースー
    • 23/07/25 12:29:10

    「Aさん(私)は中学受験しないの?息子さん頭いいじゃん」って言われたら「息子は野球大好きだからね~勉強も特に期待してないよ」と言ったり「中学受験一緒にやろうよ、将来のことちゃんと考えてる?」って言われたら「まぁ息子の人生だしのびのびと好きにやらせるよ、うちは金持ちじゃないから気負うものもないしね」
    って感じではぐらかし続けてたのが実はムカついていたらしい…
    一応するともしないとも言ってないんだけどさ

    • 0
    • 5
    • エンゲージリング
    • 23/07/25 12:29:14

    あくまで、主ではなく旦那の意向ってことにすればいい

    • 3
    • 6
    • パブリシティー
    • 23/07/25 12:30:22

    息子さんには言わないようにしてなかったの?

    • 1
    • 7
    • 誓いの言葉
    • 23/07/25 12:31:14

    公務員って言っても色々なあると思うけどどの職業なの?

    • 3
    • 8
    • お色直し
    • 23/07/25 12:31:15

    そんなこと言う人本当にいるの?
    しかも複数。

    • 15
    • 9
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/25 12:31:19

    >>4
    リアリティないよ
    中学受験者が多い地域でそれは異常
    あっ、横浜の綱島って地域ならあるかも

    • 4
    • 10

    ぴよぴよ

    • 11
    • メアリースー
    • 23/07/25 12:32:36

    >>5
    そうだね、旦那には悪いけどそうさせて貰うことにするよ

    • 0
    • 12
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/25 12:33:14

    お金ないとか、、無理に野球優先とか言わなければよかったのに。とは思う。塾通っててどこかで誰かには会うでしょうに。

    まぁバレてしまったものは仕方ないのだから、ほっとけば。そんなこというのは親しくもなんともない証拠。いままで格下だと思ってたから仲良くしてたけど、ライバルと思った途端に手のひら返すような人とは付き合わなくていいよ。

    • 12
    • 13
    • メアリースー
    • 23/07/25 12:33:28

    >>6
    言わないようにさせてて塾も皆と違うところ通わせてたけど、流石に受験対策の夏期講習じゃ誤魔化しようがなかった

    • 0
    • 14
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/25 12:34:18

    受験で躍起になってる親に記念受験は禁句じゃない?

    • 17
    • 15
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/25 12:34:42

    >>4
    うちも中学受験する子が多いところだけど、「やっぱりやるんだね!」くらいかなぁ。やらない子の方が珍しいくらいだから。
    でも、野球(スポーツ)できて、勉強もできるから妬ましく思ってたんじゃない?受験やろうーと誘っておいてどっちかを潰したいみたいな。

    • 1
    • 16
    • メアリースー
    • 23/07/25 12:35:37

    >>8
    マジでいる…
    一応言っておくと本当の上澄みみたいなお嬢様みたいな人は凄い温厚で優しい人達なんだけど、中間みたいな人達は余裕がないのかかなり嫌な事いう人がいる

    • 3
    • 23/07/25 12:35:44

    田園都市線の宮前平から鷺沼あたりかな…
    ただ中学受験が多いエリアは富裕層ではないね高所得層ではあるけど

    • 1
    • 18
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/25 12:36:04

    そこまで言われるくらい親しいママには言っても良かったよね。

    • 1
    • 19
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/25 12:36:28

    そう言うのが嫌だから黙ってたんだよバカタレ!って感じよね。でもはっきり言うと尚更角が立つだろうから大変よね。他人だけど気持ち悪いよね。周りの反応からしてそれなりにレベル高いところを受けるのかな?なんにせよ面倒くさいね。

    • 1
    • 20
    • メアリースー
    • 23/07/25 12:37:54

    >>12
    攻撃対象にならない相手でいるといろいろと楽だったのよ…
    それまでの人間関係と言われりゃそうなんだけどそれなりに仲良くやれてたと思ってたから結構ショックだった

    • 3
    • 21
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/25 12:38:34

    中学受験すること隠し通すなんて無理なんだから、そこは正直にしといた上で、ママ友づきあい控えればよかったのに

    • 13
    • 22
    • メアリースー
    • 23/07/25 12:39:44

    >>14
    …やっぱり?
    咄嗟に本気でやってる訳じゃないよ…って感じだったけど不愉快に思われてたかも

    • 2
    • 23
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/25 12:39:49

    その場しのぎで適当なことばかり言ってる主が悪い。

    中受を黙ってたって事じゃなくて、
    本当のこと話さない=私らなんかどうでもいい
    と思ってるとかで、主の人間性について怒りと悲しみを持ってるんだと思うよ。

    そんな事思いもよらなかったでしょ?

    • 29
    • 23/07/25 12:42:24

    6年ならもうあと半年でオサラバなんだからほっとけ。

    • 5
    • 25
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/25 12:42:31

    嘘であることには違いないからね
    非難されても仕方はないかも

    • 2
    • 23/07/25 12:43:34

    >>23
    >本当のこと話さない=私らなんかどうでもいい

    なにこの女子中学生みたいな思考
    我が子の中学受験を伏せたい気持ちに比べたらママ友なんてどうでもよくない?
     
    お互い様よ

    • 3
    • 23/07/25 12:43:42

    なんだこの日本の中受中受の風潮w

    • 2
    • 28
    • お色直し4回
    • 23/07/25 12:44:21

    >>4
    するともしないとも言ってないけど、ほぼしないと言ってるようなもんだよ
    嘘つかれた!と思われるのも当然

    • 5
    • 29
    • メアリースー
    • 23/07/25 12:44:41

    >>23
    確かにその場しのぎで適当に言い過ぎたんだな…と思う
    嘘をつかない範囲で決定的なことを言わずに煙に巻いたりはぐらかしたりしてて、でも嘘はついてないから…と思ってたけど相手にとっては腹立たしかったのかもしれない

    • 0
    • 23/07/25 12:44:47

    本当に面倒なのは合格発表の日だよ。
    落ちてもさも受かりましたよみたいな顔で嘘突き通す人もいるし、
    恥ずかしくて家から一歩も外に出れない人もいるくらい。

    • 1
    • 23/07/25 12:46:37

    >>22
    本気でやってるわけじゃないって・・・余計失礼でしょ
    本気の人が落ちて 主の子供が受かったら余計に面倒

    • 15
    • 32
    • メアリースー
    • 23/07/25 12:47:25

    >>24
    そうなんだけどさ…結局は子供ありきの関係でしかないのは承知してるんだけど6年近く交流があるから子供抜きで普通に友人と思ってた部分があったんだよね…
    甘いのかもしれないけど親しくやれてたと思ってたから、交遊関係無くなってももう実害はないし困りはしないけど寂しい

    • 2
    • 33
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/25 12:48:44

    うちも中学受験したけど
    よそが中学受験しようしまいが関係ない話なのに

    しないの?
    したほうがいいよー?

    なんて言うほうも悪い
    しない人捕まえて、(お金ないとか)しない理由を聞いて優越感に浸ってた節もあるのでは?
    それが嘘だと分かり、更に過剰反応
    合格する前から、受験マウントとるからやり返されただけ

    あとは結果でも一悶着あるでしょう

    • 2
    • 34
    • ブロッコリートス
    • 23/07/25 12:50:42

    >>31
    失礼とかそうい問題じゃないでしょ 
    本気でやらなくても難関校受かる子もいれば、
    本気でやっても全落ちする子もいる
    受験ってそういうものだから
    自分が本気でやってるから、本気でやってない人は許せないっておかしいよ

    • 0
    • 35
    • メアリースー
    • 23/07/25 12:51:48

    >>31
    受かるサポートは最大限するけれど、ぶっちゃけ私としては子供が合格でも不合格でもどっちでもいい…
    結局私は親でしかなくて当事者じゃないから応援する側であって気持ち的には受験に本気というのはまた違うんだよね
    上手く言えなくてあれだけれど

    • 0
    • 36
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/25 12:52:14

    >>32
    向こうも親しくしていたと思ってるから余計に怒ってるんじゃない?
    主さんは嘘ついてないって思ってるのかもしれないけど、主のみ読んでも「子供に受験させるつもりはないよって言ってたのにコソコソ別の塾に行かせて受験させる気満々だったのを黙ってた人」にしか見えない。
    私がママ友なら必死に受験の話してるのを影で馬鹿にしてたのかなって思うよ。
    受験のことで嫌な事言う人だってさ、必死なんじゃない。子供の将来かかってるんだもん。

    バレた時に素直に「受験のことについて色々と話するのが嫌で隠してた、ごめん」って謝れば良かったのに。
    なんで誤魔化しちゃうかね。

    • 13
    • 37
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/25 12:53:08

    六年夏からサピックスに通塾して、難関校(S偏差値60以上)のところに複数合格してたこ子がいたけど
    3年冬からゴリゴリやってた子の親からしたらいい気はしないだろうなとは思った

    • 0
    • 38
    • リゾートウエディング
    • 23/07/25 12:54:29

    >>32
    公務員の家族寮って官舎のこと?
    それならご近所付き合いも期間限定ですよね?
    しばらく干されるかもしれないけれど、そんなに悩むほどのことではないのでは?
    あと、質問だけど官舎に入っているということは転勤があるよね?
    寮制の学校を受験させるの?

    • 0
    • 39
    • ブロッコリートス
    • 23/07/25 12:55:03

    >>36
    >子供に受験させるつもりはないよって言ってたのにコソコソ別の塾に行かせて受験させる気満々だったのを黙ってた人」にしか見えない。

    あほくさ
    誰と戦ってるのよ

    • 4
    • 23/07/25 12:56:22

    >>36
    えぇ謝る必要ある??
    他人に家庭内のことで本当のこと言わなかっただけで謝罪求めるの?

    • 1
    • 41
    • ブーケ・トス
    • 23/07/25 12:56:25

    >>9
    綱島wないないw

    • 0
    • 42
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/25 12:56:40

    中受云々関係無く、主さんに平然と嘘をつかれ続けていた事実に対して、もう主さんのことを信用出来なくなってしまったんじゃないかなー。
    遅かれ早かれどうせバレるんだから(落ちて公立進学にならない限り)、「お金が無い」等とわざわざ嘘を付かずに「記念受験だから、落ちても別に構わないから…」と最初から軽ーく話しておけば、別にマウント合戦や意地の張り合いに乗る必要も無く、嘘つきにもならずに済んだのにねー。

    • 9
    • 43
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 12:56:51

    この際はっきり言えば   こうなるからだよーって

    >何で教えてくれなかったのとか、野球優先は嘘だったのかとか、自分には
    >お金がないって常に言ってたじゃん…とか親しいママ友たちから色々
    >言われます

    • 1
    • 44
    • メアリースー
    • 23/07/25 12:57:08

    >>33
    それは確かにあるかも…
    対決というか意地の張り合いみたいなのに参加するのが嫌で自分から下手に出て優越感をさっさと満たして争い回避するのが手っ取り早くてやってた

    お金なくて~とか野球優先で~って言ってると上から目線ではあるけど攻撃対象から外れて普通に優しい人達だったから

    • 0
    • 23/07/25 12:57:19

    >>36

    あー、こういうおばあちゃんって空回って
    主叩きしてるママ友と同じなんだね。
    裏切られた!みたいな?笑

    いつまでも学生気分が抜けない精神的に幼稚なおばあちゃん達。笑

    • 2
    • 46
    • ブーケ・トス
    • 23/07/25 12:57:40

    >>24
    社宅なら引っ越すまで付き合いあるよ?

    • 0
    • 23/07/25 12:58:06

    >>22
    たしかにそういう態度は反感買うね
    記念受験とか言うなら受験対策の夏期講習にも来るなって思うんじゃない?
    これで合格したら反感どころじゃないね

    • 2
    • 48
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/25 12:59:43

    >>41
    綱島って都内にも住めない、日吉にも住めない
    中途半端な人が多いから
    中学受験マウントあるんだよ笑

    綱島内でも西のほうが格上って感じで東の人々にマウントとってる
    綱島なのに笑

    • 2
    • 23/07/25 13:00:07

    公務員の奥様達ってレベル低いんですね。

    • 2
    • 23/07/25 13:00:27

    そんな人たちいるんだ

    • 0
1件~50件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ