困った客がいて、その客お気に入りのパートさんが辞めそう

  • なんでも
  • カタログ式ギフト
  • 23/07/20 11:20:29

うちに来る困った客。
何かと文句や、上からアドバイスする客がいます。店側従業員はみんな嫌がっています
その人がお気に入りのパートのAさんがいるのですが、ほとんどAさんが対応しています。
そのAさんが、その客の対応につかれて精神的に疲れてしまっていて辞めたいそうです
しかし店長は、他の店舗に異動しないか?とどうにか引き留めている状態です
Aさんが、休みがちになり他の従業員が対応するようになりました。
私もたまに対応しますが、いつも怒鳴られます。子供がいるだけど「子供が見えなくてぶつかりそうになった!!子供なんかこさせるな」と言われました。
そういう対応も全てAさんがしてきたんだなと思うと、とても大変だったと思います。
正社員の女たちは、Aさんが辞めると自分が対応しないといけないからAさんに辞めてほしくない
もしAさんが異動するなら、そのクレーマ客にAさんは〇〇店舗に異動したと言おうw
と休憩中に話していて、私は苦笑いするしかありませんでした。
Aさんには辞めた方がいいと言うべきでしょうか?
それとも黙っておくのが正解でしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/20 14:36:42

    わざわざAさん追いかけて他のお店に行くかな?
    苛めと一緒でいなけりゃいないでターゲットが他に移るだけでは?
    Aさんにしたらクレーマーの対応はもちろん、その客を自分一人に押し付ける同僚の態度が嫌なんじゃない?

    • 0
    • 31
    • ふっじさーん
    • 23/07/20 13:48:30

    クレーマーをおしつける同僚や上司が嫌いだからやめるのよ

    • 4
    • 30
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/20 13:43:01

    Aさんは、クレーマー客への接客が疲れたのと同時に、他の従業員たちと会社の対応に対して呆れてるんだと思う
    だから辞めたいんだよ、きっと

    面倒ごとはすべて自分(Aさん)に押し付けて、他の人たちは知らん顔
    会社も、困った状態なのに改善してくれない
    そりゃ辞めたくなるでしょ、誰だって

    私なら、キャパオーバーになる前にAさんには辞めることを勧めるわね
    そして、密かに自分も新しい職場を探すわ

    • 7
    • 29
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/20 13:38:07

    私、Aさんの立場になったことある。休憩中でもその客くると社員に呼ばれて売場に戻らされてた。
    あなたが対応したほうが穏やかに帰られるから。っていつも言われてた。
    みんなのためだと思って対応してたけどもっと反抗しても良かったな。もう十年ほど前の話。

    • 1
    • 28
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/20 13:29:17

    その人がお気に入りのパートのAさんがいるのですが、ほとんどAさんが対応しています。
    そのAさんが、その客の対応につかれて精神的に疲れてしまっていて辞めたいそうです 
    ↑結論→仕事が出来ない

    • 1
    • 23/07/20 13:27:05

    正社員の性格最悪だね。
    私なら本社コンプライアンスに電話する。
    もしくはAさんに話して自分もこんな店辞める。

    • 5
    • 26
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/20 13:25:00

    その客を出禁にしたらいいよ
    主の職場の人達酷すぎるわ
    何も言わなくていいと思うよ

    • 1
    • 23/07/20 13:24:04

    >>14

    その冗談がいけないんだよ。
    自分さえ良ければ良いでAさんに押し付けて。
    いつもAさんのこと助けたり労ったりもしてなかったんだろうなって思える。

    • 1
    • 23/07/20 13:16:58

    なんか、客のせいというより、働く仲間の雰囲気のせいのほうが大きいと思う。
    誰も助けてくれないどころか押し付けてきてるし。

    ちなみにAさんは「辞めたい」と言っているのだからほっとけばいいけど、店長からの押しに負けそうなとき、私なら「移動しても追いかけられるだけだと思いますよ」と言う。

    • 3
    • 23
    • 誓いのキス
    • 23/07/20 13:11:32

    社員や店長よりAさんの方が有能じゃん。

    無能な社員や店長クビにしてAさんを社員にした方が店の為になるね。

    • 1
    • 22
    • キャンドルサービス
    • 23/07/20 13:01:50

    いつものAさんBさんCさんチーフ支店長トピの人かしら?
    色んなトラブルあるんだねー!

    • 2
    • 21
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/20 12:59:36

    酷い会社!クレーマー押し付けて。責任者が対応できないなら出禁にすりゃいい。Aさんの事は個人情報なので教えられないって言って黙っててあげなよ。辞めたとか辞めてないとか客に教える必要ない。

    • 0
    • 20
    • ブーケプルズ
    • 23/07/20 12:59:22

    >>18
    Aさんが嫌で辞めたいって表向きの理由なんだね

    • 0
    • 19
    • ベールアップ
    • 23/07/20 12:59:21

    Aさん可哀想に、、

    • 0
    • 18
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/20 12:58:02

    >>16
    逆に、正社員の女たちがその客が話しかけられると話聞く前に「あ、Aさん呼びますね」ってなってるから、その客=Aさんみたいな構図が出来ちゃってる
    接客はチーフ(女)に責任あるので、接客面では店長はほぼ空気です

    • 0
    • 17
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/20 12:56:16

    何も言わなくていい。
    そもそも客にうんざりして辞めるという捉え方が間違ってる。こういう話を紐解くと、そんな客が来て大変なのに何もしてくれない上司や会社に対してうんざりして辞めるが正解だから。
    異動後にそのクソ客が異動先の店舗に行ったとしても、その異動先の店舗の上司がしっかり対応してくれる人だったらAさんは辞めずに働くはず。
    なので、主のようなクソ客のことだけを考えた助言は不要

    • 7
    • 16
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/20 12:53:55

    >>10
    出禁にするかお前がその客の対応しろと思うわ
    私ならその客きたらしれーっと「店長お客様がお呼びです」って店長に行かせるw

    • 3
    • 15
    • ブーケプルズ
    • 23/07/20 12:48:03

    その客がAさん目当てで来てるのなら移動先言えば効果あるかもしれないけど移動されるとAさんの扱いの権限は移動先になるので移動した後にAさん辞めたらどうなるかなー?

    • 0
    • 14
    • プチギフト
    • 23/07/20 12:41:59

    移動先を言おうは冗談じゃないの?

    • 0
    • 13
    • ガーデン挙式
    • 23/07/20 12:32:40

    正社員が異動先バラしたら会社から怒られるんじゃないの、それ
    巻き込まれないようにしたほうがいいと思うよ
    Aさん辞めて逃げた方がいい

    • 0
    • 12
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/20 12:28:06

    Aさん人身御供かよ。

    私なら悪い事は言わないから辞めな。と耳打ちすると思う。
    逃げろと。

    それがせめてもの恩返しだ。



    接客業をしてるとヤバイ人って案外そこら辺に居るからね。

    • 4
    • 23/07/20 12:24:41

    Aさん、賢そうだから異動打診されたとしてもクレーマーが追いかけてくる可能性も織り込み済みじゃないですかね。

    わざわざ言わなくても、その辺は考えてると思う。

    異動する時はそっちの店長に事情全部言って守ってくれるならって条件含めて話すると思いますよ。

    • 0
    • 23/07/20 12:22:55

    >>5
    出禁でいいじゃんね。 大事なパートさん失うより

    • 2
    • 23/07/20 12:09:36

    正社員の女たちに辞める様に言うw

    • 1
    • 8
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/20 12:06:35

    無能店長と性悪正社員か。
    主さんもやめたら?

    • 7
    • 7
    • マリッジブルー
    • 23/07/20 12:06:08

    解決策はそのお客様を出禁にする。以上

    • 8
    • 6
    • ピンチくん
    • 23/07/20 12:03:49

    クレーマー客はまず、その店の責任者なり社員が対応するんじゃないの?

    Aさんが別の店舗に異動したとなると、その人はそっちの店舗に行くかもって事だよね?

    なんか店長から社員から、とんでもない人たちだね。



    • 4
    • 5
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/20 11:57:14

    店長その客どうにかしろよ...

    • 11
    • 4
    • プチギフト
    • 23/07/20 11:33:44

    >>3
    この前、中学生が登校前に刺された事件って、その子の父親が家電屋で働いてて、そこに通ってたクレーマーが家特定して刺しにきたんだよね
    で、息子さんが刺されちゃった
    ここまでするキティも世の中にはいるからAさんは早く逃げて欲しい

    • 7
    • 3
    • スピーチ
    • 23/07/20 11:31:27

    みんな自分が相手したくないからAさんを人身御供に差し出すのね。
    移動先にまで現れたらそれはもうストーカーじゃん。
    その客はもちろんだけど他の従業員もろくでもないね。

    • 13
    • 2
    • ファンシータキシード
    • 23/07/20 11:22:30

    ぜんぶ話したほうがいいと思う
    移動した先にまたおじさんきたら、恐怖だし移動したいみない

    • 4
    • 1
    • プチギフト
    • 23/07/20 11:22:16

    職場の民度ひくっ
    Aさん逃げて!

    • 16
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ