レストラン、隣のクソ親子がうるさすぎて腹立つことない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/25 11:17:09

    親の対応によることない?
    乳児だからと注意しても分からないと思って放置してる親にイラっとくる。

    フォークやナイフでカンカン皿叩いてるのに注意しないどころか、「いい音出してるねー」って夫婦でその娘を褒めててバカかよ!って思った。何が悪いか分からない年齢でも悪いことは悪いと小さい頃から教えてたほうがいいなって改めて思った。

    こどもがうるさくしてても必死になだめようとしてる親なら全然いいと思う。

    • 0
    • 46
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/25 11:08:22

    食事をとる時間も楽しむ場所だから、普通に迷惑だと思うよ。
    親だって落ち着いて食べられないだろうにね。

    • 0
    • 23/07/25 11:07:02

    個人的に、ファミレスで幼児がうるさいのはまぁ仕方ないかなって思える。いい年した大人はがうるさいと、例えファミレスであっても腹立つ。

    • 0
    • 44
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/25 11:06:40

    >>43
    ん?
    お客様の声はソファーの作りの話しよ?

    • 0
    • 43
    • レンタルドレス
    • 23/07/25 11:05:26

    >>41
    いや、赤ちゃんの心配なんてしてないでしょw 投書自体は別に悪いことではないけど、ただ自分が不快だったからやっただけのことを赤ちゃんの心配とかそういう偽善で飾らない方がいいよ。

    • 0
    • 42
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/25 11:05:10

    >>30
    そういう子供がまともな大人として納税して老人支えられるのかな?
    自分も生保になって福祉予算食い潰したり、老人相手の特殊詐欺とか悪徳ビジネスに関わる可能性も高いよね。
    まともに育ててもらえてないんだし。

    • 0
    • 41
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/25 11:01:55

    >>28
    余計な事?
    私は何もしてないけど。
    お客様の声書くなって事?
    発達障害かもだからギャン泣きの赤ちゃんの心配はするなって事?

    • 0
    • 40
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/25 10:50:41

    昔の禁煙席と喫煙席で分けるみたいな感じで、
    小学生以下の子連れとそうでない席に分けて欲しい。
    お互いに気を使わなくて良い。

    • 2
    • 39
    • モーニング
    • 23/07/25 10:29:28

    >>1
    いくらファミレスでも限度ってない?
    それとも、世間一般でファミレスは限度なくフリーな場所?

    • 0
    • 38
    • ファンシータキシード
    • 23/07/25 10:27:14

    ファミレスならそういう客層だから仕方ないけど、正直近くの席には来てほしくない

    • 0
    • 37
    • カラードレス
    • 23/07/25 10:27:01

    煩いのも度が過ぎたらイラッとするけど、それより注文から食べ終わるまでずっとグチグチグチグチと子供に怒ってる父親が嫌すぎた事がある
    子供はビビってるし、母親は口出ししたらとばっちりくるし、余計に怒るからか何も言わずに困惑した顔してるだけ
    旦那がもうやめろって言いに行こうか?って言ったくらい酷い父親だった
    楽しくない外食だったわ

    • 0
    • 36
    • ナイトウェディング
    • 23/07/25 10:26:43

    スプーンとフォークでずーっとプラの取り皿を叩かせてる馬鹿は見たことある。膝の上抱っこで。五月蝿くてたまらないから急いで食べて店出た。
    奇声ももちろん遭遇ある。
    自分の不運を呪う。
    迷惑かけて当たり前な馬鹿はなんらかの処罰与えてほしい。

    • 2
    • 35
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/25 10:24:23

    よくあるよね、静かにさせる訳でもなく放置な人もいるしイラッとする

    • 0
    • 34
    • 色打ち掛け
    • 23/07/25 10:21:55

    親の態度によってこちらの沸点変わってくる。
    子供をなんとかしようとしていれば、仕方ないなと思う。
    他人事のように放置してるとイラッとくるわ。

    • 3
    • 23/07/25 10:21:11

    奇声あげる子の親は大体まともに躾できない、まともでない親だからね。赤ちゃんの頃から親がちゃんと対応してれば知能低い子でない限り理解するものなのよ。子供は親が育てた通りになる。哀れだよね

    • 2
    • 32
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/25 10:05:36

    >>23
    わかる。
    この前、その状況になって、夫が止めてほしいって言ったらその場では謝ったけど、直後「ほらぁ、あんたのせいで怒られたでしょ」とママが子供に言ってた。
    色々モヤモヤした。

    • 0
    • 31
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/25 09:57:25

    ファミレスならあきらめるけど普通のレストランだったら迷惑だと思う。
    前に小さい子供お断りにして炎上したレストランあるけど気の毒だわ。ああいう店ちゃんと応援したい。
    子供に優しい店もあるんだから大人向けの店もあっていいと思う。棲み分けだよね。

    • 3
    • 23/07/25 09:55:09

    こういうこと言う人って自分が年寄りになった時にお前らが迷惑がってた赤ちゃん達に面倒見てもらうんだよ?汚くて臭い年寄りって大嫌いだしうざいとか言われてもキレないでね

    • 0
    • 23/07/25 09:52:38

    クソ親子とか言ってる人もなかなか下品
    高級レストランなわけではないよね?

    • 1
    • 23/07/25 09:51:39

    >>24抱っこしたら余計泣く発達障害かもだしあんまり余計なことしないほうがいいよ。

    • 0
    • 27
    • ライスシャワー
    • 23/07/25 09:48:52

    ある。

    • 0
    • 26
    • ハネムーン
    • 23/07/25 09:48:14

    腹立つし自分が短気だとわかってるから小さい子どもがいるような店には初めからいかないよ。

    • 1
    • 23/07/25 09:45:02

    親が注意したり宥めたり頑張ってたら気にならない。
    むしろ心の中で頑張れーとか応援してる。

    でも子供だから仕方ないでしょ的放置プレイとか「お店の人に怒られるよ」という叱り方は本当にムカつく。
    「子供だから仕方ない」は頑張ってる親に対して周囲がなぐさめで言うセリフであって、当事者の親が剣のように振りかざす言葉ではない。

    • 7
    • 24
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/25 09:43:54

    この間、ギャン泣きしてる赤ちゃんベビーカーでユラユラさせながら、ベラベラおしゃべりしてるママグループいて、店員さんが遠回しに「赤ちゃん大丈夫ですか?」みたいに声掛けたんだけど、うるさいから注意したのに気が付かず「そのうち寝るんで大丈夫です。アハハ~」って対応してた。
    他のママの子もソファでバタバタしてて、ソファが隣の私まで繋がってたから、振動が来て落ち着かなかった。
    お客様の声みたいなアンケート用紙に書いておいた。

    • 0
    • 23
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/25 09:41:57

    くら寿司の後ろの席の子供がどんどんしたりするのが背中に振動くるのがもはや毎回すぎて腹立つ。

    • 10
    • 22
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/25 09:40:27

    親の態度次第だよね…
    我関せずみたいな親だと、イラつき倍増

    • 3
    • 21
    • ブーケプルズ
    • 23/07/25 09:40:19

    山田うどんに入った時に隣のテーブルに男の子二人連れたお父さんが居て、ある程度は覚悟してたら子ども二人は騒がずにニコニコしながら美味しそうにキレイに食べてた。
    途中、上の子(低学年くらい)が不意に席を立ってトイレに行って戻ってきたら、"さっき黙って席立ったけど、自分の荷物あるときは声かけてから行くもんだぞ"って優しく教えてた。
    幼児くらいからしっかり躾けてきたんだろうなと思う。

    • 7
    • 23/07/25 09:40:04

    子供が2人とも奇声あげるタイプじゃなかったから、なんでそうなるのか不思議。

    • 5
    • 19
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/25 09:37:07

    たまに興奮してキーーーって、超音波みたいな高音出す子いるよね
    あれはイライラする
    何なのあれ?
    話し声とか泣き声とかは大きくても気にならないけど、あの高音だけは無理

    • 14
    • 23/07/25 09:36:10

    酔っ払いのクソ声よりはマシだけど、マシってだけで迷惑には変わりないね

    • 5
    • 17
    • ブロッコリートス
    • 23/07/25 09:34:54

    あるある
    キーキーを放置してる親とか子供がジーッとこちらを観察してるのに止めようねって注意しない親とか「可愛いでしょうちの子」とでも思ってるのかな

    • 4
    • 16
    • レンタルドレス
    • 23/07/25 09:33:20

    席変えてもらう

    • 2
    • 15
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/25 09:31:22

    子供ならうるさくても当然って思ってるのかな?
    赤ちゃんなら仕方ないけど、幼児で静かに出来ない子って何なんだろうね。

    • 4
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/25 09:29:30

    赤ちゃんの泣き声はなんとも思わないけど 幼児の寄生は無理

    • 3
    • 12
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/25 09:28:23

    >>7わかる、いい年してギャハギャハとデカい声で下ネタ話すババア集団とか、子供や赤ちゃんの比じゃないくらい迷惑

    • 0
    • 11
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/25 09:24:52

    ファミレスなら騒いでOKだと思っている子連れ様が多いみたいだけど、興奮して地声が大きくなっている感じで騒がしいのはまだ仕方がないかと思えるけど、キーキーと甲高い声で叫んでいるのを辞めさせない馬鹿親は論外だと思う。

    • 3
    • 23/07/25 09:23:55

    父親が子供を口汚く罵ったりずっと怒鳴ったりしてて
    平和に食事してるこっちまで嫌な気分になった
    子供が騒ぐよりも嫌だったよ

    • 5
    • 23/07/25 09:20:53

    店のランクと親の対応次第よね。
    睨んでくる位だから放置親だったのかな?

    • 1
    • 8
    • 親族紹介
    • 23/07/25 09:18:34

    安いお店なら仕方ないからなるべく早く食べてすぐ出る

    • 0
    • 7
    • バージンロード
    • 23/07/25 08:33:17

    ババア同士のでかい声でのお喋りの方が無理

    • 3
    • 6
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/25 08:30:24

    親が宥めようとしてるなら大変だなと思って我慢できるけど、放置する親なら出て行けよって思うね。言わないけど

    • 9
    • 5
    • ブロッコリートス
    • 23/07/25 08:29:52

    うるさくしてるのに外に出ないような親だもの

    • 1
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/25 08:27:55

    焼肉行った時、後ろの席の子供咳払いチック始まって、んあっ!んあっ!んあっ!んあっ!って聞いてて疲れた

    • 2
    • 2
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/25 08:27:31

    ない。そこまで酷い親子に当たったことない。奇声って何か障がいあるんじゃないの?それなら仕方ないと諦めるかも。様子見てないからわからないけど。

    • 2
    • 23/07/25 08:26:22

    ファミレスなら今日はハズレと思って諦めるけど、普通のレストランなら注意して欲しいと思う

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ