子供を川で遊ばせるのを許してる親、なんで?

  • なんでも
  • スピーチ
  • 23/07/22 01:48:04

危ないから水辺に近寄るなって言わないの?

子供だけで遊ばせる親の気が知れない。
親なのに危険って分からないの?
夫婦のどちらも、分からないの?
夫婦のどちらも、危機管理能力ないの?
子供が遊ぶ場所を把握してない親。
子供を放置。

年々と子供被害の事件事故は増え続けてるのに
こういう親が多いの、むしろ増えてる一方なの、不思議で仕方ない。
親になる資格って絶対必要だよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 17
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/07/22 11:03:49

    子供ってのは言っても聞かないからね
    うちの近所のどぶ川でもじゃぶじゃぶ泳いでいる子がいてびっくりしたよ
    生まれた場所は護岸工事した深い川しかなかったけど、引っ越してきたら東京でも遊べるような浅瀬の川がいっぱいあって、文化ぎ違うんだなと思ったわ

    • 1
    • No.
    • 16
    • 花束贈呈

    • 23/07/22 11:02:18

    許す以前に川に関する話自体したことないや。
    校区内の川は満潮の時には降りれないようにロープ渡してるし、大人ですら降りたりしないから、川で遊ぶという考え自体ない地域だからなあ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/07/22 11:00:58

    子供の行動を把握してない親が多い気がする。
    放置されてる子とかは本当なかなかの行動っぷりよ!入っちゃいけない林で遊んでそこから落ちて骨折してた。親は一緒に遊んでた子供の親に聞き回って発狂したらしい。でも元々骨折した親の子はかなり放置子で有名。とにかく死んでからじゃ遅いんだよね

    • 2
    • No.
    • 14
    • 生い立ちのムービー

    • 23/07/22 11:00:12

    近くに川ないけど毎日言い聞かせてる。
    絶対死ぬから行かないでね!
    って。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 花束贈呈

    • 23/07/22 10:59:53

    考えが浅くて世間を知らなさすぎて、主は親以前に、1人の大人としての資格が無いよ…

    • 0
    • No.
    • 12
    • 色打ち掛け

    • 23/07/22 10:59:09

    親が付いていたって危ないからね。
    子供を大切に思うなら行かない方が賢明。

    自転車で子供にヘルメットさせない親も、我が子の事大切じゃないんだろうなって思う。

    • 3
    • 23/07/22 10:58:25

    この主は子供いない独身。
    子供育てたことがないから子供のことなーんにも分からないんだよ。
    旦那いない、いやできないから分からないんだよ。

    • 3
    • No.
    • 10
    • 花束贈呈

    • 23/07/22 10:58:10

    言っても、叱っても、一定の年齢になれば、子どもは子どもだけで勝手に行動できるようになるんだよ。主も昔は子どもだったでしょ?10代後半になっても親は遊びの監視について来てたの?GPSつけるのOKにしてた?違うでしょ?
    主が熱く語ってる内容は、とても狭い範囲の親にだけ当てはまる事だよ。
    だから、水難事故は圧倒的に10代が多いんだよ。

    • 6
    • No.
    • 9
    • ブーケ・トス

    • 23/07/22 10:56:13

    なんで許してるって決めつけてるの?
    想像力ないの?

    • 4
    • No.
    • 8
    • プロフィールビデオ

    • 23/07/22 10:54:12

    許されて川に入った子ばかりじゃないんじゃない? 近寄るなで近寄らない人ばかりなら世の中楽でいいわね。
    親が親がっていうけど小学校高学年とかだと勝手に行きそう。

    親になる資格が必要なら、ほぼ資格持てる人いないんじゃないかな。
    想像力ないあなたも、適当なことばかり言う私もね。自分は親になる資格あると思うって思うのすごいわ。

    • 7
    • No.
    • 7
    • スピーチ

    • 23/07/22 10:49:32

    誰も一律禁止にしろなんて言ってないよ。
    けど親が一人監視につく、ことすらしないのはおかしい。
    プール行く時でも必ず大人一人は付き添いするのに。
    昔は近所の川遊びが普通だったなんて関係ない。
    こんな親がいるから子供が被害に遭う。

    • 4
    • No.
    • 6
    • マリッジリング

    • 23/07/22 05:08:30

    川もいろいろ。
    普段は水がほとんどなくて、遊歩道から降りられて水遊びできるようになっている、ふだんは膝下しか水がない、じゃぶじゃぶ池みたいな川もある。
    そういうところでも15年くらい前に突然の大雨で警報なると同時くらいに鉄砲水が出て保育園帰りに遊んでいた保護者とこどもが流されて亡くなった川もあるけど、そこは普段は子どもの遊び場だった。
    私の70代の父は小学校にプールなんかなく、学校の水泳授業は川の淵だったらしいし、そういうところは代々引き継がれてプール代わりになってる。
    田んぼがあるところには用水路も多いし、ざりがにやらフナをとる遊びでいくのはありだと思う。(用水路だって暗渠になったりするから危ないのは同じ)

    危ないからって一律禁止にしたらOKって思う短絡脳も親としてはどうなのって私は思うけど?

    個人的には水泳の選手コースでも、川に行くなら、じゃぶじゃぶ池式のじゃない限りはライフジャケット着るべきだと思うけどね。

    • 1
    • No.
    • 5
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/07/22 03:32:15

    うちの近くに大きい池のある公園があるんだけど、
    そこに小学校低学年くらいの男の子達が入ろうとしてたから、
    ちょっとキツめに叱った。
    本当にやめてほしい。

    • 0
    • 23/07/22 03:06:51

    海の側で育ったけど、父親にスイミングに行ってて泳げても、海や川は全然違うから舐めてはいけないと厳しく言われてきた。
    それと子供だけでは絶対に行ってはいけないとも。

    • 3
    • No.
    • 3
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/07/22 01:57:03

    世の中甘く見てるから

    • 4
    • No.
    • 2
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/07/22 01:55:58

    想像で人を批判する人にも親になる資格は与えちゃいけないと思う。

    • 13
    • No.
    • 1
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/07/22 01:49:58

    あそこって遊べるような川なのかな。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ