小5、算数わかる方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/23 23:32:27

    ある数aとして
    a÷24=38 余り15

    a=24×38+15
    a=927

    927÷42=22 余り3

    • 0
    • 21
    • リゾートウェディング
    • 23/07/23 23:24:36

    えぇぇわからないってマジ?

    • 1
    • 20
    • マリッジリング
    • 23/07/23 23:23:29

    小5になっても宿題の丸つけしなきゃいけないのか
    せいぜ中学年くらいまでかと思った
    私バカだから小6の宿題見れなそう

    • 0
    • 23/07/23 22:26:46

    38×24+15 =927

    927÷42=22…3

    正しい商は22であまりが3

    • 0
    • 18
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/23 22:23:38

    >>8
    ごめん、いいろじゃなくていいよだ

    • 0
    • 17
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/23 22:23:13

    >>16
    五年生になると難しくなるよねぇ
    うちは6年生だけど、この間聞かれても分からなくてお姉ちゃんに聞いてーと上の子に任せた笑

    • 1
    • 23/07/23 22:21:22

    >>15
    いや~小5とはいえ忘れてる部分もあって焦るわw
    ありがとう

    • 1
    • 23/07/23 22:19:51

    >>13
    良かったね。
    小5とかでもいきなり言われると迷うよね。
    宿題見るのも楽じゃないわ(笑)

    • 0
    • 23/07/23 22:18:44

    ある数を○として

    ○➗24=38あまり15

    ○=38✖️24➕15
    ○=927

    927➗42=22あまり3

    • 0
    • 23/07/23 22:18:25

    思い出した!ありがとう!

    • 1
    • 12
    • ウェディングドレス
    • 23/07/23 22:17:55

    >>1
    間違ってた。ごめん。底辺高校卒なのにしゃしゃったわ

    • 0
    • 11
    • ハウスウェディング
    • 23/07/23 22:17:19

    ある数を⬜︎として
    ⬜︎÷24=38あまり15
    ⬜︎=38×24+15
    ⬜︎=927

    927÷42=22あまり3
    【答 22あまり3】

    • 0
    • 23/07/23 22:16:04

    >>4
    まず

    (割られる数)÷(割る数)=(商)… (余り)

    なので

    (割られる数)=(割る数)×(商)+(余り)

    ということは覚えてるのかな?
    あとはそれに当てはめるだけだよ。
    もし覚えてないならそこからじゃない?

    • 1
    • 23/07/23 22:14:46

    >>2
    わたしもこれになった

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/23 22:14:25

    >>4
    24で割ったからだよ
    てか、教科書ある??
    教科書見ると分かりやすく書いてあるから、教え方分からない時は教科書見るといいろ

    • 2
    • 23/07/23 22:14:25

    24かける38たす15
    で、ある数は927
    927わる42は22あまり3

    • 0
    • 6
    • プチギフト
    • 23/07/23 22:14:12

    ○÷24=38・・・15
    ○=24×38+15
    ○=927

    927÷42=22・・・3
    答え 商が22で余りが3

    • 1
    • 5
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/23 22:13:07

    掛け算の確かめ算は割り算ってのは知ってるよね
    それでまずは「ある数」を出してって言ったら?

    • 0
    • 23/07/23 22:12:25

    >>3
    教え方がわからないんです~
    24をなぜかけるのか

    • 0
    • 3
    • 新郎泥酔
    • 23/07/23 22:11:26

    ん?
    ある数は

    24×38+15=927

    だから、

    927÷42=22あまり3

    ではないのかな?
    どこか迷うところある?

    • 4
    • 2
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/23 22:10:51

    22あまり3

    • 1
    • 1
    • ウェディングドレス
    • 23/07/23 22:09:20

    927

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ