癌だけどタバコ

  • なんでも
  • 余興
  • 23/07/24 13:37:30

辞める気のない義父。
治療や検査しながらタバコを吸う気でいる。

実際そんな人いないよね??
私からは何も言えないが、、、

病院の先生に話してもらうけど、、、
タバコやめない人間にがん治療するために金や送り迎えで私の時間を無駄にされたくないと思っちゃう。。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 19:49:58

    >>79
    ありがとう。

    とりあえずケアマネや医者は私よりだから申し訳ないが巻き込んでみる。
    手術しなくても何年も生きるかもだしね。
    ほどほどにやるわ

    • 2
    • 23/07/25 19:45:18

    >>77 そっか、主さんが心穏やかに暮らせますように。なんでも旦那の言いなりになってちゃダメだよ!
    私も義父の介護大変だったから、主さんの応援してるからねー。

    • 0
    • 78
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 19:34:13

    >>77
    うちの実家はいないんだよもう。

    ほっといても長生きしそうだよ

    • 0
    • 23/07/25 18:06:12

    >>75 旦那さんがクソ過ぎるやん。
    ここのトピ見せて現実知ってもらったら?
    てかよくその旦那と一緒にいられるね。
    離婚もよぎるといいうか、離婚前提で1回話し合って。主さんの実家は協力無理そう?

    • 0
    • 23/07/25 17:40:57

    タバコは今更やめても病気に影響はないだろうから、好きにさせたら?抗がん剤するとタバコも不味くなるってうちの親は自然と禁煙始めてたよ。タバコが吸えるうちは元気よ。

    • 2
    • 75
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 17:36:45

    >>74
    ありがとう!

    最初は感謝していたが一年2年毎回やってると、また病院いくの??とか病院早く戻って家事しろよとか感謝もありがたみみない発言でさらにイライラ。

    • 0
    • 74
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/25 16:32:32

    >>59
    旦那さんが現実を見てないならきちんと見せた方がいいよ。口を出すだけの人は現実を見てないことが多いから。その為にも尚更旦那さんに動いてほしいと伝えた方がいいよ。
    「しっかりしてよ。自分の親でしょ?ご両親に何かあったら私が決めてもいいの?私が決めても口出すんでしょ?それならあなたがしっかりと現実をみて」ぐらいの勢いで言っていいと思う。
    私も主さんと似てて義両親の病院の入退院や通院を1人でやってたけど、子育てや仕事にも影響しておかしくなりそうだったから何もしない旦那を責めてたよ。それからやっと現実を見てくれるようになった。
    嫁にやらせればいいみたいな考えの人は思いやりが足りないのよ。

    • 0
    • 73
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 16:31:00

    >>4
    15年生きたなら本望だな

    • 0
    • 23/07/25 16:16:32

    >>4早死ではないね

    • 0
    • 71
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 16:11:35

    >>70
    旦那と義父以外はみんなそう思ってる。
    嫁の立場で言えないよね

    • 0
    • 23/07/25 16:08:52

    実父も義父母もたばこやめてないよ
    高齢ならもう別にいいんじゃないの?
    病院には延命治療はしない痛みや苦しみだけ和らげるようにお願いするとか
    不摂生はやめられないし長生きするよりQOLを重視したいと言ってると相談してみるとか

    • 0
    • 69

    ぴよぴよ

    • 68
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 15:55:57

    >>67
    義父だからいいが、自分の父親だったらキツイよね。旦那な気持ちもわからなくはないが、現実みないとね

    • 0
    • 67
    • タキシード
    • 23/07/25 15:33:18

    >>19義父さん認知症もあるの?
    セクハラは困るね。

    • 0
    • 66
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 15:26:58

    >>63
    タバコ吸いながら治療するとか言うから私は呆れてるけど好きにやらせるのがいいとは限らない

    • 0
    • 65
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 15:25:57

    セクハラ、暴力暴言。
    出禁になった施設も多々あり行き場がなく介護までやらされないように、私から旦那に言っても納得しないから、ケアマネ含め旦那にも現実みてもらいます。
    見たくない気持ちはわかるが、それを私に丸投げなんて、、、

    • 0
    • 23/07/25 15:22:00

    そういう人は死ぬまで変わらないよ
    もう何もしてあげなきゃいいよ

    • 2
    • 63
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/25 15:19:50


    タバコ辞めないと死ぬよと医師に言われて辞める人、、タバコが吸えないなら死んだほうがましだという人色々だよ

    • 2
    • 62
    • キャンドルサービス
    • 23/07/25 15:15:02

    まるでうちの実父だわ…

    • 0
    • 61
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 14:10:17

    >>60
    ごめん。
    大嫌い。

    でもたとえいい義父で大好きでも、私はタバコやってるなら治療しなくていいって考えだけどな。

    運転中にセクハラや暴力ふるわれたらまじに嫌だもん

    • 0
    • 60
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/25 12:59:29

    主さん疲れてるよね…毎日本当にお疲れ様です。

    主さん、義父さんのこと好きですか?
    そこになってくる気がする…
    だからタバコも許せなかったり、こっちは一生懸命やってるのに!って思ったりするのかなって…

    • 0
    • 59
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 12:27:16

    >>56
    そんな状態の義父母をお盆に車8時間かけて墓参りさいごだからって連れて行こうとしてるし、なんか現実見えてなくて、、、
    本人みたらもう何も言わないくらい衰弱さしてるから黙るんじゃないかな。

    • 0
    • 58
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 12:24:32

    >>54
    義母が口腔がん治って
    肺がん去年やり、また肺に転移したの。

    • 0
    • 57
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/25 11:25:08

    義父がそうだったよ、糖尿大腸がん透析でもタバコは吸ってたしね。保険にも入ってないし無駄なお金ばかり使ってそれを周りが止めもしない。先が短いから好きにさせてあげてたみたい
    裕福な生活してた時代が抜けきれない人ってお金無くても同じレベルのまま生活するから周りが迷惑

    • 0
    • 56
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/25 11:17:57

    そんな人は周りにいるよ。
    治療する時にタバコをやめた方がいいと医者から言われてると思うけど、タバコをやめられない人なの。手術する時の数日は吸わないけど、それ以降はタバコを吸い始めて治療してる。
    主さんがモヤモヤする気持ちはわかるよ。
    タバコは癌を誘発させるからね。
    一番モヤモヤするのは、旦那さんが口は出すけど手は動かさないからということもあるんじゃない?
    病院に関することの決定権は、お世話をしている主さんじゃなくて患者の子である旦那さん。なのに自分ばかりが言われたり、色々しているという気持ちもあるんじゃないかな?
    旦那さんに口以外のことで動いてもらうように話した方がいいと思う。あれこれ考えて動いてるのに言っても聞かないしとかで、キツイのは主さんだよ。

    • 1
    • 23/07/25 10:53:38

    しなきゃいいのに。私なら仮病つかっちゃう。実親が近くにいたら、実親が具合悪いって事にしちゃう。

    嫌々でも旦那の言う通りにするなんて献身的ね。スゴいわ。

    • 2
    • 54
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/25 10:51:50

    >>37あれ、肺以外に転移してるならステージは出てるんじゃ?

    • 0
    • 53
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/25 10:45:14

    >>18がん細胞という診断だけおりて、転移してるかどうかの次の検査(PET検査やMRI)を拒否してるの?
    病院も困ったもんだよね治療が定まらないよきね。ステージわからないと手術できるのかも判断できないよね?
    とりあえず癌を抑える薬だけ処方されてるだけ?

    • 1
    • 52
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/25 10:32:23

    >>51

    そうなんだ。
    わかった。

    • 0
    • 51
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 10:31:40

    >>50
    私はタバコやめたくないなら吸ってタヒねばいい派
    旦那はタバコ吸いながら治療できるならやらせればみたいな、、、

    義父は認知でよくわかってないらしい。
    ドクターストップかけてくれるのが一番スマート

    • 0
    • 50
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/25 10:28:06

    禁煙外来進めたらどうかな?
    普通の人でもタバコ辞めるの大変だよ。
    不安から吸ってしまう悪循環もあるかもだけど。

    • 0
    • 49
    • ナイトウェディング
    • 23/07/25 10:13:40

    確かにもったいないよね
    送迎やめちゃえ

    • 1
    • 48
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 10:11:03

    >>47
    人やがんの種類にもよるからね。

    迷惑かからないなら別にいいけど多大な労力が加わってきちゃうからさ。
    長生きしたいからタバコやめるからなら治療たすけるけど、

    • 0
    • 23/07/25 09:41:33

    わかる。うちの家族もそうだった。お酒も飲んでた。そのうち一人はすぐ亡くなっちゃった。40代。もう一人はその後15年生きてる80代。どちらがいいとも言えない…

    • 0
    • 46
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 09:38:26

    >>43
    義母は吸ってない。
    義母は治療したいっていうからまだがんばれる。嫌だけど、

    タバコ吸いながら治療がありえないなと思ってるだけ。
    吸いたいんだから吸って死んでいけば本望だよ。

    だんながなんかふにおちてないから説得すんの面倒

    • 0
    • 23/07/25 09:28:58

    >>41
    タバコの本数は本人がゲホゲホしてても、吸いたいんだからほっときな。

    セクハラが困るなら担当男の人に変えてもらえばいいと思うけど。

    • 1
    • 44
    • キャンドルサービス
    • 23/07/25 09:25:02

    タバコ辞めたら癌治るの?
    治らないなら本人の好きにしたらいいと思う。
    とは言え治療するとかタザイお父さんだね。
    せめて痛み止めだけ貰って早々に旅立てばいいのに。

    • 3
    • 23/07/25 09:24:50

    え、主矛盾してない?
    吸わせてあげたら良いじゃん。
    無駄って言ってるお世話するの短くて済むんだから。

    • 3
    • 42
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 09:22:50

    >>39
    義母に2年近く付き合ってるからもう私は充分やったよ!
    離婚もよぎるが、、、長生きされたらこっちがさきに頭おかしくなるから過労でタヒぬカモ

    • 0
    • 41
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 09:21:16

    >>40
    肺がんつらいだろうに、1日まだ一箱は吸うし、認知があるからセクハラとかひどくて在宅は担当2人だし。。

    多少のセクハラは許してくれりで有名なデイサービスも出禁にって話だし、、、
    本人はわからないだろうが、親のそんな部分みてる旦那も辛いとは思うが本当送迎のとき義父と2人にぬるのは怖い。運転中になんかされたら事故るし

    • 0
    • 23/07/25 09:08:24

    肺がんなのにタバコ吸えるってだいぶ体調いいんだね!
    まだおいしいと思うんだからすごいよ。

    禁煙をせまって「今タバコ辞めたらガンが消えるのか?」って言われたら言い返せない。
    だから私ならもう吸うなとは言わない。

    けど、主が気持ちを言いたいなら「私の労力を無駄にしないで。長生きするために治療してるんじゃないの?」くらいは言っていいんじゃない?

    タバコ吸いながら治療なんて、蛇口の水をマックスに出してホース踏んでるようなもんだよ。
    せっかく水を送り出そうとしてるのに何も行き渡らない。

    • 1
    • 23/07/25 08:31:48

    主さん義理母担当で、義理父は旦那担当にしたら?
    旦那の親なんだから主さんがすべて抱え込む必要ないよ。

    • 1
    • 38
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 07:38:10

    多分自分の親なら治療しないで死ぬまで吸いなと言うけど、、、

    • 3
    • 23/07/24 22:57:51

    >>36
    がんセンターに片道1時間半通ってるから、もう転移して直すでもないし、わるくならないようにようすみながらだから、どこの病院で治療してもいいんじゃない?って近い病院に転移をすすめたら、がんセンター以上の病院はないっておもっちゃってるって主治医に行ったら患者のこと考えたら、移動短い方がいいからって旦那説得してもらうように手配はしてある。

    • 0
    • 36
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/24 22:49:27

    タバコ吸う吸わないは結局本人次第だからね
    既に義母の送迎で時間とられているところに義父もだから大変だと思う

    心配なのは主の旦那さんの態度
    義父にタバコ吸わないように説得しろとか、病状が改善されないとき、主を責めるかもね
    自分ではやらないで丸投げして責任を主に押し付けた場合主はどうするの?

    • 2
    • 23/07/24 21:58:45

    旦那もやらないくせに口だしてくるからやりにくいし。

    • 0
    • 23/07/24 21:41:55

    >>33
    医者がはっきり言ってくれたらいいが、ただのクリニックだから結局専門医には行かなきゃなのかわからないけどさ

    • 0
    • 33
    • エンゲージリング
    • 23/07/24 21:40:34

    もう、あと何年生きるかわからないのに、好きなもの我慢させなくてもいいんじゃないかな。

    • 1
    • 23/07/24 21:36:30

    >>29
    自分の親なら、はっきり言えるけど、義理の親にはね、、、

    • 0
    • 23/07/24 21:35:37

    >>28
    そう。

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ