塾の成績表を貼りだされて嫌だといって悩んでいます。

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • c0cm90fEfk
  • 23/07/18 09:13:59

中学2年生の娘です。
塾に入ってから成績が伸びて、3ヶ月1位をとっています。掲示板に上位者だけが貼り出されます。

皆から何か言われるのが嫌だとか、たまたまだからとか、せっかく良い成績とっても、プレッシャーと謙遜で本人はしんどいらしく。

本人に気にしないで自信持つように言っても、謙遜してしまう性格です。。
塾に貼り出さないように言うか、塾を変えるか、、

客観的な意見をお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48
    • 誓いの言葉
    • MWKkC8KNvI
    • 23/07/18 15:06:06

    貼り出さない塾に変わればいいけど、成績良ければ今後プレッシャーはついて回るよ。
    貼り出さないように言う選択肢はないでしょ、塾のやりかただから。
    塾の全国版冊子にも載るなら、自分の子だけイニシャルに変えて欲しいは聞いてくれると思うけど。

    • 0
    • 47
    • ウェディングケーキ
    • hy9O1Ly9cF
    • 23/07/18 14:13:58

    嫌なら変えたら? としか。
    塾に言うのもいいけど塾にもやり方あるからね。
    合わないなら辞めた方が楽よ。

    • 0
    • 46
    • 新婦
    • v6Yt1ae/LR
    • 23/07/18 14:07:46

    塾を変えましょう

    よっぽどの人材じゃなければ方針を変えてくれませんよ

    • 0
    • 45

    ぴよぴよ

    • 44
    • 長持唄(宮城)
    • d0paBTWe43
    • 23/07/18 13:36:29

    そのくらいのプレッシャーに勝てないと受験とか就職とかの際は気を失いそう

    • 0
    • 43
    • ブーケプルズ
    • Z9p+9ogtk0
    • 23/07/18 13:32:03

    塾の見学だったり話しを聞きに行った時点で見たら分かるからなぁ
    外には高校入学実績、中には順位表
    貼ってなかった塾で入塾してから貼り出すようになったとかなの?

    • 0
    • 42
    • 生い立ちのムービー
    • 6C/hZ1Og5t
    • 23/07/18 13:27:34

    >>41
    主、分かってて入れてるし困ってないと思うよw
    困ってたら塾に言えば良いだけだし

    • 0
    • 41
    • ファーストバイト
    • XFN9wyDc3j
    • 23/07/18 13:24:42

    こういうのわかってて入れてるんじゃないの?
    うちは娘が大人しくて恥ずかしがり屋だから、娘は張り出さないタイプの塾。
    息子は、前より上がった!みたいに性格違ったから競争バリバリのところに行かせたよ。

    • 0
    • 40
    • 生い立ちのムービー
    • 6C/hZ1Og5t
    • 23/07/18 12:58:57

    塾に言えば名前載せないでもらえるよ
    良いプレッシャーになる子ばかりじゃないしね
    逆効果だから載せないでくれ、ってお母さんから塾に言ってあげて

    • 1
    • 39
    • 新郎
    • 3tCzcKPMF8
    • 23/07/18 12:39:24

    中受塾行ってれば毎週貼り出されるよ
    上位なら毎回名前載るし、当たり前になるはずよ

    • 0
    • 38
    • レンタルドレス
    • T9nDSiq2wT
    • 23/07/18 12:34:41

    上位の子たちで点数競ってるよ。勝ったり負けたり、殆どゲーム感覚。

    • 0
    • 37
    • チャペル
    • YxFEyahZ34
    • 23/07/18 12:28:40

    そういう塾に通ってる子は慣れてるから案外みんな何とも思ってないよ。
    いちいち何か言ったりしないんじゃないかなー。

    成績が1位なだけで別に謙遜する様なことでもないんだから、周り気にせずどんどん突き進めばいいと思う。

    • 0
    • 36
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 3t5yqvV818
    • 23/07/18 12:22:43

    メンタル鍛えた方が良いよ。
    うちの子の高校、毎回テストが終わると席替えだったんだけど、先生成績順にクジひかせるから毎回みんなクラスの順位公表されてるのと同じでした。
    高校入ってそういうシステムでも辞められないでしよ?

    • 1
    • 35
    • 富士山
    • vLU5zKAl+7
    • 23/07/18 12:16:58

    上位を貼り出さない塾ってあるの?
    学校もテストの度に満点とか上位3人まで発表したりするよね。
    うちは載ったら喜ぶタイプだけど、常にトップの子はプレッシャーが凄いのかな。

    • 0
    • 34
    • カチャーシー(沖縄)
    • gpJM+/kQRc
    • 23/07/18 11:55:35

    一位を長い間続けるのは無理ですよね。
    成績は山登りと同じで
    上りつめればあとはおりるだけ、ずっと頂上にいられないのよ
    成績も同じ、下がったからって気にすることない。
    お子さんかなり体裁をきにするのか気が強い性格か、、

    • 1
    • 33
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 8IWFtUXt7v
    • 23/07/18 11:51:54

    塾で成績上位者を貼り出すのは良くあること。
    どうしても嫌なら(張り出し無いか事前に確認して)転塾するしかない。
    うちの子はいつも張り出される事が、モチベーションを高く保つためにも、やる気も継続できてすごく良かったみたいだけど、色んな子がいるんだね。

    • 1
    • 32
    • 誓いのキス(神父と)
    • xTJhUpH4rC
    • 23/07/18 11:48:18

    中受熟だからテスト結果(上位)が貼り出されるのは当たり前だと思ってた。

    補習塾や地域の塾だとちがうのか。

    • 1
    • 31
    • バージンロード
    • JudgDnMgpF
    • 23/07/18 11:43:43

    塾も商売だからねアピールできるところは利用するよ
    その方針が嫌なら辞めるしかないかな
    うちの子のなんか10年間くらい貼ったままだったわ
    かなり下の学年の親からも声かけられた

    • 1
    • 30
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • jaJUrDFyfb
    • 23/07/18 11:34:03

    塾のおかげで成績が伸びたならその塾のシステムに従うしかない。塾は主の子にあわせるなんてしない。
    嫌ならやめるしかない。
    うちは大手塾の模試会員だったけど、人間関係が面倒なのと、教え方に魅力を感じなかったから入塾しなかったわ。常に上位、トップも多かったから学校で噂されたり言われる事も多かったみたいだけど、スルー。単に運が良いだけで通していたと思う。

    • 1
    • 29
    • 高砂
    • Tp2nODC7vA
    • 23/07/18 11:27:18

    慣れるしかない。
    社会に出るまでに度胸つける訓練だと思って前向きに考えられるといいね。

    • 1
    • 28
    • 元カレ参列
    • GcFVPqTNvB
    • 23/07/18 11:19:20

    上の者にしかわからない悩みだよね。
    次回成績落ちたときの周りの反応が怖い。
    プレッシャーは半端ないよね。

    • 2
    • 27
    • カチャーシー(沖縄)
    • +ZFGteCn8l
    • 23/07/18 11:17:09

    プレッシャーはわかるけど、もう慣れるしかないと思う。

    それか、もっと高レベルな塾にかえるのもありだよね。せっかく優秀なんだし。

    • 2
    • 26
    • 二次会だけでいい
    • zSgcmQ1wrw
    • 23/07/18 11:12:18

    全国1位ではなく、クラス1位でしょ?

    • 0
    • 25
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • nN3z9qgDB2
    • 23/07/18 11:00:50

    そういう子はそのタイプの塾に向いてないよ。
    とにかく競争させてあおってくる。
    うちの子の塾がそのタイプで、穏やかな子やメンタル弱めの子、人と競うのが苦手な子は、成績関係なく雰囲気に耐えきれず辞めていく。

    受験前になるともっと大変だしトップ校以外眼中にない感じで、煽りがすごかった。
    そういうの向かないと思ったら、早めに塾変わったほうがいいかも。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • guC8/d3SbB
    • 23/07/18 10:59:02

    塾って成績がいい子には期待するからね
    成績上位の人たちには競争心を持たせて、もっとレベルアップを狙って奮起させるのが目的。
    塾での優秀な人には、東大や京大などの国立トップクラスや、国立私立難関大を目指してもらいたいし、競争心を植え付けるための貼りだしだと思うよ
    しょせん塾から難関大学合格者を出すために、
    優秀な子たちを争わせて、塾のレベルアップを狙うのが目的。
    はっきり言えば頭の悪い子たちは単なる金蔓で、期待される優秀な子たちとは扱いが違うと思うよ

    • 0
    • 23
    • ベールアップ
    • MW6bznQSQv
    • 23/07/18 10:48:48

    順位を貼りだすのは、お互いに煽り合う目的があるから、嫌なら塾を変えるしかない。
    それなりに結果を出してる塾なら、どこでもやってるよ。
    もしくは、塾に頼んでお嬢さんだけ仮名(日本花子みたいな)にしてもらうか。
    クラスの中は、当然誰だかわかってるはずだから、塾側の目的は叶うはず。
    (成績がいい子にやめてほしくないだろうし)

    • 1
    • 22
    • ウェディングドレス
    • UmndyqmMDA
    • 23/07/18 10:36:59

    イヤなら塾変えたら?

    だってそれが「集団塾」だもんね。

    名前隠してもらったところで「〇〇ちゃん今回は載ってないね」とか
    「載せないように言ったの?」とかまた角度を変えていろいろ言われると思うよ。どう考えてもいきなり載らなくなったって不自然だもの。

    むしろ載せないように言ったってバレたらそっちの方が火に油を注ぐと思うけど。そういう人のことに必要以上に干渉する子って「プレッシャーに感じるから外してもらった」じゃなくて「成績いいのを鼻にかけて、わざと載せないようにするって感じ悪い」って違った目線で思うだろうし。

    • 0
    • 21
    • ファーストバイト
    • 9udGSFT1qN
    • 23/07/18 10:35:51

    速攻変える そういう塾はプロセスよりもけっかだけ。上位の子しか面倒みてない。 

    • 0
    • 20

    ぴよぴよ

    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • カタログ式ギフト
    • jXX+qXw8tW
    • 23/07/18 10:09:54

    私が中学の時に通ってた集団塾もクラスと教科毎に5位まで張り出されてたけど、嫌だとは思わなかったよ?
    自分の名前があればヨッシャー!って感じでモチベーションにもなるし、塾の中で1番でも全国模試なら上には上があるわけだし。

    娘さんが嫌だと思うなら塾変えた方が良いんじゃない?
    私みたいに張り出されることでモチベーション上がる人もいるわけだし。

    • 0
    • 17
    • カラードレス
    • 2Rz+AYyZ4g
    • 23/07/18 10:07:45

    嫌なら辞めるだけ。
    >塾に貼り出さないように言うか
    頭大丈夫?

    • 3
    • 16
    • 引出物
    • pkrfWO+EyZ
    • 23/07/18 10:06:40

    上位成績者を貼り出す塾は多いけどね。今後県模試なども、県上位100番くらいはプリントアウトして周知されるよ。そういうの嫌がる場合じゃなくなってくるけど、目立ちたくないという性格で悩んでるなら塾の先生に相談して名前を載せないよう頼んだら?

    • 1
    • 15
    • 介添人
    • ZF++ciHwVT
    • 23/07/18 10:05:48

    成績上がったってことは塾の指導が良かったのでは?
    塾かえてもいいと思うけど、肝心の指導がどう変わるかだね。
    ステップアップする気持ちで、もっとガチな塾に変わってみたら?簡単に一位取れなさそうな頭いい子たくさんいるところ。

    • 2
    • 14
    • ウエルカムボード
    • Z6ONzXW28H
    • 23/07/18 10:03:19

    Z会か家庭教師かオンライン塾。

    • 0
    • 13
    • 元カレ参列
    • +cpoc6IPwU
    • 23/07/18 09:58:33

    うちも最初は嫌がってたけどそのうち慣れた。むしろ名前載らないのが自分の中で許せなくなってきてめちゃくちゃ頑張るようになったよ。どうしても嫌なら塾に匿名にできないか相談してみたら?

    • 4
    • 12
    • ブーケ
    • Z5XOa9OUkT
    • 23/07/18 09:57:11

    そういえば入塾の時、合格した高校名を卒業中学と名前を出して張り出すのが決まりですがご了承いただけますか?と聞かれて書類にサインもしたわ
    一年間、塾の受付付近に合格者一覧として貼り出してたわ

    • 2
    • 11
    • ガーデン挙式
    • 4qwsCIwRHs
    • 23/07/18 09:49:58

    張り出しでモチベーション上がる子供じゃないなら、塾を変えた方がいいと思う。

    • 2
    • 10
    • 引き出物
    • JrM/wxQjAe
    • 23/07/18 09:48:50

    入塾の時に名前を掲示していいかきかれなかった?
    途中から気が変わっても対応してくれると思うよ。
    娘さんがストレス感じてるなら掲示しないようにお願いしたら?

    • 3
    • 9
    • 元カレ参列
    • z8naQTDssL
    • 23/07/18 09:44:49

    小学生だけど席は成績順。
    でも言わなくても誰が頭いいかは分からない?

    • 2
    • 8
    • キャンユセレブレィ~~
    • 0gxYbui2or
    • 23/07/18 09:42:48

    気にするなとしか言えないよね
    うちは高校で貼り出されるんだけど、うちの子は半分くらいは一位って感じ
    それで二位三位だと成績落ちたねー調子悪くない?と言われたり
    バカにされたりいじめられてる訳ではないんだけど、うちも毎回それを気にしてる
    何言っていいか分からないよねぇ

    • 1
    • 7
    • 三三九度
    • HBcwL1O4ik
    • 23/07/18 09:36:41

    転塾もありなんだけど、進学塾って成績上位者を公開する傾向あるから、他所に行っても同じだと思う。もちろん調べ上げて一切公開しない塾を選ぶのもひとつだけど、そこの塾の講義や講師が合う合わないもあるから、成績開示だけで塾を選ぶのも絶対良くない。
    謙遜やプレッシャーはよくわかるけど、この先いずれどこかでぶつかる壁でもある。それでもそのプレッシャーに押しつぶされる寸前ならあとは家庭教師しかないよね。

    • 5
    • 6
    • ロイヤルウエディング
    • 6N02MLvvR7
    • 23/07/18 09:31:35

    塾の方針。
    嫌ならやめる。

    • 3
    • 5
    • 介添人
    • fsxhmvKX4u
    • 23/07/18 09:31:11

    慣れるしかないような
    模擬試験とか外部の試験とか上位の子達は名前知られてるけどね
    でも、個人情報保護でフルネーム無理な人はモザイクにされてたわ
    塾に言えばいいと思うけどね

    うちの息子は学校では順位張り出されて喜んでるけど、塾や模試とかは嫌だ、と言ってる
    上には上がいるし、同じ塾は気まずいらしい
    集団塾はそういう気まずさあるけど、個別塾はそういうのなくてマイペース
    ただ、模擬試験とか全国模試の手続き自分でやらないといけないからメンドイ

    • 1
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 6zL2i4fmbK
    • 23/07/18 09:28:19

    個人情報だしやめてっていえば?

    • 0
    • 3
    • ブーケ
    • Z5XOa9OUkT
    • 23/07/18 09:22:44

    塾の方針だろうから転塾がいいんじゃない?
    うちは嫌だと言ったらうちの子だけイニシャルになったけど、塾内の子には誰のことか判るよね
    トップなら辞めたいと言えば何か譲歩してくれそうだけどね

    • 4
    • 2
    • モーニング
    • dClY4kbnF/
    • 23/07/18 09:22:44

    すんごい分かる。褒められるのも妬まれてると思って素直に受け止められない。
    性格なんだよね。そういうのがモチベーションになる子もいるわけだから。人に言われたら「すごいでしょー!」って言えるような子だったらね。

    今の塾は合ってると思うけど、一度変えてみたら?それで成績下がってやっぱり前の塾がいいって思えば、今度はその貼り出しも仕方ないと思えるだろうし。

    • 1
    • 1
    • 長持唄(秋田)
    • 8UNPNOikGX
    • 23/07/18 09:18:17

    うちの子もそういうタイプだわ。小学生のとき百点の子だけ発表する先生いて、毎回嫌がってた。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ