トイレトレは優しく?厳しく?

  • 乳児・幼児
  • りや
  • D900i
  • 06/01/31 18:03:57

2歳7ヶ月の男の子なんですが最近やっと補助便座に座ってオシッコすることに成功しました。まだオムツにしてしまうこともあるし、トイレでもチョロっと少ししか出ませんが…。ウンチはまだトイレでできません。これまでは優しくとゆうか失敗しても次がんばろう&#x{11:F9A9};と怒らないでやってきましたがいつまでもこれじゃいけないかな?と最近なやんでます。何度言ってもウンチはオムツにしてしまうし、オシッコも毎回成功するわけではないし。
下に2ヶ月の子がいるのでお世話しながらのトイレトレだから私自身が焦ってしまいます。
正直、トイレトレどうすればうまくいくのかわかりません&#x{11:F997};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/02/01 11:43:13

    みなさんありがとございます&#x{11:F995};
    パンツの上にオムツ すごくイイ考えだなと思いました。
    あと保育園ではトイレトレしてもらえるんですね&#x{11:F9AB};知りませんでした。
    一度夏に試したもののなかなかできず、妊娠中だったこともあり体調がすぐれなくてできませんでした。
    今トイレでオシッコできるのは大きな成長ですもんね。焦らず見ていこうと思います。
    みなさんのアドバイスとってもタメになりました。ありがとございました&#x{11:F995};

    • 0
    • 7
    • たぶん
    • F700iS
    • 06/02/01 09:49:23

    集団生活したらすぐとれるよ。私トイトレしたことない。託児所に三歳で入れたら一週間でとれたし。プロは違うねぇ(笑)イライラするくらいならゆっくり言葉が完全にわかるまでやらない。真似したがる時だけやらせてできたらほめる。
    出来なきゃ別にトイレきただけでほめる。
    がんばるのは子どもなんだから主さんはがんばることないよ(^_^;

    • 0
    • 6
    • りんご
    • P900i
    • 06/02/01 08:58:06

    うちはもうすぐ2歳です。下が5ヵ月なのでのんびりやっています。
    うちもおしっこは一日数回トイレでできる様になりましたが、うんちはまだ一回もできていません。
    叱る事は逆効果だと思ってひたすら誉める。できなかったら「トイレですると気持ちいいよ」と話しています。
    パンツにできれば一番いいかな?と思いますが、時期的に洗うのも大変ですし、やはり下がいると中々うまくいきません。でも「気持ち悪い」感覚を覚えて欲しくて今布パンの上に紙オムツはかせてみています。
    これはトイトレの本に書いてあったので試しています。

    • 0
    • 5
    • あお
    • KDDI-HI35
    • 06/02/01 08:20:51

    家もウンチが出来るまで、長かったです。おしっこは始めて、1週間で取れましたがウンチは出来なくて約3週間かかりました。また、おしっこもパンツにして時間を把握すると、イライラしなくて良いかもしれません。1日何回かはお漏らししちゃうと思いますが、上手くトイレに誘って出来たら誉めるを繰り返しました。家は3歳の1ヶ月前にウンチ、夜も取れました。

    • 0
    • 4
    • うーん
    • P901iS
    • 06/02/01 00:34:47

    言葉で説明したり叱ったりしてできるようになるなら、誰も苦労しませんよ。

    本人も、分かっててもまだ体や心がついていかない時期なんじゃないかな。叱るとトイレが嫌いになったり、漏れたときに叱られると思ってますます言わなくなったりますよ。
    同じ時期に同じように始めても、3日で取れる子もいれば3ヵ月かかる子もいます。子どものペースに合わせて、自信がつくように励ましたりやる気にさせるのが親の役目じゃないかな。

    • 0
    • 3
    • しあ
    • F901iC
    • 06/01/31 23:05:10

    お子さんがやりたがるなら別ですが、主さんに余裕がないならしばらく休んでみては?まだまだ焦ることないと思いますよ。私は本人のやる気にまかせてました。トイレに誘って嫌がったらやめる。パンツ履くと言ったら履かせる。オムツがいいっていったらオムツにする。失敗しても絶対怒らない。あと、おしっことウンチは別らしいですよ。いきんだりするからウンチは難しいみたいで、友達の子は四歳までウンチはオムツにしてたらしいです。

    • 0
    • 06/01/31 22:09:12

    お返事ありがとございます!
    もう少しですかね?

    ウチの子はだいぶおしゃべりは上手になったんですが少し理解力に欠けてるので、まだこちらが言うことを完全にわかってません。
    『ウンチはトイレだよ』と教えても『はい』て返事はするんですがわかってないみたいで…&#x{11:F9C8};
    布パンツいきなりはかせたほうが効果的なんですかね?下のコ見ながらなので後始末とか手間がかかると思ってましたがチャレンジしてみようかな?
    コツとかありますか?アドバイスお願いします。

    • 0
    • 1
    • 厳しくは
    • KDDI-TS32
    • 06/01/31 18:09:49

    逆効果かと。うちは2才10ヶ月の時に2日で取れました。いきなり布パンツにして。主さんちの子も、もしかしたらもう少しではずれるかもよ。親があんまり焦るとダメじゃないかなぁ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ