最強助産師外来ソラマメ

  • なんでも
    • 918
    • わんわんレース
      24/05/06 15:38:18

    驚きました。
    障害が恥ずかしいとかではない。
    理解して欲しいとか優しい世界にというキモチを持つのもわかる。私も近親者に関わる人がいるからそう強く思うひとり。ただネットに配信するというのはそういう次元ではなく、まずこれから成長して大きくなる子供自身のプライバシーが心配過ぎる。
    ネット社会、不特定多数が見れるかたちでずっと残るわけだから…いつか子供自身がそれに気づいた時…いや自分の意志じゃないけど親に“顔”と生まれ年、何となく住んでる地域まで合わせて諸々載せられてた過去があるというのは…どうなのかと。
    その子が大きくなってどう思うか未知数。障害をどういう風にどのくらいのスピードで社会や医学が受け入れたり克服していくかも未知数。彼が将来身を置いてる環境がどんなものかは未知数だらけなのだから。両親の言いたいこと、やりたかったことはわかるけど他の方法もあったのでは?と親子が衝突してしまっては元も子もない気がするのでそうならないことを祈る他ないかも。
    長文失礼しました。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ