このバカみたいに暑い時期に結婚式をあげるって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/17 19:33:41

    将来常識外れのバカ夫婦確定

    • 0
    • 56
    • タキシード
    • 23/07/17 19:32:27

    他人の結婚式でここでネチネチ言ってる奴の方が気持ち悪いわ

    • 1
    • 55
    • マリッジブルー
    • 23/07/17 19:27:35

    結婚できないおばちゃん怖いし

    • 1
    • 23/07/17 19:25:27

    タキシードと話したくない
    気持ち悪い

    • 0
    • 53
    • タキシード
    • 23/07/17 19:08:36

    >>52
    迷惑って思う間柄なら断れば?って話
    親戚とか付き合いとか仕事関係なら仕方ないけど。
    友達とかで断れないのはあんたが弱いからじゃん

    • 0
    • 23/07/17 19:07:20

    >>51そういう話じゃないから絡むな暇人

    • 0
    • 51
    • タキシード
    • 23/07/17 19:03:03

    >>50
    じゃあ断ればいいじゃん

    • 0
    • 23/07/17 19:02:16

    結婚式そのものが迷惑
    あれ呼ばれたら少しはめんどくさ金も飛んでくなって少しは思うよね?みんな

    • 0
    • 49
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/17 18:47:08

    >>48
    それは仕方がないよ…
    前もって決められ無いんだし

    • 2
    • 48
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/17 18:45:21

    この暑い中、告別式だった
    しんど…

    • 0
    • 23/07/17 18:10:28

    結婚式っていつやってもうざがられるよ


    • 1
    • 23/07/17 18:08:36

    酷暑の中、安かろうがなんで楽しいのか
    わからん

    • 0
    • 45
    • ブーケ・トス
    • 23/07/17 18:05:17

    雪国の2月に結婚式した私達ばかだわ
    けど私は決めてない。
    何故2月になったかは覚えてないけど、流されるままそうなっちゃった。
    今思うと迷惑な話よね。
    雪道なのに長靴履けないしさ。

    • 0
    • 44
    • ブーケ・トス
    • 23/07/17 17:53:09

    あえて仏滅平日夜の結婚式あった。
    安いらしい。

    • 0
    • 23/07/17 17:50:28

    雨降ったらどうなるんだろう

    • 0
    • 42
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/17 17:35:59

    >>40
    わかる。

    私は2月の結婚式に呼ばれた時遠方だし雪降るし辛かったわ~。

    • 1
    • 41
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/17 17:34:14

    尋常じゃない汗かきだからそれだけが不安すぎて結局欠席にしちゃいそう。。。
    パーティ用の服なんてなかなか着替えられないし

    • 1
    • 23/07/17 17:33:54

    >>28
    12月も中々迷惑
    寒くて仕方ない

    • 0
    • 23/07/17 17:33:28

    時期の問題やない。
    お金の問題やない。

    シンプルに室内でしたらええだけや!!

    気候がいい時期でも、雨が降ったら室内で披露宴するやん?
    結婚式場も急に雨が降った時用に準備はできるわけやから、

    気温が暑くなりすぎたら、室内でするべきやで。

    式場側も悪い。

    • 0
    • 38
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/17 17:32:52

    >>33
    は?場所聞いただけじゃ中か外かなんてわからんでしょ
    アホなの?

    • 1
    • 37
    • 指輪の交換
    • 23/07/17 17:32:33

    本当迷惑だよね
    安いから決めたか、デキ婚のどっちかだよ

    • 0
    • 36
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/17 17:31:03

    猛暑のオープンガーデン!
    全く汗かかない新婦さんなんだろうなぁ。

    私は滝汗だから不参加だな。

    • 1
    • 23/07/17 17:29:45

    >>33
    行かなきゃ外でやるかとか分からんくない?
    室内なら涼しいからいいけどさー。

    • 1
    • 34
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/17 17:29:01

    ガーデンで?出せる料理限られるよね

    • 0
    • 33
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/17 17:27:38

    行かなきゃいーじゃん
    アホなの?

    • 1
    • 23/07/17 17:26:01

    お互いの仕事がらみで今時期にしか結婚式出来なかったとしても、オープンガーデンはなしだよね。
    短時間の写真撮影も大変だと思う。

    • 0
    • 31
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/17 17:23:30

    晩婚の会社の先輩に招待されたのがまさにそうだった
    自分のことで頭いっぱいのお花畑おばさんだったなぁ
    全然面識ない女性が熱中症?貧血?かなんかで倒れてた

    • 1
    • 30
    • ウェディングドレス
    • 23/07/17 17:20:28

    7月8月は安いんだよ笑

    • 2
    • 23/07/17 17:19:57

    ジューンブライドの次の月だから結婚するの少ないし更にクソ暑いから余計に少ない、なので
    割引がかなりあるのでは無いか?と推測。

    • 1
    • 28
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/17 17:19:38

    真冬・真夏・クリスマス・年末年始にあげる人は自分達の事だけ考えているのかなと思う

    • 1
    • 27
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/17 17:17:05

    暑い時期に行ったことある!
    ガーデンウェディング
    トイレが涼しくて天国だったの思い出した

    • 0
    • 26
    • 指輪の交換
    • 23/07/17 17:11:35

    せめて建物の中で、式も披露宴も済ませて欲しいね。

    • 0
    • 23/07/17 17:05:47

    せめて中で披露宴してもよかったよね。
    それを提案しなかったプランナーさんもどうかね。

    • 0
    • 24
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/17 17:03:25

    ほんとのバカだからほっとけ

    • 4
    • 23
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/17 14:42:05

    虫とか落ちてくるかもね、もそもそすると思ったら肩にアゲハの幼虫が這ってたとか

    • 0
    • 23/07/17 13:44:19

    マジで熱中症になるわ。

    • 2
    • 21
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/17 13:26:23

    雨はその時の運だから仕方ないにしても
    暑さ寒さは前々からわかってて確定だろうに。
    お母さん、留袖とか着てらんないだろうね。

    • 6
    • 20
    • カラードレス
    • 23/07/17 13:12:47

    むりー相手のこと何も考えてない
    自己中夫婦認定

    • 2
    • 19
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/17 13:10:46

    お化粧ドロドロになりそうよね

    • 4
    • 23/07/17 13:01:38

    夕方からならともかく昼間は有り得ない

    • 1
    • 17
    • モーニング
    • 23/07/17 13:00:33

    食べ物痛みそう

    • 2
    • 23/07/17 12:49:00

    新郎新婦やその親族とかの仕事の都合なのかな。お祝いだから写真撮影だけ屋外なら我慢するけど、炎天下の披露宴は辛そう。秋は秋で台風のニュースがあると悩ましかったり。

    • 2
    • 23/07/17 12:43:45

    ゴキブリホイホイ仕掛けたらとれた

    • 0
    • 14
    • バージンロード
    • 23/07/17 12:42:45

    安いから。
    参列者のことなんて主役の自分を祝うだけのモブだから。

    • 3
    • 23/07/17 12:41:09

    そういえば友人の披露宴が海の日だった
    ガーデンウェディングじゃなかったけど
    その日はたまたま曇りで涼しかったから特に苦痛に思った記憶はないけど、今日みたいな気候だったら辛かったかも
    しかも遠方

    • 1
    • 23/07/17 12:39:49

    安いから。
    閑散期で安いんでしょうね。

    • 6
    • 23/07/17 12:37:50

    それは嫌だね。少しでも涼しい日だといいね。
    うちの義弟夫婦もお盆前の仏滅、すごい暑い時期に挙式したけど、本当に大迷惑だった。
    暑いからと軽装で行くわけにはいかないし。
    義父は参列者のことも考えたら流石に真夏は良くないって説得したけど、安い時期だからって強行したらしい。
    参列した子供たち用に渡されたお菓子の詰め合わせはどこで保管してたのか、チョコが完全に溶けてドロドロで原型を留めてなかったし…

    • 3
    • 23/07/17 12:34:49

    頭の中お花畑なんだと思う。この前、ナイトウエディングっていうのに参加したけど、17時挙式で18時ぐらいから披露宴で20時半終わり。ちょっと遠方だと帰るにも大変だし、高齢者や子供がいる人達は、もっと大変そうだった。夜にすると、ロマンチックで費用も安いとか聞くけど、得するのは本人たちだけで、呼ばれる方は迷惑だと思うわ。

    • 13
    • 23/07/17 12:32:58

    >>2>>5
    暑さでアタオカになった?(笑)

    • 1
    • 8
    • 博多一本締め
    • 23/07/17 12:32:08

    8月の炎天下にガーデンビュッフェで引っ張り出された時は本当に辛かった。
    暑いよりも痛いのよね。日傘はクロークだしショールも無かったし。
    真冬のガーデンチャペルも、小雨降るバルーンリリースも辛かった。
    お祝いごとだから全部我慢するし、ニコニコするよう心がけてるけど、できればもう少し天気や気候には合わせた感じにしてほしいなと思います。

    • 4
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ