医療事務の方

  • なんでも
  • 披露宴
  • 23/07/20 18:58:41

義父母が医療費負担1割から3割に8月からあがることになりました。
旦那の会社の形だけ役員として経理士支持により名前を借り給料を支払う形にしていたのが、収入があがってしまい3割になるのはまだわかるのですが、ケアマネより 限度額も打ち切りになるとのこと。

介護も限度額が打ち切りになるとのこと、、、

75歳以上は、後期高齢者?で収入があったらだめなんですか??

ケアマネはあまり詳しくないみたいなんで、、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/21 06:53:16

    そりゃ、収入があったらダメよ。

    • 0
    • 8
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/21 06:44:41

    あげ

    • 0
    • 23/07/20 23:38:49

    高額医療は癌にも使える?

    • 0
    • 23/07/20 21:00:09

    >>5
    税理士に詳しく聞いてるけど、、、

    まぁ、諦めモードにしとくわ。

    • 0
    • 5
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/20 20:14:02

    現役並みの中でも区分が分かれてる
    とにかく収入による

    • 2
    • 23/07/20 20:10:39

    やはりそうなんですね。
    来期は1割に戻るよう調整するしかないですね。

    限度額も使えないなんて盲点です。

    • 0
    • 3
    • エンゲージリング
    • 23/07/20 19:18:13

    現役並みに収入があるはずだから仕方ないですよ。

    • 3
    • 2
    • 記念写真
    • 23/07/20 19:07:16

    高齢者は収入によって負担割合が変わるんだよ。
    負担額が上がっても、3割なら現役並みに収入があるはずだから支障ないんじゃないのかな?

    • 0
    • 23/07/20 19:00:54

    70歳以降は収入によって何割か決まるよ。75歳以上で3割負担ってそんなにいないから凄いと思うー

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ