もしもの話!川や海で他所の子が溺れてたら

  • なんでも
  • 花束贈呈
  • 23/07/23 13:20:39

家族で来てたとして他所の子が溺れていたら
旦那に助けに行ってほしいですか?
私は正直行ってほしくないです。
でも旦那曰く、「男だったら行くでしょ。行かずにその子が亡くなったら後悔しかないもん」と
言っていました。
でも私は「助かればいいけどそこでもし亡くなったら自分の子を守れてないよね?」とちょっと言い合いになりました。

みんななら旦那にどういう行動をとってほしいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 102
    • ファーストバイト

    • 23/07/26 00:25:55

    その他

    その子の親がいけよ

    • 1
    • No.
    • 85
    • レンタルドレス

    • 23/07/23 18:37:31

    その他

    水泳自慢体力自慢でも、救助者にパニックで抱きつきられたらアウトだから、講習も受けてないし
    とりあえず、浮くものは探しまくる

    • 0
    • 23/07/23 18:32:55

    その他

    川や海に行くなら、救助用に何かしらの準備して行く。ロープとか。旦那の安全を確保したその上でなら行かせるかも。

    • 0
    • 23/07/23 18:25:54

    その他

    なんとも言えないけど、見て見ぬふりもしてほしくない

    むしろ、私が助けに行くかも
    どうにかして助けたい
    ロープなりなんなり道具を探してうまく助けたい
    夫婦連携で助けにはいるかも。

    • 1
    • No.
    • 75
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/07/23 17:58:01

    その他

    溺れてる人は、無我夢中だから、呼吸するために助けに行った人を水の中に押し込んでしまうらしい。
    だから、浮き輪とかを持って入ってしがみつかせるのがいいって聞いた。
    もし人だけで行ったら、羽交い締めにされて自分自身も泳げない。それはそれは凄い力らしいよ。
    背中から掴まれないように拘束出来たらいいけど、素人が手を出してはいけないと思う。

    • 2
    • 23/07/23 17:44:18

    その他

    行かないで欲しいじゃなくて行かなくて良いよかな
    今日女の子が流される動画見たけど自分が連れてた赤ちゃんを動画撮ってる奥さんにあずけて旦那さんが助けに行ってたけどほんの何歩でずぼっと深くなってたよ
    助けに行った大人が溺れても称賛されても何の特にもならない

    • 1
    • No.
    • 68
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/07/23 17:40:28

    その他

    男も女も関係ない。
    救助の訓練を受けてないと、役に立たないよ。

    • 3
    • No.
    • 67
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/23 17:39:47

    その他

    確実にしなない方法なら良いけど、助けに行った大人が亡くなるパターンが多いからね。
    申し訳ないけど、他人の子のために命を犠牲にはしてほしくないから、巻き添えくらわない方法で助けを試みる。

    • 0
    • No.
    • 62
    • ガーデン挙式

    • 23/07/23 17:34:56

    その他

    旦那が泳げない

    • 0
    • No.
    • 61
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/07/23 17:33:34

    その他

    海ならライフセーバーを呼びに走らせる。

    • 0
    • 23/07/23 15:36:30

    その他

    咄嗟に走っていきそうだけど、そこは冷静になって周りの大人にも助け求めて1人では行かないようにしてもらいたい。

    • 0
    • No.
    • 54
    • ロイヤルウエディング

    • 23/07/23 15:25:11

    その他

    うちの旦那は、田舎育ちで川に慣れてる
    だから川の恐ろしさをよく知ってる
    だから浮き輪投げたり通報したりはするけど、自らは飛び込まないと思う
    私もそれでいいと思ってるよ

    命かけるのは我が子のためだけでいい

    • 3
    • No.
    • 50
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/07/23 14:27:01

    その他

    傍観者ではいて欲しくないけど、後先顧みず飛び込むのもやめて欲しい。
    通報したり、長いロープや救助を手伝ってくれる人を探すとか自分の安全を確保する冷静さは大事。
    年を取ると自分で思っている以上に体力も泳力も衰えているから溺れた子を助けに行ったは良いが自分も岸に戻れなくなるなんて話は珍しくないからね。

    • 2
    • 23/07/23 13:39:08

    その他

    自分で行くと思う
    泳ぎ不得意だけど、見殺しには出来ないから
    その結果私は◯ぬだろうけどその子は助かって欲しい
    昔からいじめられてる子助けたりしていたし、バカな正義感だけなんだけどね 本当バカなんだよな私

    • 3
    • No.
    • 28
    • ウェディングドレス

    • 23/07/23 13:35:38

    その他

    うちの旦那ヘタレだから行かないと思う
    川で溺れてた犬すら助けに行かなかった

    • 0
    • No.
    • 24
    • マリッジリング

    • 23/07/23 13:34:50

    その他

    他人の子が溺れてようが、例え旦那が死のうが、めちゃくちゃどうでも良い。全く興味ない。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/07/23 13:33:21

    その他

    人(レスキューや監視員)呼びに行かせる。

    • 4
    • 23/07/23 13:32:55

    その他

    一人では向かわないで欲しい。
    何人かと協力出来るなら出来る範囲で救助に加わればいいと思うけど特に医師でも普段から運動してるわけではないからなぁ。

    • 1
    • 13

    ぴよぴよ

    • No.
    • 9
    • 介添人

    • 23/07/23 13:27:59

    その他

    泳いで助けにいけばなんとかなるというバカな考え方しないでほしい。
    周りの人に声をかけて、消防呼んで、自分の安全確保した上で出来ることしてほしい。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 親族紹介

    • 23/07/23 13:23:20

    その他

    状況にもよるけど、水に入るだけが救助じゃないから、陸上からでもできる何かしらの方法で助けようとする。

    • 3
1件~21件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ