お高めのお寿司を食べてこういう感想。

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/07/16 00:18:11

正直、今まで行ったお寿司屋さんで不満足な経験はしたことはありませんでしたが、ここは一番ガッカリした場所でした。リピートは絶対にしないです。一意見ですが、ご参考にまで。

1. 客層と雰囲気
一番驚いたのは、流れている音楽です。主に日本のヒップホップをBGMとしてずっと流しており、寿司屋さんには全く合わない音楽で、雰囲気のカケラもありませんでした。そこら辺のフードコートで流れている音楽のような気がしてしまいました。また、服装などからして、寿司屋に行くのが慣れてなさそうなお客さんがチラホラ見え、客層にも少しガッカリしました。お寿司屋さんなどの高級目のお店に行く時は、個人的にはちゃんとした格好で行くようにしていますが、自分だけ逆に過度に着飾っているように感じさせられました。

2. 接客
寿司屋と行ったらカウンターに座ってこそですが、予約時にオプションもなく、個室に通されました。予約がいっぱいだったのかもしれませんが、少なくともカウンターか個室のオプションが予約時に用意されていてもよかったのではないかとガッカリしました。
スタッフや大将も少し、(言っては失礼ですが)舐めている態度を感じました。居酒屋の店長さんのような振る舞いで、対応が全体的に適当に感じました。食事を運んできてはカウンターに戻りの繰り返しな気がしました。
こういうのを受けて、大将の寿司屋さんに対する勉強不足や、スタッフの教育不足を感じさせられました。

3. クオリティ
つまみや寿司のクオリティも微妙です。好き嫌いがかなり分かれる、貝類や結構過激な部位が多く、それをクオリティではなく、量で勝負しようとしている感じで、純粋に楽しめませんでした。コスパを重視しているコンセプトは理解できますが、全体的にもただただ量を食べさせようとしているように感じ、本来の寿司の美味しさを楽しめた感じがしませんでした。全体的に、それがおもてなしに感じられるようなものではなかったからです。実際にスタッフにも、一緒に来店した家族の一員に対し、「全然食べれないですね」とコメントしており、驚きました。






もう、オババが寿司屋やったら良いのに。笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • リゾートウェディング
    • 23/07/16 17:11:10

    >>18
    (今更だけど)
    旦那が市場関係者で、高級寿司屋に魚卸してる立場。
    だからそれと同じ魚を普段から家でも食べてるのよ。
    だからわざわざ高級寿司屋に行かなくても、寿司食べるならスシローでいいって話。

    • 0
    • 21
    • ブロッコリートス
    • 23/07/16 12:00:05

    >>20
    お前はたとえランチが美味しかったとしてもディナーには絶対にいかんやろって感じの人だー。

    • 0
    • 23/07/16 11:02:44

    世界第2位になった事もあるお店、らしいけど。そこにもこういう人は来る。





    客相を見て対応が違う。超一流な値段相応な旨さと もてなしが無い
    店名で驚く価格設定。高級食材使用、仕込みに手間暇掛けている?
    何処の寿司屋でもそんな手間暇は同じだ。海老の踊り握りが旨い?
    何処で食っても同じだろう。
    ガイドブック見て訪れる外国の方が多いが、満足させられる此れが本場日本の寿司だ、どうだと言える美味しい寿司と接客して欲しい
    ランチは店の看板 損しても安くて旨い物何処でも提供している。ランチ食べて間違いないと満足した人が次はディナーにと訪れる。
    そもそも自信有る高級店がランチやると安っぽく成るが、価格はご立派、満足度は今一だ。
    今日のランチ代金で他店では何回旨い昼飯喰えた事やら、、、




    テーマはランチは損してでも提供しろって事かな。笑  ちなみに鉄オタである。
    最早クレーム付けたいから行ってるのかな、みんな。

    • 0
    • 23/07/16 10:56:36

    誰もが知ってるお店にさえ。




    来年の2月に予約したく、かれこれ2週間何度も何度も電話してるが、誰も出ない。
    予約できないんだったらなんのための電話なんでしょうか。
    電話で無駄な時間を使ってしまい不愉快でしかない。
    サイトには年内満席のアナウンスがあったのは見ましたが、その先の予約はできるはずなのに電話に一度も出ないのはありえません。
    二度と行きません。



    もはや直接店に行った方が良くない?予約しに。ちなみにこの人は全てのクチコミが星1で長文。

    • 0
    • 18
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/16 04:55:59

    >>14 雰囲気や質より量って人はそりゃ合わないわ。

    • 1
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/16 03:10:42

    >>15

    たぶん察するに
    何回も行かれてる理由から
    接待でただという事なのでは。

    同伴者の奥様が
    じゃーわたしイクラをイクラをイクラをとかはできないのでは

    • 0
    • 15
    • マリッジブルー
    • 23/07/16 03:04:56

    >>14 高級寿司でも「おまかせ」じゃなくて、好きなネタと味噌汁を注文しても良いのよ。

    • 2
    • 14
    • リゾートウェディング
    • 23/07/16 02:47:54


    旦那が市場関係者で取引先の高級寿司屋って所に何度か行ったことあるんだけど、
    とにかく出てくるのが遅い。
    一貫一貫待たなきゃいけないのが嫌。
    漁に出て魚とってくるところからスタートか?
    卵焼きも鶏に卵産ませるところからスタートなんか?ってくらい。
    雰囲気なんかいいから早く寿司を食わせてくれ。
    タダだったからいいけど、値段がわからない時価とか不安材料でしかない。
    気に入った物をひたすら食べたい派だからお任せで出てくる寿司が気に入らない。
    そしてお腹いっぱいにならない。
    味噌汁がラストな事に不満。
    先に出してくれ。寿司食べながら味噌汁飲みたい。
    これだけ不満要素しかないのに、1人5万近くだったらしい(タダだったけど)
    気取った雰囲気だの寿司ネタの鮮度とかどうでもいい私はスシローが一番合ってると思ってる。

    • 1
    • 23/07/16 02:41:21

    >>11
    客単価12000円は十分お寿司屋さんです。
    失礼しました。

    音楽のチョイスの意見は何も言えませんが
    不愉快な思いされた旨は

    評価サイトに消されない程度に書いて教えてあげるか、
    そのままほったらかしにしておけばいいのかと思います。

    次美味しいお店に出会えるといいですね。

    • 1
    • 23/07/16 02:34:29

    先日ご縁があり伺わせて頂きました。

    銀座8丁目にあり、看板は見当たらなくお店を見つけるのが難しかったです。

    中に入ると少し待ち合いの席で待たされてから
    カウンターに通されました。

    座って料理が出てきました。
    味は美味しかったのですが、大将の方が
    女性スタッフに何度も注意しているのが目に入ります。

    その注意する大将の口が悪いのです。
    最初の注意発言は、「耳澄ましとけよ」でした。
    その次は女性スタッフの方がお皿を置く音が少し大きかったのか?
    「気をつけろよ。うるせーから」と言っていました。
    衝撃を受けました。

    たまにこういう従業員に厳しい大将をお見かけしますが、
    本当に残念です。
    味が美味しくても態度の悪さが目立ってしまって、居心地が悪いです。

    そして、その日来ていた若い女性のお客様でその方が苦手な食材がいくつかあって、「◯◯苦手です。」と言うと
    明らかに嫌な顔をしていました。
    そのやりとりが何度かあって最終的には、ため息っぽいものをついていました。

    その女性の方への態度は正直引きました。

    味も値段の割には高い気がしました。
    銀座価格ですね。
    ネタの身が大きくて満足感はありますが次はないです。


    (オーナー)

    ご来店ありがとうございます。ご指摘もありがとうございました。





    オババって、ご縁、好きだよね。

    オーナーのテンプレ回答も神経逆撫でしてgood。
    これで客単価多分40000超えてくる。
    少し飲んだらね。

    • 2
    • 23/07/16 02:26:04

    >>2

    一応どことは言わないけど客単価12000円〔寿司コース、サービス料込み〕
    のお店の口コミな。

    12000円?お高めじゃ無いよ!って人もいるかもだけど。客単価35000円オーバーの店の口コミでも載せてみようかな。

    • 0
    • 10
    • ブロッコリートス
    • 23/07/16 02:25:45

    >>5
    過激な部位私も気になった。
    フグの肝くらいしか思いつかなかったw

    • 0
    • 23/07/16 02:23:19

    >>1
    読解力皆無か?

    • 2
    • 8
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/16 01:06:28

    他の方も書かれてるとおり

    若者向けの「さしす」みたいな
    大衆寿司やさんだと思います

    • 1
    • 7
    • 記念写真
    • 23/07/16 00:54:58

    行く店間違ってますよ。としか言いようがないわ。

    • 4
    • 6
    • チャペル
    • 23/07/16 00:43:20

    もっと気楽に行きなよ。
    金払って疲れに行ってどうする?

    • 0
    • 5
    • ブーケプルズ
    • 23/07/16 00:41:20

    過激部位の寿司ってなんだろう!?

    寿司屋なんてお任せ時価しかないような予約取りづらいやつ以外は、もともと立ち食いファストフード、そんな懐石料理のコース的な雰囲気やサービス求められても困るわあ。

    ビストロにフレンチのコース料理並みのクオリティとサービス求めないのと同じ。カジュアルがウリよ。

    コンビニとラグジュアリーホテルの接客が違うのと当たり前。おもてなしを期待する方がおかしいと思うけど。

    カウンターに座りたいならカウンター予約できるところに(個人的にはカウンターって最大カップルまでで家族みんなで座るようなもんじゃないと思う。おひとりさま専用、さっさと食べろとはいわないけれど、長居しないでかえるとこだと思うよ)

    • 0
    • 4
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/16 00:24:09

    それ、お高めな大衆寿司屋

    • 0
    • 23/07/16 00:21:59

    なんでだろ。老害が書いた文って一瞬でわかる。笑

    • 3
    • 2
    • ゴスペル
    • 23/07/16 00:21:38

    お高め?
    とはどのくらい?
    その接客は大衆鮨屋だと思う。

    • 2
    • 1
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/16 00:20:35

    オババって自分のこと?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ