娘が友達の家で大掃除させられてきた

  • なんでも
  • ジューンブライド
  • 23/07/19 15:25:51

先日の連休中に中3の娘が数人でお友達の家にお泊りに行かせてもらいましたが、そこのお母さんが強烈だったらしく、もう友達と遊びたくない(関わりたくない)と言ってます。
なんでもお泊まりした翌日の帰る前に3時間以上掛けて家中の掃除をさせられたそうです。
娘は風呂場担当で何度か友達お母さんに確認しても「まだここが汚れてるよ。」と、アチコチの洗い直しをさせられたと。
お泊まりメンバーだった他の子達は庭の草取り・リビングと客間の大掃除を担当していたと。
泊めてもらった家の友達自身は次に来客予定の親戚達のご飯の下拵えの準備をお母さんとしていたそうです。
私も「お泊まりさせてもらうんだから出来るお手伝いはしてくるんだよ。」と言ってました。しかし一泊だけでちょっとお手伝いの域を超えてるような気がしましたが、娘達がどんな風に過ごしていたかわからないし
「あなた達が汚しまくったからあちらのお母さんも気になったんじゃないの?」と、おさめました。
その後からグループみんな変な雰囲気になってるそうです。
この場合、泊めてもらった恩もあるんだからお手伝いは当たり前だよと教えるのがいいのでしょうか?
私の本音は親戚も来るのがわかってるなら前日にあたる子ども達のお泊まり会を了承しなくても良かったのにと、私もあちらのお母さんに不信感があります。
大掃除の戦力にさせる為にお泊まりさせたのかなと。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 6
    • ジューンブライド
    • 23/07/19 15:36:15

    >>1
    お風呂もあちらで頂く時間から行ってたとはいえ、私でさえ3時間も風呂掃除をした事ないから娘はキツかっただろうなぁと。
    でも年頃の子達を複数泊める側の気疲れもあるだろうから、何とも言えなかったです。

    • 0
    • 8
    • ジューンブライド
    • 23/07/19 15:40:44

    >>5
    泊めてもらった側なのにこんな風に言いたくはないのですが。
    娘達の食事(特に朝)も少なかったそうです。
    前日夜に鍋をしていたそうなんですが、朝はその出汁のお雑炊だけだったと。
    お泊まりした家の子が少食だからかな。
    お腹空かせて掃除をさせられてたと思うと本当に可哀想で。

    • 20
    • 33
    • ジューンブライド
    • 23/07/19 16:14:20

    >>14
    その子と同じ小学校出身の別の子から以前「あの子少し変わってるからね。」と忠告されたことがあるそうです。
    今回ので確信になったらしい。

    • 7
    • 73
    • ジューンブライド
    • 23/07/19 17:35:09

    >>62
    草むしりの子が一番可哀想ですよね。
    本人は暑いのよりも半袖日焼けしたことに凄く怒っていたそうです。
    年頃だから、日焼けも気になる頃だろうし。
    気の毒に。

    • 9
    • 74
    • ジューンブライド
    • 23/07/19 17:37:34

    >>55
    私も少しそれを感じてました。
    ウチの子達がむりやりタイミング悪くお泊まりしたから掃除出来なかったのかなぁと。
    それならやっぱり申し訳ないことしたし。

    • 0
    • 76
    • ジューンブライド
    • 23/07/19 17:45:19

    >>53
    田舎なので近くに飲食店なくて。
    友達のお家はコンビニも自転車乗らないと少し遠い所の昔からの住宅地みたいですね。
    ウチはお土産にちょっといいフルーツトマト(夕飯か朝用に)とお店のピザ持たせて行きました。
    他の子はパン屋さんのパンと焼き菓子、自分ちで取れた野菜と惣菜屋さんの唐揚げ持って来た子もいたと言ってました。

    • 2
    • 77
    • ジューンブライド
    • 23/07/19 17:48:28

    >>18
    部活仲間なので、大会とかでよく顔を合わせていたんですがいつも「そんなに遠くないからいつでもうちに遊びに来てねー、お泊まりもいいよー。」
    「お母さん達も来ていいですからねー。」と言ってくれてました。
    お母さんも人とご飯を食べるのが好きみたいでよくホームパーティーすると言ってました。

    • 0
    • 78
    • ジューンブライド
    • 23/07/19 17:53:23

    >>4
    私もそう思ってて。
    たった一回の不信感で絶縁なんて勿体ない気がするんですよね。
    まだ友達として付き合い続けてそれでもその子に変に思う事があるなら徐々に離れればいいと思ってて、それを娘に伝えてます。
    娘より草むしりさせられた子があれから凄く嫌がっててグループ仲が分裂しそうだと娘言ってます。

    • 0
    • 89
    • ジューンブライド
    • 23/07/19 19:56:29

    >>68
    お庭は使った?みたいで。
    タープ貼って外で夕飯食べて、スイカ割りして、花火もさせてもらったそうです。
    だからガッツリお庭使わせてもらってるし。
    それならみんなで草むしり・庭掃除を1時間以内とかじゃダメだったのかぁって。

    • 3
1件~9件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ