主の対応は間違ってた?

  • なんでも
  • ゴンドラで入場
  • 23/07/20 16:42:09
小学生の下の子が上の子のアイスを勝手に食べた。
勿論主は叱って上の子に謝らせたんだけど「謝って貰ってもアイスは帰ってこないんだよ。謝罪はいらないから。お母さん、アイス買ってきてくれる?」と言われたの。「下の子は謝ったんだから許してやりなよ?」と言ったんだけど「だから私はアイスが食べたいの。謝罪が欲しいわけじゃないんだよ。もういい、アイス自分で買ってくる」と上の子は今コンビニに出かけたの。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全105件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/07/20 16:42:57
    それならとりあえずお金渡しておきな

    • 15
    • No.
    • 2
    • ゴンドラで入場

    • 23/07/20 16:43:51
    >>1帰ってきたら渡す!

    • 0
    • No.
    • 3
    • スピーチ

    • 23/07/20 16:44:29
    帰って来たらお金渡してあげてね。
    暑い中帰って来てアイスなかったら腹立つよね。

    • 18
    • 23/07/20 16:45:20
    言ってる事は正論なんだけど正論がいつも
    正しいとは限らないので娘さんは苦労する事でしょう。

    • 6
    • 23/07/20 16:46:08
    主はアイスはどうするつもりだったの?上の子に我慢させるつもりだった?
    下の子がは2個食べたのなら、下の子の翌日分?のでも1個と交換しないと。
    そこをハッキリさせないのが間違ってたんじゃない。

    • 15
    • 23/07/20 16:46:20
    アイスは常備しておかないものなの?

    • 1
    • No.
    • 7
    • ライスシャワー

    • 23/07/20 16:47:54
    当たり前じゃん、謝罪なんかで体冷やせるかよ。

    • 25
    • No.
    • 8
    • ゴンドラで入場

    • 23/07/20 16:48:17
    >>5悪いことをしたら謝る、謝ったら許してあげるじゃないの?

    それと悪い子をされたら謝罪を要求するものじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 9
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/07/20 16:48:33
    正論だけど、それを言う同級生とは友達になりたくない。
    ただ、下の子に「自己責任」を教えるいい機会だとは思う。
    私なら、下の子からアイス代は徴収するかな。

    • 12
    • 23/07/20 16:49:28
    >>7
    やさぐれてんな笑

    • 2
    • 23/07/20 16:49:56
    別に間違ってないのでは。
    暑い中アイス楽しみに帰った子の気持ちもわかるし。買い物の時にアイス買ってくるとして今は冷たい飲み物でも作ってあげるかな、

    • 2
    • No.
    • 12
    • 長持唄(宮城)

    • 23/07/20 16:50:40
    >>8 じゃぁ、私が主さんの大切にしてるものをぶっ壊しても謝罪したら許してくれるの?弁償の必要はないの?

    • 17
    • 23/07/20 16:51:04
    >>8謝ればそれでいい訳じゃないけどね。

    これさ、勘違いしてる人多いけど、謝ったんだからいいでしょ。っていう人。
    すごい自分勝手だよね。

    • 36
    • No.
    • 14
    • お色直し

    • 23/07/20 16:52:47
    上の子の言うこともわかるわ。
    うちはお菓子で同じことがあったけど、勝手に食べちゃった方に謝らせた上で同じの買ってくる約束もちゃんとしてたな。
    謝ったんだからそれでいいでしょって感覚でいさせることはない。

    • 12
    • No.
    • 15
    • ゴンドラで入場

    • 23/07/20 16:52:54
    >>12終わった事は「お前のせいだ!」だて責めても仕方ないじゃん。

    • 1
    • No.
    • 16
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/20 16:52:59
    妹もお小遣いを貰ってるなら妹にお金を出させた上で謝罪をさせたら良いと思う。

    • 16
    • No.
    • 17
    • ゴンドラで入場

    • 23/07/20 16:55:58
    >>16アイスは300円の物なんだけど300円出させるの?お詫びとして幾らか上乗せした金額を払わせるべきなの?

    • 0
    • 23/07/20 16:56:21
    >>13
    一定数いるけど、謝ったんだからを言う人って本人もただ謝ればいいと思ってる人ばかりで本当に反省なんてしてないのがバレバレだったりするよね。
    だから嫌われ者になる。

    • 21
    • No.
    • 19
    • ロイヤルウエディング

    • 23/07/20 16:57:22
    >>17
    600円が妥当

    • 4
    • 23/07/20 16:58:17
    いやでもお母さん関係なくない?
    買ってくるなら妹でしょ

    • 11
    • No.
    • 21
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/07/20 16:58:40
    ごめんなさい、同じものを買ってきます

    が謝罪だよね?

    • 21
    • No.
    • 22
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/20 16:58:48
    >>17
    300円でいいよ。

    妹はごめんねで済んだら警察要らない。
    ごめんねだけでは世の中許されない事だってあるんだと知る一歩目だと思う。

    • 16
    • No.
    • 23
    • 元カレ参列

    • 23/07/20 16:59:02
    >>20子供の責任は親の責任だから主が買うべきだったよ

    • 3
    • No.
    • 24
    • 長持唄(宮城)

    • 23/07/20 16:59:32
    >>15 そういうことじゃないよ。謝罪した上で弁償する必要があるってことだよ。謝れば全てオッケーじゃない。

    • 23
    • No.
    • 25
    • 誓いのキス

    • 23/07/20 16:59:44
    間違ってないし、上の子の気持ちもわかる
    主は、アイスがなくなってしまった上の子の気持ちを和らげる提案ができればさらによかったと思う
    代わりに◯◯食べようか?とか、じゃあアイス買いに行こうか?とか、今度アイス買ってこようねとか

    • 4
    • 23/07/20 17:01:07
    >>19
    それはちょっと爪が長いんとちゃいますかぁ?
    〔ミナミの帝王感

    • 0
    • No.
    • 27
    • ゴンドラで入場

    • 23/07/20 17:01:33
    >>19やっぱり上乗せした金額が良いんだね

    • 0
    • 23/07/20 17:03:22
    主さんは謝ったらそれでおしまいにするつもりだったの?許す許さないの話はまた別で食べたいアイスが理不尽に奪われたことに対しての対処はなし?
    下の子に買いに行かせるか、1人が無理な年齢なら親が付き添うか、上の子に自分で行って選ぶか1人で行くか一緒に行くか選択させる。
    トピ文の対処じゃ上の子があんまりだわ。

    • 20
    • No.
    • 29
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/07/20 17:04:15
    >>25

    代わりに◯◯食べようか?

    だから私は食べられたあのアイスが食べたいの。代わりなんてありえないの。お分かり?


    じゃあアイス買いに行こうか?

    どうして食べられた私が行かないといけないの?ありえない。お分かり?


    今度アイス買ってこようね

    今度?お母さん、私がアイス食べたいのは?
    分かる?、、今でしょ!


    多分こんな返しされそう。

    • 10
    • No.
    • 30
    • ロイヤルウエディング

    • 23/07/20 17:05:23
    >>27そりゃそうよ、お詫びの気持ちにアイス2つ分ぐらい買える金額乗せなきゃ誠意が感じられないわ

    • 6
    • No.
    • 31
    • 元カレ参列

    • 23/07/20 17:05:33
    謝るっていうのはさ、自分が悪いことをしてしまったって認めることだよね。許してもらうために謝るんじゃなくて、責任の所在をはっきりさせるための行為だよ。許してもらえるかどうかは謝る方に決定権はない。
    反省だけなら猿でもできるしね。

    今回だと、下の子が食べてしまった分と、本来上の子が食べる分と、2つアイス買ってあげてもいいくらい。もちろん下の子のお小遣いでね。

    • 9
    • No.
    • 32
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/07/20 17:06:05
    >>28
    たかがアイス一個で理不尽に奪われた!許すまじ!ってなるオババもこえーよ。笑

    • 1
    • No.
    • 33
    • ゴンドラで入場

    • 23/07/20 17:06:43
    許してないから、アイスは食べたいって訳じゃないでしょ
    許してるけど、アイスは食べたい

    って気持ち分からないのか

    • 5
    • 23/07/20 17:06:51
    >>32
    オババなら怖いけど子供だよ。

    • 3
    • No.
    • 35
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/07/20 17:07:46
    >>15
    そんな話じゃないでしょ 
    ただアイスが食べたいだけでしょ

    • 5
    • No.
    • 36
    • 誓いのキス

    • 23/07/20 17:07:57
    >>29
    そこまでいくとただの駄々っ子だね
    宥め方が試されるよ

    • 1
    • No.
    • 37
    • ライスシャワー

    • 23/07/20 17:08:29
    >>32子供にとってはたかがアイスじゃないからね

    • 11
    • No.
    • 38
    • エンゲージリング

    • 23/07/20 17:08:35
    上の子に対してのフォローがない。
    上の子とどうしたらいいか話し合う。
    うちは、食べ物は、また買えばいいから食べ物で喧嘩はしないでと育てた。

    • 2
    • No.
    • 39
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/07/20 17:08:55
    弁償するのは当たり前。

    • 7
    • 23/07/20 17:09:59
    謝罪と、アイスにありつけるかどうかは別の話でしょ?
    お母さん、アイス食べたいから買ってきてくれる?
    ってのは、もう違う話になってるから
    そこは、あなたと、上のお子さんの問題

    • 0
    • 23/07/20 17:12:17
    母が勝手に食べる人。怒ると謝りもせず「また買ってくればいいじゃん!笑」って、そういう事じゃないのよ。
    私なら下の子と買いに行くくらいの姿勢は見せて欲しい。

    • 9
    • No.
    • 42
    • 親族紹介

    • 23/07/20 17:12:51
    うちの下の娘も同じような事するわー
    で、上が「あっない…食べられた…まぁいいや」って感じなんだけど
    私は、二人分を用意したから 下を叱って「自分の小遣いで同じの買って来て、返してこい!」って下に言う
    で、見てると上に謝らないのね。 まぁいいやって言ったからか?「なんで買って来なきゃ行けないんだよ…」って気持ちみたい
    「なんか言うことあるでしょー」って言ってしぶしぶ謝るみたいな
    買いに行かされるのが、嫌になってもう人の物食べたり使ったりしなくなったけどさ。

    • 9
    • No.
    • 43
    • 誓いの言葉

    • 23/07/20 17:12:53
    下の子に謝らせたのはいいけど、許してやりなよ?は傲慢かな。
    まあ、自分で買いにいったならいいけど。
    私なら時間ある時、上の子が好きな小さいお菓子買ってくるかも。
    別にこの前のアイスの件とかわざわざ伝えずにそっと。
    あとは印つけて取られないようにするか。。。

    • 8
    • No.
    • 44
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/07/20 17:12:54
    妹からは謝罪も弁償もいらないけど
    「今、アイスが食べたいから、お母さんが買ってきてよ」ってことだよね
    それを主が拒否したのはなぜ?
    面倒臭だから?

    • 13
    • 45

    ぴよぴよ

    • No.
    • 46
    • 元カレ参列

    • 23/07/20 17:15:52
    その対応だと下の子はあとで謝れば人のもの盗ってもいいってならない?上の子の対応も大事だけど、下の子は謝るだけで良かったのかな?うちだったら下の子のお小遣いで買いに行かせるとか、お金払うとかするかな。300円って小学生には地味に痛いよね。

    • 21
    • No.
    • 47
    • キャンドルサービス

    • 23/07/20 17:16:02
    買いに行けばよかったのに。下の子と一緒に買いに行く。

    • 4
    • No.
    • 48
    • スピーチ

    • 23/07/20 17:16:13
    友達に愚痴ってくれない?
    毎回目障りなんだよ作り話

    • 2
    • No.
    • 49
    • ブロッコリートス

    • 23/07/20 17:17:12
    上のお子さんの言ったことに対しての、主の返答がおなしくない?

    謝らなくていいから、アイス買ってきてと言ってる子に

    >「下の子は謝ったんだから許してやりなよ?」と言ったんだけど


    って、会話成り立ってないよね?

    • 18
    • No.
    • 50
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/07/20 17:19:28
    こういう親うざいわー
    謝ったんだから許してあげてとかうっざー

    • 22
1件~50件 (全105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック